fc2ブログ

【随時更新】市のセンター成猫リスト

※1/9 引き取り済みの子にコメントを入れました
※12/18 「㊶バデフィ」追加と引き取り決定の更新
※12/17 引取りが決定した子にコメントを入れました
※12/13 「㉗ユギョン」以降の情報を更新しています


熊本市動物愛護センターに命の期限が迫っています
12月3日現在で68匹収容されているうち
譲渡のハードルが高い成猫40匹に絞ってご紹介します

センターから減らさなければいけない数の目標は38匹
どれだけの命を救えるのか全く白紙の状態ですが
昨年のような奇跡を信じるしかありません

①フィリップス(メス) 2018年11月8日収容 人馴れ★★★
※写真なし
※センターで譲渡のお話が進んでいます

2021120501
②ロアー(メス) 2018年11月8日収容 人馴れ★★
※引き取り済み

2021120502
③イズマ(メス) 2018年11月22日収容 人馴れ★★★
※引き取り済み

2021120503
④シド(オス) 2018年11月22日収容 人馴れ★★★★
※引き取り済み
※①~④は同一飼い主の飼養放棄

2021120504
⑤なし(メス) 2020年10月13日収容 人馴れ★★★
※引き取り済み
※飼養放棄による収容

2021120505
⑥シャギー(メス) 2021年4月5日収容 人馴れ★★★★
※引き取り済み
※飼養放棄による収容

2021120506
⑦マルーン(オス) 2021年5月10日収容 人馴れ★★★★
※猫エイズ陽性
左後肢のかかとが「く」の字に曲がっています
日常生活に全く支障はありませんが
トイレにかがんだ時に腰が高めになるので、深めのトイレが理想的です

2021120507
⑧ロール(メス) 2021年6月18日収容 人馴れ☆
※引き取り済み
負傷猫として収容され
チームで一時保護し骨盤骨折の治療をしセンターへ返還しました
日常生活に支障はありませんが怖がりな性格で威嚇します
心を開くまでに時間がかかりますので根気よく待って下さる方を探しています


2021120508
⑨あまり(メス) 2021年6月21日収容 人馴れ★★★★
※猫エイズ陽性
※飼養放棄による収容
とても人馴れしていますが猫は苦手なようです

2021120509
⑩メルダ(オス) 2021年7月27日収容 人馴れ★★★★
人が大好きで飼いやすい性格ですが
トイレを覚えるトレーニング中でウンコをトイレの外にしてしまいます

2021120510
⑪プープ(オス) 2021年7月27日収容 人馴れ★★★★
人が大好きで飼いやすい子ですが
トイレを覚えるトレーニング中ですが大小ともに成功率が低いままです
ケージを利用しながら根気よく待てる方にお願いしたいです

2021120511
⑫シャイス(メス) 2021年7月27日収容 人馴れ★★★★
※センターにて譲渡済み
人が大好きでトイレトレーニングが一番上手にできている子です

※⑩~⑫は同一飼い主の飼養放棄
※3匹がいた環境は猫を飼養する生活に欠かせないトイレという
 当たり前のものが与えられていませんでした
 一体何年間こんな劣悪な環境下に置かれていたのかは分かりません
 トイレがうまくできないのは決して3匹の性格や気質だと決めつけないでください

2021120512
⑬なみる(メス) 2021年7月28日収容 人馴れ★★
シニアと思われます
怖がりな性格ですので環境に慣れるまで時間がかかります

2021120513
⑭レスラー(オス) 2021年7月30日譲渡 人馴れ★★★
※センターにて譲渡済み
知らない人には警戒しますが猫は好きなようで
モデルルームの子と仲良く過ごすことができます


2021120514
⑮ルーン(メス) 2021年8月20日収容 人馴れ★★★★

2021120515
⑯トト(メス) 2021年8月20日収容 人馴れ☆
かなり怖がりますので経験のある方を探しています

2021120516
⑰オウ(メス) 2021年8月20日収容 人馴れ★★★★★
※センターにて譲渡済み

※⑮~⑰は同一飼い主の飼養放棄
※トータル10匹以上の引取りでオウは子育てしながら妊娠していました

2021120517
⑱らぺ(メス)シニア 2021年8月24日収容 人馴れ★★★★
※引き取り済み
※猫エイズ陽性

2021120518
⑲りの(メス)シニア 2021年8月24日収容 人馴れ★★★★
※引き取り済み

2021120519
⑳へみん(オス)※写真左 2021年8月24日収容 人馴れ★★★★
※引き取り済み
※猫エイズ陽性
㉒ロースト(オス) ※写真右 2021年10月1日収容 人馴れ★★★

※引き取り済み
※猫エイズ陽性
怖がってシャーと威嚇しますが手も口も出ません
ツンデレタイプなじわじわ系です


※⑱~⑳は同一飼い主の飼養放棄

2021120520
㉑マリネ(メス) 2021年9月13日収容 人馴れ★★★★★
※引き取り済み
骨盤と左大腿骨を骨折する大怪我でセンターへ収容されました
収容当日に出産
事故のショックによる早産と思われ
職員さんで赤ちゃんを育ててくれましたが
命を繋ぐことができたのはたった1匹のみでした
(生き残ったポテトは譲渡されました)

一度チームで保護し骨折の治療を行いましたが
術後の後肢の膝が伸びたままになっています
徐々に回復する可能性はありますが
ハンデを含めて受け入れてくれる方を探しています
人馴れしてとてもかわいいお母さんです


2021120521
㉓スカッチ(メス) 2021年10月11日収容 人馴れ★★★★★
※引き取り済み
とても慣れていて抱っこもさせてくれます
目ヤニが出やすいため引き取り後は必ず病院にかかってください
長毛ですのでこまめなブラッシングが必要です


2021120522
㉔チェルシー(メス) 2021年10月11日収容 人馴れ★★★★★
※引き取り済み
とても慣れていて抱っこもさせてくれます
目ヤニが出やすいため引き取り後は必ず病院にかかってください
長毛ですのでこまめなブラッシングが必要です


2021120523
㉕リング(オス) 2021年10月11日収容 人馴れ★★
右後肢と骨盤骨折のためチームにゃわんで一時保護し
後肢の手術は受けることができました
骨盤は大変難しい手術となるため一旦断念し
経過観察していますが今のところ排便は問題なく出ています
フードは消化器サポートの可溶性繊維を与えてください

2021120525
㉗ユギョン(メス)シニア 2021年10月25日収容 人馴れ★★★★★
※引き取り済み
装着されていた首輪がさるぐつわのように引っ掛かり
口が裂ける怪我を負っていましたが完治しています

とても甘えん坊で自分から膝に乗ってきたり
構って欲しくてケージから手を伸ばして呼びます
ご飯が大好きです


2021120526
㉘光(ひかり)(メス) 2021年10月29日収容 人馴れ★★★★★
※引き取り済み
骨盤を骨折していたため
チームで一時保護し手術を受け回復しています
小柄な女の子です
人が好きで構って欲しいと控え目に鳴いてアピールするところが
かわいらしいです
骨盤骨折のオペを受けておりフードは消化器サポート可溶性繊維を与えています
手術時に骨盤腔にピンが残っていますが今のところ生活に支障はありません


2021120527
㉙いよ(メス) 2021年11月4日収容 人馴れ:センターからの情報待ち
※引き取り済み
顔面を強打する事故に遭い
下顎骨折と口蓋裂の手術を受けています
左眼は失明してしまいました
一時保護中は新しい飼い主さんを探しましたが
11月30日にセンターへ返還しています


2021120528
㉚おたふく(メス)シニア 2021年11月7日収容 人馴れ:センターからの情報待ち
※引き取り済み
かなり高齢とみられ両目とも失明しています
穏やかな性格のおたふくちゃんに
安心して余生を過ごせる環境を探しています


2021120529
㉛ジレ(メス) 2021年11月12日収容 人馴れ★★★★★
※引き取り済み
負傷で収容された時に尻尾を負傷していたため断尾しました
その周辺の骨折の影響か排泄困難で圧迫してあげる必要があります

大人しい子で撫でてもらうことが大好きです
控え目に鳴いてアピールしてきます
事故の後遺症に圧迫排尿が必要ですが
歩行は問題なくできます


2021120401
㉜バラカ(メス) ※写真手前 2021年11月26日収容 人馴れ★★★
まだ若い女の子です
触っても威嚇することはありません

㉝サボン(メス) ※写真奥 2021年11月26日収容 人馴れ☆
威嚇し触ろうとすると手が出ます
まだ若い女の子です

2021120402
㉞ジョン(オス) 2021年11月26日収容 人馴れ★★★
怖がりですが触っても威嚇することはありません
ご飯はしっかりと食べてくれるので時間をかければ慣れてくれると思います

2021120403
㉟モア(メス) ※写真左 2021年11月26日収容 人馴れ★★★
㊱アユーラ(メス) ※写真右 2021年11月26日収容 人馴れ★★★
2匹とも触っても威嚇せずご飯もしっかり食べてくれます
時間が経てば慣れると思います

2021120404
㊲スワティ(メス) 2021年11月26日収容 人馴れ★★★
触っても威嚇はありません
環境の変化に弱いのか収容当初はご飯を食べてくれませんでした

2021120405
㊳ラッシュ(オス) 2021年11月26日収容 人馴れ★★★
※引き取り済み
触っても威嚇はありません
被毛の状態があまりよくなく薄くなっている箇所もあります
栄養状態が改善すると自然によくなる可能性もあります


2021120406
㊴ラリン(オス) 2021年11月26日収容 人馴れ★★★
怖がりな子です
触っても威嚇することはありませんが
怖いとパニックになってしまうようなので
ラリンのペースに合わせて接する必要があります

2021121901
㊶バデフィ(オス) 2021年12月9日収容 人馴れー
収容してまもないためか臆病ですが攻撃性はないようです

※㉜~㊶は同一飼い主の飼養放棄(あと1匹追加収容予定)で
収容から間もないため性格がはっきり分かりません

2021120530
㊵ミラー(オス) 2021年11月30日収容 人馴れ☆
※返還済み
事故の影響で下顎の皮膚(唇)がめくれていますが
ご飯は自力で食べることができます
怖がると威嚇し手が出ることもあります


以上、41匹の成猫をご紹介しています

市のセンターでは原則として熊本県内にお住いの方への譲渡となりますが
県外にお住まいの方にはチームでお手伝いをさせて頂きます
(九州圏内の方は同センターへお問い合わせの上、直接足を運んで頂けると大変助かります)

家族として迎えたいというご家族は
アンケートフォームよりご連絡ください
(最後の質問に電話番号も添えて頂けたらやり取りもスムーズです)

ボランティアさまは
メールフォームよりご連絡をお待ちしています
(簡単な活動の内容、ご連絡先の電話番号もお願いします)
(保護から譲渡まで一手に引き受けてくださる方が条件となります)

どうか熊本の猫たちが助かりますように…
皆様のご協力を宜しくお願いします!

※お願い※
熊本市動物愛護センターへ
飼い主さんご希望の方以外のお問い合わせはお控え下さい
また殺処分中止を訴えるお電話や
SNS上で誹謗中傷するような書き込みも行わないでください
職員さんは日々の業務に加えて
朝早くから犬や猫たちのお世話に時間を割いてくださっています
職員さんたちの業務の妨げになるような事案が増えてしまえば
私たちの今後の活動にも大きな影響が出かねません
皆様のご理解とご協力を何卒宜しくお願いします


----------------------------------------------------------

あどに飼い主さんを探しています!

-----------------------------------------------------------

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲




テーマ:里親募集 - ジャンル:ペット

2021.12.06 | | 熊本市動物愛護センター

«  | HOME |  »

プロフィール

にゃわん

Author:にゃわん
主に熊本市動物愛護センターに収容されて処分を待つ猫たちをレスキューし、新しい家族への橋渡しをしています。レスキューするにゃわん、不幸な猫達を預かりケガや病気の治療をしてくださる一時預かりさん、支援金や支援物資で後方支援してくださる方々、そして安住の地として迎えてくれる新しい飼主さん。はかない命をみんなで繋げようとする素晴らしい命のリレーをご紹介していきたいと思います。

カテゴリー

カレンダー

検索フォーム

携帯からも応援ヨロシク!

QR

リンク用バナー


リンク大歓迎です!
バナーが必要な方は
こちらのバナーをどうぞ☆

カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: