センターの猫たち
遅くなりましたが
12月1日に訪問した熊本市動物愛護センターの猫たちの様子です
この日の時点で収容総数は53匹にじわじわと増加しています
成猫の収容は40匹で
そのうち5匹は治療のためチームで一時保護
3匹は市が募集する人馴れボランティアさんに預けてありましたので
このページでは実際に収容されている32匹の成猫たちをご紹介していきます
また子猫の収容総数は13匹
うち1匹の子猫「チア」は負傷でチーム一時保護中
残る12匹は府中猫の会さまよりお声かけを頂き
10日に成猫2匹と一緒に迎えてくださいました
遠くから救いの手を差し伸べて下さってありがとうございました
同センターには健常な子だけではなく
ハンデを抱える猫たちが多数収容され
中には人の手助けなしに生き続けることが難しい子もいます
年末年始は職員さんのお世話も手薄になるため毎年容態が悪くなりがちです
年内に1匹でも多くの命を救えるよう皆様のご協力を宜しくお願いします
④おおばみ♀ 推定年齢不明 2022年7月28日収容 飼いやすさ★★
収容理由:飼養放棄
最近、少しずつ慣れてきました。
おもちゃで遊ぶと一緒に遊んでくれるようになりました。
好奇心があるので人にも慣れてくると思います。
のんびり時間をかけて猫に慣らすことができるご家庭向きです。
②やり♀ 推定1歳 2022年7月28日収容 飼いやすさ★★
収容理由:飼養放棄
最近少しずつ慣れてきて、近づいてくるようになりました。
若いので、好奇心が旺盛です。
おもちゃで遊んだりかまってあげる時間を増やすと慣れてくると思います。
のんびり時間をかけて猫に慣らすことができるご家庭向きです。
③ふじ♀ 推定年齢不明 2022年7月28日収容 飼いやすさ★★
収容理由:飼養放棄
まだ警戒心が多く、触られたりすることが苦手のようですが、
近寄ってくれるようになりました。
時間をかけたら慣れてくると思います。
きれいな三毛猫ちゃんです。
のんびり時間をかけて猫に慣らすことができるご家庭向きです。
④あいの♀ 推定年齢不明 2022年7月28日収容 飼いやすさ★★
収容理由:飼養放棄
まだ、少し臆病ですが、徐々に慣れてきたように感じます。
まだ若そうなので、好奇心があり、
おもちゃで遊ぶと慣れてくるのが早くなると思います。
のんびり時間をかけて猫に慣らすことができるご家庭向きです。
⑤てしお♂ 推定年齢不明 2022年8月4日収容 飼いやすさ★★
収容理由:飼養放棄
最近、少しずつ慣れてきて、少しだけ触らせてくれるようになりました。
まだまだ臆病ですが、人に興味がありそうなので、慣れてくると思います。
のんびり時間をかけて猫に慣らすことができるご家庭向きです。
⑥れぶん♂ 推定年齢不明 2022年8月4日収容 飼いやすさ★★
収容理由:飼養放棄
最近少しずつ慣れてきて、少しだけ触らせてくれるようになれました。
人には興味がありそうなので、徐々に慣れてくると思います。
のんびり時間をかけて猫に慣らすことができるご家庭向きです。
⑦らうす♂ 推定年齢不明 2022年8月4日収容 飼いやすさ★★★
収容理由:飼養放棄
最近慣れてきて、特に朝はかわいいなき声でこちらを見つめてくるようになり、
触らせてくれるようになりました。
抱っこもできるようになりました。
どんどん人慣れしてくると思います。
のんびり時間をかけて猫に慣らすことができるご家庭向きです。
⑧むりい♀ 推定年齢不明 2022年8月12日収容 飼いやすさ★★
収容理由:飼養放棄
まだ、警戒心がありますが、徐々に箱から出てくるようになりました。
まだ、若いので、これからすぐに慣れると思います。
かわいい小柄の女の子です。
のんびり時間をかけて猫に慣らすことができるご家庭向きです。
