fc2ブログ

市のセンターの危機

先週の木曜日
1ヵ月ぶりに市のセンターを訪問しました
昨年末には皆様のご協力により収容を15匹ほどに減らすことができたのですが
今年に入り飼養放棄による猫の収容が立て続けに発生してしまい成猫がどんどん増え
あっという間に80匹を超えてしまいました

このままではまた悪夢が訪れる…

取り急ぎセンターへ収容されている成猫や負傷した子たちをまとめましたので
1匹でも多くの命にご縁があることを祈りつつご紹介していきます

2021102001
①フィリップス(メス) 2018年11月8日収容 人馴れ★★★

2021102002
②ロアー(メス) 2018年11月8日収容 人馴れ★★

2021102003
③イズマ(メス) 2018年11月22日収容 人馴れ★★★

2021102004
④シド(オス) 2018年11月22日収容 人馴れ★★★★

※①~④は同一飼い主からの引き取り

2021102005
⑤なし(メス) 2020年10月13日収容 人馴れ★★★
※飼い主からの引き取り

2021102006
〇ホームズ(オス) 2021年1月1日収容
〇ずんだ(オス) 2021年3月30日収容
※センターから2匹一緒に譲渡されました!

2021102007
⑥シャギー(メス) 2021年4月5日収容 人馴れ★★★★
※飼い主からの引き取り

2021102008
⑦マルーン(オス) 2021年5月10日収容 人馴れ★★★★
※猫エイズ陽性

2021102009
マルーンの左後肢がくの字に曲がったままになっています
日常生活に全く支障はありませんが
トイレにかがんだ時に腰が高めになるので、深めのトイレが理想的です

2021102010
⑧ロール(メス) 2021年6月18日収容 人馴れ☆
負傷猫として収容され
チームで一時保護し骨盤骨折の治療をしセンターへ返還しました
日常生活に支障はありませんが、いかんせん怖がりな性格で威嚇してきます
心を開くまでに時間がかかりますので根気よく待って下さる方を探しています

2021102011
⑨あまり(メス) 2021年6月21日収容 人馴れ★★★★
※猫エイズ陽性
※飼い主からの引き取り
人は大好きだけど猫が苦手だそうです

2021102012
⑩メルダ(オス) 2021年7月27日収容 人馴れ★★★★
※トイレを覚えていません
※皮膚炎(原因不明)の治療中

2021102013
⑪プープ(オス) 2021年7月27日収容 人馴れ★★★★
※トイレを覚えていません
※皮膚炎(原因不明)治療中

2021102014
⑫シャイス(メス) 2021年7月27日収容 人馴れ★★★★
※トイレトレーニング中(成功率が高くなってきました)

※⑩~⑫は同一飼い主からの引き取り
※この3匹はトイレを覚えていません
 というよりトイレで排泄という当たり前の習慣が理解できていません
 なぜならトイレのない環境に置かれていたからです
 そんな3匹になんの罪があるはずもなく悪い癖でもありません
 気長にトレーニングして下さる広い心で迎えて頂きたい子たちです
 そうでなきゃこの子たちに未来はありませんから

2021102015
⑬なみる(メス) 2021年7月28日収容 人馴れ★★
シニアと思われ、怖がりな性格です。

2021102016
〇ヤマキ(オス) 2021年7月29日収容 人馴れ★★★★★
※県外の団体さまへ譲渡が決まりました!

2021102017
⑭レスラー(オス) 2021年7月30日譲渡 人馴れ★★★

2021102018
⑮ルーン(メス) 2021年8月20日収容 人馴れ★★★★

2021102019
⑯トト(メス) 2021年8月20日収容 人馴れ☆
かなり怖がりますので得意な方へ

2021102020
⑰オウ(メス) 2021年8月20日収容 人馴れ★★★★★
彼女は収容された時に子猫3匹の子育て中でした
にもかかわらず妊娠中だったという…
聞けば辛い話ばかりです

※⑮~⑰は同一飼い主からの引取り
※トータル10匹以上の引取りでした(今日紹介していないのは子猫たち)

2021102021
⑱らぺ(メス)シニア※写真右 2021年8月24日収容 人馴れ★★★★
⑲りの(メス)シニア※写真左 2021年8月24日収容 人馴れ★★★★

2021102022
⑳へみん(オス)シニア※写真右 2021年8月24日収容 人馴れ★★★★
㉑りも(メス)シニア※写真左 2021年8月24日収容 人馴れ★★★★
※2匹とも猫エイズ陽性

※⑱~㉑は同一飼い主からの引取り

2021102023
〇はに子(メス) 2021年8月25日収容 人馴れ★★★★★
※県外の団体さまへ譲渡が決まりました!

