大切なお知らせ
熊本市動物愛護センターに
またもや負傷子猫が収容されてしまいました・涙
推定4ヶ月ほどの女の子
右後肢の踵より下がなく脛骨の端が露出しています
骨盤も骨折していました
もう迷ってる暇はないので
昨日チームで一時保護をしてかかりつけ病院へ受診し入院させています
後ろ足の先がなくなっている1本はもう断脚するしかありません
骨盤の修復手術が終わったらセンターに返すんじゃなくて
新しい飼い主さんを探してあげたいと思っていますので
オペが終了して体調がよくなってきた時点で募集を開始します!
それから皆様へ大切なお知らせがあります
現在ツイッター方面で間違った情報が拡散しているようで
インスタに多数の問い合わせDMが届いています
殺処分の危機は本当なのか?と
私がインスタの管理人からそのような情報を耳にした時
正直とても悲しい気持ちになりました
もう10年以上もセンターへ通い詰めて
SNSで猫や犬たちの現状を呼びかけ続けています
長い年月の間に救えない命もたくさんありました
その事実と現状はこのブログに全て詰まっていて
応援して下さる方はきちんと理解して下さっていると信じています
私たちの活動に賛同し応援してくださっている方々には
このような誤った情報の拡散に翻弄されているとは思いませんが
きっと市のセンターにも同じような問い合わせがひっきりなしに入り
本来の業務が麻痺しているのではないかと危惧しています
今もチームの公式インスタの管理人が対応に追われ
飼い主さんに繋がる情報を取りこぼさないよう必死です
この件についてはもう書きませんが
どうかチームにゃわんの活動にご理解頂き
1分1秒の時間も惜しんで1つでも多くの命を救うため
全力で取り組んでいる私達をサポートして頂けたら嬉しいです
現在数組のご家族とお話を進めているところで
この週末までにもう数匹引取りができそうです
それからもう1点お願いがあります
現在市のセンターの子たちの行き場を探しているのは
①家族として迎えてくれる新しい飼い主さま
②保護から譲渡まで一手に引き受けてくれるボランティアさま
以上の2パターンに限定しています
一時預かりのお声掛けを多数頂いていますが
チームにゃわんの子として保護するには私の手も目も気も回らない状況ですので
その点もご理解頂けたら幸いです
殺処分回避まで11匹(負傷のサビちゃんをカウントしたら12匹・涙)
※プラス近日中に20匹の収容がある可能性が高いため
それを見越して31匹の枠を確保したいと思っています!
また決まった子は随時ご報告していきます
----------------------------------------------------------
熊本市動物愛護センターで殺処分(安楽死)の危機が迫っています
期日は20日(月)
31匹の猫たちにご縁を待っています
悲しい結果だけはどうしても避けたい
皆様のご協力を宜しくお願いします
----------------------------------------------------------
あどに飼い主さんを探しています!
-----------------------------------------------------------
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