⑨テシケ♀ 推定年齢不明 2022年8月12日収容 飼いやすさ★★
収容理由:飼養放棄
最近少しずつ慣れてきて、近づいたり触ったりできるようになってきました。
体が白くて小柄なかわいい女の子です。
のんびり時間をかけて猫に慣らすことができるご家庭向きです。
⑩しゃり♀ 推定年齢不明 2022年8月12日収容 飼いやすさ★★
少し強気な女の子で、ほかの猫と合わないことがありますが、
人にはだいぶ慣れてきました。特に猫じゃらしが好きなようで、楽しそうに遊びます。
のんびり時間をかけて猫に慣らすことができるご家庭向きです。
左)ホロホロ♀
右)アンヌ♀
東京で活動する府中猫の会さまが引き取ってくださいました
クリスマスに開催する同団体主催の譲渡会に参加させてもらう予定です
お近くにお住まいの方はぜひ会いにいらしてください
⑪ひめかみ♀ 推定年齢不明 2022年8月25日収容 飼いやすさ★★
収容理由:飼養放棄
センターに来たばかりで性格がよくわかりませんが、
今は少し警戒心があり、臆病な女の子です。
のんびり時間をかけて猫に慣らすことができるご家庭向きです。
⑫なかの♀ 推定年齢不明 2022年8月25日収容 飼いやすさ★★
収容理由:飼養放棄
センターに来たばかりで性格がよくわかりませんが、
今は少し警戒心があり、臆病な女の子です。
のんびり時間をかけて猫に慣らすことができるご家庭向きです。
⑬はちまん♀ 推定年齢不明 2022年8月25日収容 飼いやすさ★★
収容理由:飼養放棄
まだ、すこし警戒していますが、少しずつ慣れてきて近づいてくるようになりました。
のんびり時間をかけて猫に慣らすことができるご家庭向きです。
⑭くじ♀ 推定年齢不明 2022年9月2日収容 飼いやすさ★★
収容理由:飼養放棄
少し警戒心はありますが、徐々に人に慣れてきています。
ごはんやおもちゃに興味があるので、かまってあげると慣れやすくなると思います。
⑮ていね♀ 推定生後半年~1歳 2022年9月2日収容 飼いやすさ★★
収容理由:飼養放棄
最近、少しずつ慣れて触らせてくれるようになってきました。
まだ若く、好奇心旺盛なので、人にも慣れてくると思います。
のんびり時間をかけて猫に慣らすことができるご家庭向きです。
⑯よいち♂ 推定年齢不明 2022年9月2日収容 飼いやすさ★★
収容理由:飼養放棄
穏やかな性格の男の子です。
まだ、少し警戒心がありますが、触ったりさせてくれるので、
すぐに懐いてくれると思います。
のんびり時間をかけて猫に慣らすことができるご家庭向きです。
⑰かむろ♂ 推定年齢不明 2022年9月9日収容 飼いやすさ★★
収容理由:飼養放棄
まだ、センターに来たばかりで性格がよくわかりません。
警戒していますが、攻撃性はないので、人にも徐々に慣れてくると思います。
のんびり時間をかけて猫に慣らすことができるご家庭向きです。
⑱きんか♀ 推定年齢不明 2022年9月9日収容 飼いやすさ★★
収容理由:飼養放棄
まだ少し臆病ですが、ご飯が大好きで、ご飯の時間は寄ってきます。
徐々に慣れてくると思います。
⑲かんとう♂ 推定年齢不明 2022年9月13日収容 人馴れ★★
収容理由:飼養放棄
まだ、センターに来たばかりで性格がよくわかりません。
警戒していますが、まだ若そうなので、人にも徐々に慣れてくると思います。
のんびり時間をかけて猫に慣らすことができるご家庭向きです。
※①~⑲の19匹は同一の飼い主から放棄された子たちです
⑳はっぱ♀ 推定年齢不明 2022年8月12日収容
収容理由:負傷
※下半身が麻痺していますので排泄介助が必要です
センターでは十分な介助ができず命を落とす危険があるので早く助けてあげたい
㉑くこ♀ 推定年齢不明 2022年9月5日収容
収容理由:負傷
※仙腸関節と恥骨を脱臼していますが、日常の生活に問題はありません
㉒ムーン♀ 7歳 2022年9月12日収容 飼いやすさ★★
収容理由:飼養放棄
まだ来たばかりで警戒していますが、少しずつ触らせてくれるようになってきました。
のんびり時間をかけて猫に慣らすことができるご家庭向きです。
※ムーンは容態が悪くなったと職員さんから連絡を受け12日に緊急入院
肝リピドーシスの疑いがあり生死をさまよっています
どうか助かりますように
㉓シルバ♀ 推定年齢不明 2022年9月15日収容 飼いやすさ★★
収容理由:負傷
まだ少し臆病ですが、攻撃性などはなく、おとなしく触らせてくれる穏やかな女の子です。
徐々に慣れてくると思います。
※猫エイズ陽性です
㉔あぐれ♂ 推定年齢不明 2022年9月20日収容 飼いやすさ★★
収容理由:負傷
人が大好きで、近寄ってきます。触られると嬉しそうにします。
おっとりした性格で、他の猫とも仲良くできます。
㉕クラー♀ 推定年齢不明 2022年9月26日収容
収容理由:負傷
※下半身麻痺なので排泄介助(圧迫)が必要な子です
センターでは十分な介助ができず命を落とす危険があるので早く助けてあげたい
㉖マウ♂ 推定年齢不明 2022年9月28日収容
収容理由:負傷
まだまだ警戒心がありますが、食欲旺盛なので、
ごはんや美味しいおやつで徐々に慣れていってくれると思います。
※畑のネットに左後肢が引っ掛かった状態で保護されました
肉球にも裂傷がありチームで一時保護し断脚手術を受けました
日常生活に手助けは必要ありません
㉗ちゃろ♂ 推定年齢不明 2022年10月4日収容 飼いやすさ★★★
収容理由:負傷
人が大好きで、追いかけて回りスリスリしてきます。
食欲旺盛で、あちこち動き回るとても活発な男の子です。
※大腿骨を骨折していたためチームかかりつけ病院で修復手術を受けました
現在は回復し日常生活に問題ありません
㉘ボス♂ 推定年齢不明 2022年10月16日収容
収容理由:負傷
※脊椎に損傷を受け下半身が麻痺しているため圧迫排泄が欠かせません
センターでは十分な介助ができず命を落とす危険があるので早く助けてあげたい子です
㉙ミトン♀ 推定年齢不明 2022年10月29日収容
収容理由:負傷
収容時に左後肢に治療痕がありました
現在は治療もなく日常生活に問題ありません
㉚タルタル♀ 推定年齢不明 2022年11月14日収容
収容理由:負傷
左右ともに失明しています(原因不明)
チームで治療のため一時保護していた猫たち
そして今も入院している猫たちや乳腺腫瘍のプードルのりさちゃんも
手術を受けています
負傷が続いているため受け入れるかかりつけ病院でも受け入れが難しくなり
他に受け入れてくれる病院を探しているところです
また医療費への負担もより一層大きくなり
収支のバランスが壊れつつあります
負傷の子達のご報告も遅れていて申し訳ない気持ちですが
時間を作ってご報告していきます
-----------------------------------------------------------
熊本の猫や犬たちを保護し
新しい飼い主さん探しや
譲渡の難しい子は終生飼養を行っています
保護猫や犬たちのために皆様のご支援を随時募集しています
支援金・支援物資へのご協力は
コチラのページで受け付けています
新しい飼い主さん募集の
コチラのページへお越しください
-----------------------------------------------------------
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
