厳しい現状と新たな収容
ご報告が遅くなっていて済みません。
呼びかけをさせて頂いてからこれまでの
熊本市動物愛護センターでの動きをご報告します
熊本市動物愛護センターで成猫の譲渡が4匹と返還が1匹
県外からお声かけ頂きボラ様へお引渡しをした子が9匹
以上で成猫が14匹減りました
残っている成猫は23匹となっています
(先程募集ページを最新の情報に更新しています)
これから飼養放棄飼い主から40匹の収容を見越すと
現在センターに収容されている成猫すべてに行き先を探さねばなりませんが
今のところ23匹は行き先が決まらないままです
今の時期は春からの子猫の保護が相次いでいる事により
全国どのボラ様も子猫の譲渡で手一杯
その中でも子猫ならとお声かけて下さったボラ様へ
同センターに収容されている譲渡対象の子猫を全て引き取り
3つの団体に分けて空輸させて頂きました
地元の活動だけでも大変な中
救いの手を差し伸べて下さってありがとうございました
もう最終手段としてケージを1つでも多く空けるしかない
差し迫った状況になっています
焦る気持ちに追い打ちをかけるように
40匹の収容が始まっています
28日に第一弾として9匹の猫がセンターに搬入されました
収容時の写真をご提供頂きましたので
一刻も早くという思いで写真と簡単な情報をメモしていきます
※収容時の記録用写真ですので安全のため保定した姿になります
㊳ほだか♀ 推定生後4ヵ月
㊴あかいし♀ 推定1歳
㊵おおばみ♀ 推定1歳
㊶きた♀ 推定生後4ヵ月
㊷やり♀ 推定1歳
㊸からさわ♀ 推定1歳
㊹ふじ♀ 年齢未確定
㊺わるさわ♀ 推定1歳
㊻あいの♀ 年齢未確定
センター職員さんからのコメント↓
9匹はとてもおとなしい印象です。
オスの「ほだか」はとても人慣れしていて甘えてきます。
その他の8匹はまだ警戒しているようで、隅でじっとしています。
写真を見ただけでとても痩せているのが分かります
週明けには第二弾の持ち込みが予定されています
気持ちばかりが焦ってしまいますが
1匹でも多くの命が助かる事を祈りつつ
引き続き猫たちの行き先を探していますので
皆様のご協力を何卒宜しくお願いします!
-----------------------------------------------------------
熊本市動物愛護センターの猫たちが命の危機に直面しています
1つでも多くの命を助けたいと願っていますので
みなさまのご協力を何卒宜しくお願いします
センターの猫たちの情報はコチラをご覧ください
-----------------------------------------------------------
熊本の猫や犬たちを保護し
新しい飼い主さん探しや
譲渡の難しい子は終生飼養を行っています
保護猫や犬たちのために皆様のご支援を随時募集しています
支援金・支援物資へのご協力は
コチラのページで受け付けています
新しい飼い主さん募集の
コチラのページへお越しください
-----------------------------------------------------------
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
