メーテルの運命
先月12日に市のセンターから保護している負傷のメーテル
前足先を失い大きなダメージを受けている後肢を残すため
なんとか方法がないかと悩んでいます
この写真は後ろ足の骨の状態
かかとの骨がボッキリ折れてしまっていて
骨自体の修復は可能なのですが…
皮膚の欠損が広範囲過ぎて折れた骨も露出してしまっています
幸いにも血流があるため足先はまだ暖かいし肉組織も盛り上がってる
ただこのまま自然に皮膚が寄る可能性はないので
皮膚の移植が必要になります
大分の整形外科の先生に相談し
当初は創外固定による骨の再生手術を受ける予定にしていたのですが
術前の診察で後肢の修復は断念しています
膝からかかとにかけて腱の断絶がみられるため
骨の修復が成功したとしても
実際に足を使って歩けるようになる可能性はゼロに近いと言われました
使えないようになる足を残したとしても
歩行の邪魔になってしまう可能性が高いので
使える箇所を残し命を繋ぐためにも断脚の決意をしました
そして右前足の先
足首から下が無くなってしまいましたが
肉組織が盛り上がり骨の露出度も少なくなりました
足をついて歩くための肉球はもうなくなってしまったけれど
かろうじて親指の付け根?の小さな肉球が残っています
(看護師さんの親指と人差し指の間の下側の黒い部分)
その小さな小さな肉球をうまく利用して残す足先に持ってこれないかと
先生が検討して下さっています
毎日の洗浄が欠かせなくて貧血の数値も改善しないため
メーテルの体力が奪われていくばかりです
彼女がこの先少しでも不自由なく生活していけるために
先生も悩みに悩んで慎重に判断をしてくださっているという状況です
頑張り屋さんで怖がりさんのメーテル
どんな結果になろうと必ず幸せが待っていると信じ
うまく進むことを祈るばかりです
メーテルの入院はやがて1ヶ月半が経ち
もう少しお世話になると予想しています
がんばるメーテルちゃんの医療費のサポートを宜しくお願いします
それから
こんな状況の彼女ですが
寄り添い支えてくれる永遠の家族も募集しています
先週は市のセンターに収容された負傷の猫1匹と
気になる収容犬2頭を病院にみてもらっています
状況は次の更新でお知らせします
-----------------------------------------------------------
熊本の猫や犬たちを保護し
新しい飼い主さん探しや
譲渡の難しい子は終生飼養を行っています
保護猫や犬たちのために皆様のご支援を随時募集しています
支援金・支援物資へのご協力は
コチラのページで受け付けています
新しい飼い主さん募集の
コチラのページへお越しください
-----------------------------------------------------------
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