2021102024
〇きっこ(メス)シニア 2021年8月31日収容 人馴れ★★★★★

2021102025
㉒カーネル(メス)子猫 2021年9月9日収容 人馴れ☆
頭部を強打したと思われる負傷で収容され意識不明の重体でしたが
少しずつ意識や運動機能を回復しつつあります
ただ視力と聴力がないようでボーっとたたずんでいます
推定2か月ほどの小さな体で頑張っています

2021102026
㉓マリネ(メス) 2021年9月13日収容 人馴れ★★★★★
骨盤と左大腿骨を骨折する大怪我でセンターへ収容されました
収容当日に出産
ショック性の早産と思われ職員さんで赤ちゃんを育ててくれましたが
命を繋ぐことができたのはたった1匹のみでした

一度チームで保護し骨折の治療を行いましたが
術後の後肢の伸びと排泄困難の症状が出ているため
近いうちに整形外科へかかる予定です
(その後の譲渡になります)

2021102027
㉔ノイン(オス)子猫 2021年9月22日収容 人馴れ★★★★★
背骨を折る大怪我により下半身が麻痺しています

2021102028
センターで受けたレントゲン写真に驚愕
折れた背骨が重なりあって内臓を圧迫してしまっていますので
治療が必要そうです
県外のボランティア様に治療をすべきか相談したところ
一時的に預かり高度医療病院でオペの相談を受けさせてもらえることになりました

早速明日にも羽田空港へ空輸すべく
今週月曜日(18日)に一時保護し我が家で体調をみながら待機させています

怖がりですがとてもいい子
治療のメドがついたらセンターへ返還することになりますので
終生大切にしてくれる家族を探しています
県外の方でも譲渡可能ですのでお声かけをお待ちしています

2021102029
㉕ロースト(オス) 2021年10月1日収容 人馴れ★★★
猫エイズ陽性
怖がってシャーと威嚇しますが手も口も出ません
ツンデレタイプ

2021102030
㉖(名無し) 2021年10月13日収容 人馴れ★★★★★
訪問した前日に負傷動物として収容されたばかりで詳細はわかりませんが
親子で保護してありました
母猫がしきりに口呼吸するためレントゲン検査をお願いしたところ
軽い肺炎の症状がみられたため抗生剤投与を開始してもらっています


以上
ほかにも子猫をメインに多数収容されていて
ケージを設置するスペースもなくなりつつあります
職員さんからの情報によると
飼い主からの飼養放棄案件が現在も数件あり
これ以上続けば保護し続けることが難しいとのことでした

市のセンターでは
10月31日(日)に緊急譲渡会を開催します
完全予約制となっていますのでHPよりアクセスしてください
熊本市動物愛護センターのHP

皆様にはお願いばかりですが
この子たちの行き場を早めに探してあげたいと思っています
県外にお住まいだったり譲渡会に参加できない方など
諸事情でセンターへ引取りに行けない方は
お手伝いも可能ですので是非お声かけをお待ちしています

飼い主さんのアンケートフォームはコチラ
チームにゃわんへのお問い合わせはコチラ


-----------------------------------------------------------

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲




テーマ:里親募集 - ジャンル:ペット

2021.10.22 | | 熊本市動物愛護センター

«  | HOME |  »

プロフィール

にゃわん

Author:にゃわん
主に熊本市動物愛護センターに収容されて処分を待つ猫たちをレスキューし、新しい家族への橋渡しをしています。レスキューするにゃわん、不幸な猫達を預かりケガや病気の治療をしてくださる一時預かりさん、支援金や支援物資で後方支援してくださる方々、そして安住の地として迎えてくれる新しい飼主さん。はかない命をみんなで繋げようとする素晴らしい命のリレーをご紹介していきたいと思います。

カテゴリー

カレンダー

検索フォーム

携帯からも応援ヨロシク!

QR

リンク用バナー


リンク大歓迎です!
バナーが必要な方は
こちらのバナーをどうぞ☆

カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: