fc2ブログ

立て続けの負傷

2021041101 
先月30日に市のセンターへ負傷した成猫が収容されました

骨盤を骨折しているため修復が必要なため相談を受け
2日にかかりつけ病院へ職員さんが連れて行ってくれました

2021041102 
骨盤の骨折
両腸骨が折れてしまい完全に離れてしまっています

2021041103 
食欲がなく白血球も高めだったため
体調を観察し6日に手術を受け無事に成功

2021041104 
とても怖がりだけど体も頭も触らせてくれるおりこうさん
歩く姿は見せてくれないので下半身が麻痺している可能性があります

チームではハンデを抱える猫たちの保護が長期にわたり
手が空くスタッフが少ないため
術後の体調が心配ですが
早くて明日にも市のセンターへ返還する事になりました

2021041105 
2日の市のセンター訪問で職員さんから相談を受けた
老犬のくぅばあちゃん
お腹に腫瘍ができているため手術の相談でした

市内中央区で首輪もない放浪していたくぅちゃん
お迎えもないまま保管期限も切れてしました
家族から見放されてしまったのかと思うと悲しい

2021041106 
大きな大きな腫瘍が下腹部から垂れ下がっています

2021041107 
性格も温厚で確かにおばあちゃん
年齢を考えると手術への負担を心配しましたが

肺のレントゲン写真と血液検査ともに悪くはなかったので
チームで一時預かりをして治療を受けることにしました

2021041108 
そして8日
職員さんへ病院まで送ってもらいその日のうちに手術を受けています

2021041109 
お腹もすっきりしたみたい

取り除いた腫瘍とリンパ節を保管して頂いていて
先生から病理検査へ出すかどうか尋ねられたのでお願いしています

もしも悪性の腫瘍だった場合は
全ての乳腺を取り除く手術を受けたいし
抗がん治療も始めたいという希望はあります

ただ犬の保護も難しいため
明日にも市のセンターへ返還し
職員さんに面倒をみてもらいながら検査結果を待つことになります

老犬の終生飼養が可能な方やボラさまがいらっしゃいましたら
ご検討頂けたらくぅちゃんも幸せです
猫のずんだ君とあわせてお声かけをお待ちしています

2021041110 
8日にはくぅちゃんと一緒にまた新たな負傷猫を
市のセンターから一時保護しました

2021041111 
右(写真は左側)の骨盤が仙腸関節から外れせり上がっています
関節部分に戻しボルト留めをする予定です

2021041112 
それから左前脚の骨折もしていました
こちらはピンを挿入して固定する予定になっています

2021041113 
血液検査で肝臓の数値に気になる項目があったため
体調をみて週明けにも手術を受け
この子も市のセンターへ返還する事にしています

連日の負傷犬猫の収容
それからこの春の子猫の保護も始まります

足りないものや医療費など


皆様にはこの先もお願いをさせて頂きますので
応援宜しくお願いします

チーム保護の蓮ちゃんや茶男君のご報告もしなきゃいけません

-----------------------------------------------------------

■チームにゃわんへ物資のご協力をお願いします

デビフ「プリモデビィ シニア犬用 ササミ&野菜ペースト」
デビフ「プリモデビィ シニア犬用 ササミ&すりおろし野菜」
・にゃんとも清潔トイレ専用チップ(大きめの粒)


送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡をお待ちしています

-----------------------------------------------------------



にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲


テーマ:里親募集 - ジャンル:ペット

2021.04.11 | | 熊本市動物愛護センター

«  | HOME |  »

プロフィール

にゃわん

Author:にゃわん
主に熊本市動物愛護センターに収容されて処分を待つ猫たちをレスキューし、新しい家族への橋渡しをしています。レスキューするにゃわん、不幸な猫達を預かりケガや病気の治療をしてくださる一時預かりさん、支援金や支援物資で後方支援してくださる方々、そして安住の地として迎えてくれる新しい飼主さん。はかない命をみんなで繋げようとする素晴らしい命のリレーをご紹介していきたいと思います。

カテゴリー

カレンダー

検索フォーム

携帯からも応援ヨロシク!

QR

リンク用バナー


リンク大歓迎です!
バナーが必要な方は
こちらのバナーをどうぞ☆

カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: