熊本を卒業しました
インスタではご報告していましたが
熊本市動物愛護センターに収容されていた負傷猫や
チーム一時保護中、菊地保健所から引き取った子など
6匹の猫たちが熊本を卒業しました
今回も引き受けて下さったのは
大阪で活動されている愛護団体のくすめっと様
コロナ渦ではありましたが
新幹線の予約状況をみつつ
空いてる車両を選び慎重に進めました
7月26日に菊池保健所から引き取った生後2ヵ月ほどの子
左前脚に大怪我を負いダメージが大きく麻痺もあったため
脱脚手術を受けました
左のお尻にも裂傷があり皮膚が開き肉組織が見えていましたが
毎日の洗浄処置を受けもうすこしで塞がるまでに回復
2匹目は市のセンターに収容されていたジェット
前進が麻痺し頭を動かせる程度で一番気がかりな子でした
かかりつけで初期検診を受け
新幹線に乗れる体力があるかどうかチェック
触診だけでは麻痺の原因は分かりませんでしたが
大阪で精密検査を受けることができますので
最小限のチェックをお願いしました
昨日の大阪行きまではマリンママさんにお世話になり
5日間の間に上体を起こせるようになりましたので
将来の希望も持てます!
そして同じセンター訪問で頭がブヨブヨしていたブルームも一緒に
確かに目の間から頭頂部にかけて皮膚がブヨブヨしていたので
少し切開して膿を出してもらいました
大阪行きまではのんちゃんちで過ごし
抗生剤を飲ませた効果もあり再発はしませんでした
ただ動きがかなりぎこちなく頭の動きがグリングリン
焦点がなかなか定まり辛いようで食事の介助が必要です
あと耳も聞こえない様子…涙
そして両目の眼球がないマイクも一緒に連れ出すことができました
不安そうに鳴いては落ち着きなく様子を伺っています
預かってくれたぷりてぃあさんの息子くんが
なにやら話しかけてくれてました・笑
ブログではご紹介していませんでしたが
7月20日に市のセンターから負傷で引き取った2匹兄妹
2匹とも酷い風邪
特に左のキジの女の子は両目とも腫れて視力を奪われていました
右の子は風邪の症状に加えて…
何故か陰部が大きく腫れ炎症を起こし化膿しています
動物病院へ治療をお願いし
大阪行きまで入院をさせていました
大阪へ連れて行く頃には両目の腫れは落ち着いたものの
両目とも眼球の中の組織が壊れてしまっているため
もう視力を取り戻す希望は持てないとの見解でした…
男の子の方は両目ともきれいになって
風邪の症状も陰部の炎症も落ち着いています
台風が近づいていたものの大阪は快晴で猛暑
くすめっと代表に引継ぎをする間ものんちゃんと一緒に汗ダラダラ
そのままトンボ返りで熊本へと戻る途中
久留米あたりから雨が降り出して台風の接近を感じました
くすめっと様
いつもピンチを救って下さってありがとうございます
大変な子ばかりをお願いすることになりましたが
どうか6匹の事を宜しくお願いします!
台風の進路は南にずれ熊本は直撃とはなりませんでしたが
鹿児島に上陸していますので被害が最小限であることを祈っています
コロナ渦に猛暑に台風なんて本当に今年は辛い
鹿児島や宮崎にお住いの方々どうかお気をつけてください!
-----------------------------------------------------------
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
