市のセンターから負傷した成猫
2日に熊本市動物愛護センターに負傷した成猫が収容されました
中央区九品寺で動けなくなっていたところを保護されています
職員さんからの連絡を受け3日にかかりつけ動物病院へ搬送してもらいました
左のかかとを開放骨折しているようでしたのでレントゲン検査
やはり複雑骨折をしていました
それ以上に重大なダメージを受けいているのが脊椎
脱臼している箇所が見つかっています
下半身は麻痺し膀胱にはオシッコガ溜まっていて
圧迫で排泄介助が必要になります
骨折をしている後ろ足の修復をしても歩行を取り戻す望みは絶たれています
皮膚から飛び出ている骨を元の位置に戻し傷口を塞ぐためにも
修復する手術をお願いしています
とても怖がりで扉を開けるとシャーっと威嚇してくるこん君
パンチしないだけでも助かります
生きていくためには人間の手助けが必要な子です
オペを終えたら市のセンターに返還する予定ですので
その前にこん君にご縁があれば温かい家庭へと送り出してあげたいと願っています
熊本県内外かかわらずお届けいたします
気になる方がいらっしゃいましたらご連絡をお待ちしています
里親さんアンケートフォームよりご連絡をお待ちしています
ご報告が大変遅くなりましたが
蔦屋書店熊本三年坂さまで2月に開催されたねこフェスへ
今年も出店させて頂きました
支援者さまより頂いたバッグやポーチ
スタッフお手製のオモチャやカレンダーなどを販売しました
おかげさまで今年も大変ご好評を頂き
グッズ売上 135,081円
募金箱 38,275円
という嬉しい結果となりました
ねこフェス期間中は譲渡会を2回開催し
新しい飼い主さんとの出会いにも恵まれています
当団体では負傷した猫や犬を最優先して保護し治療を受けているため
医療費の出費が大半を占めています
また現在保護している猫や犬たちに必要な費用もありますので
支援金の残高は減少していて今後の活動に影響を受けています
治療も保護も両方継続するこれまでの活動は続けられなくなり
今後の方向性を見直さざるを得ません
命を最優先するためにも治療を続ける
そのためには保護は避け行政へ返還していくしかない
辛い決断ですがそうするしかないのです
チームにゃわんで出来る事は限られてきますが
今後とも皆様のご協力と応援を何卒宜しくお願いします
----------------------------
熊本の猫や犬たちを保護し
新しい飼い主さん探しや
譲渡の難しい子は終生飼養を行っています
保護猫や犬たちのために皆様のご支援を随時募集しています
支援金・支援物資へのご協力は
コチラのページで受け付けています
新しい飼い主さん募集の
コチラのページへお越しください
-----------------------------------------------------------
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
