fc2ブログ

なかの闘病とご支援のお願い

2023070101
マリンママさんにお世話になっているなかちゃん(写真右)
昨年6月に負傷猫として市のセンターへ収容され
一時保護としてチームで預かりそのまま引き取りました

人を警戒してなかなか慣れてくれずマリンママさんも大苦戦
やがて徐々に気を許してくれるようになった矢先のことでした

2023070102
4月頃から食欲元気がなくなり痩せていきます
検査を受けた結果FIPの可能性が浮上し
病理検査を待たずすぐに治療を受けることにしました

2023070103
闘病から2ヶ月半
嘔吐などの症状もあり入院したりもありましたが
お薬の効果もあり徐々に回復傾向にあります

とはいえ継続した治療がまだまだ必要ですし油断はできません
下半身麻痺のハンデを持つ上にこんな恐ろしい病気になるなんて…
こんなに頑張って生き抜いてるのにと悔しい気持ちもありますが
頑張るなかちゃんを出来る限りサポートしていきます

2023070104
先週横隔膜ヘルニアで市のセンターからやってきたサビの子猫ちゃん
なんとか一命をとりとめていますが今もICUで手術のタイミングを待っています
呼吸ができなくて体全体で呼吸している姿が痛々しい(涙)
食事も少しずつなら食べてくれてるそうなので
容態さえ急変しなければ週明けにも手術を受けられそうです

サビちゃんもがんばれ!

2023070105
今日はおまけの募集っ子ご紹介
ココママさんちで出会いを待つどれみ&りずむ兄弟です^^

2023070106
2匹ともとっても警戒心が強くて
お引越しや譲渡会に参加するとこうして固まってしまいます

2023070107
それでも数日かけて新しい環境に慣れさえすれば
べったべたに甘えてくれるデレデレさんです
キャリーケースに入れるのすら察すると警戒心丸出しで逃げまどうので
毎回譲渡会に参加させたり通院のために捕獲するのが大変
なのでお食事の時間はキャリーケースで食べる習慣をつけて
少しでもキャリーケースに馴染めるトレーニングをしているところです

譲渡会場ではガッチガチに固まって野良状態になっちゃいますが
とっても可愛い兄弟ですので是非会いにきてあげてくださいね!

2日(日)はよやすクリニックでお待ちしています

----------------------------

熊本の猫や犬たちを保護し
新しい飼い主さん探しや
譲渡の難しい子は終生飼養を行っています
保護猫や犬たちのために皆様のご支援を随時募集しています

支援金・支援物資へのご協力は
コチラのページで受け付けています

新しい飼い主さん募集は
コチラのページへお越しください

-----------------------------------------------------------

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲




テーマ:里親募集 - ジャンル:ペット

2023.07.01 | | チームの猫たち

«  | HOME |  »

プロフィール

にゃわん

Author:にゃわん
主に熊本市動物愛護センターに収容されて処分を待つ猫たちをレスキューし、新しい家族への橋渡しをしています。レスキューするにゃわん、不幸な猫達を預かりケガや病気の治療をしてくださる一時預かりさん、支援金や支援物資で後方支援してくださる方々、そして安住の地として迎えてくれる新しい飼主さん。はかない命をみんなで繋げようとする素晴らしい命のリレーをご紹介していきたいと思います。

カテゴリー

カレンダー

検索フォーム

携帯からも応援ヨロシク!

QR

リンク用バナー


リンク大歓迎です!
バナーが必要な方は
こちらのバナーをどうぞ☆

カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: