ご支援お願いします!
下半身麻痺のノイン
脊椎の手術を断念したものの
東京から帰ってくる直前に新しい飼い主さんが見つかり
私が上京し譲渡をする日程の調整段階まで進んでいました
ところが今週に入って徐々に食欲が減退し
3日ほど前から全く食事を口にできなくなりました
そして6日夜からは下痢の症状がみられ
通院してもらい血液検査を受けたところ
グロブリンの値が低めという嫌な結果が出てしまいました
FIPのPCR検査を受ける段取りをしています
しかし発症すれば平均9日で死に至ると言われている恐ろしい病なので
検査の結果(1週間ほど)を待っている時間はありません
ノインが生きるため
未承認のお薬に挑戦することに決めました
投薬の効果があれば数ヶ月継続することになり
費用は100万近くかかるかも知れません
それでもノインの命に代えられません
皆様にお願いがあります
ノインの命を繋ぐための医療費にご協力をお願いします!
6日は隣県の大分県日田市の病院へ
整形外科の大手術を受けたりらこを迎えに
スタッフりんたろうさんとのんちゃんが行ってくれました
頑張ったりらこちゃんが無事でホッと一安心
手術もかなりの大がかりだったそうですが
大成功したと報告を受けています
痛々しい左脚
それでもゴロゴロと喉を鳴らして甘えてくれるりらちゃん
さあ熊本に帰るよ!
りらこの整形外科手術には
458,100円という大きな医療費がかかりました
術前は痛がってブラブラだった後ろ脚も
お迎えに行ったその日から軽くついて歩くまでに劇的に改善していますので
きっと健常な子のような生活を取り戻し
再び新しい飼い主さんに出会うチャンスが巡ると信じています
りらちゃんとノインを合わせても
11月だけでかなりの出費が確定しています
加えて今月は東京にいる茶男の脊椎の手術を受ける予定ですので
想像するだけで夜も眠れない…
皆様の温かいお気持ちを心よりお待ちしています・泣
左後肢のピン抜き手術を受けたマリネちゃん
彼女にも飼い主さんを募集しています
市のセンターからの一時保護として預かり
かかりつけ病院でピン抜きの手術を受け
週明けまでに新しい飼い主さんを改めて呼びかけるつもりでしたが
5日に市のセンターに収容された負傷猫2匹を救急搬送してもらうことになったため
入院室に空きがなくなり泣く泣くセンターへ返しています
オペ直後だったのでセンターの職員さんには
衛生面への配慮や体調管理をより一層注意してもらうようお願いしています
マリネは事故のショックで早産してしまい
奇跡的に生き残ったポテトを職員さんが大切に育ててくれています
ゴロゴロ甘えるまだまだ若いマリネちゃんを
家族として迎えて下さる方を探しています
現在チームが必要としているのはズバリ医療費です!
巡り合う全ての犬猫たちに諦めるという選択をしたくありません
治療費へのご協力を何卒宜しくお願いします!!
支援金受付のページはコチラをご覧ください
----------------------------------------------------------
あどに飼い主さんを探しています!
※ノインの募集は一旦中止としています
----------------------------------------------------------
市のセンターの収容がキャパオーバーです
皆様のご協力を宜しくお願いします!
-----------------------------------------------------------
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
2021.11.08 | | ご協力下さい
