fc2ブログ

市センター猫の卒業3

2020011002 
12月28日
空輸の第三弾として市のセンターから2匹の猫が巣立ちました

2020011001
下半身麻痺の湊(そう)と多頭飼養飼い主から持ち込まれたあんず

2020011003 
搬送を引き受けてくれたのはスタッフ鳥ちゃん
湊は羽田空港へ向けて
あんずは中く国際空港へ向けて飛び立ちました

2020011004 
あんずを引き受けて下さったのは
静岡県にお住いの個人ボランティア @ma.suzu.nana.riri2.22 (Instagram)さま
TNR活動をしながら保護や譲渡もされています

2020011005 
到着から間もなく初期検診も受けて下って
特に問題もないようで一安心^^
人馴れに少し時間がかかりそうですが
新しい家族探しの旅が始まっています

あんずちゃんをどうぞ宜しくお願いします

2020011006 
そしてハンデを持つ湊くんを迎えて下さったのは
東京都でボランティア活動をされている @teko1010 (Instagram) さま

2020011007 
到着からすぐにメディカルチェックを受けてもらってます
尿に雑菌が確認されたため抗生剤を始めるとお聞きしています

2020011008 
お友達になってくれた同じハンデを持つレモンちゃん
東京のセンターから救われたラッキーガール
湊くんも寂しくないね

2020011009 
東京のセンターから保護された神楽くん(右)も同じハンデ友達
癲癇発作もあるそうですので
同じ癲癇を持つうちの夕日と重なり
なんだかとても親近感がわきました

2020011010 
人間も大好きな湊くん
新しい名前もつけてもらって"翔瑛(しょうえい)"くんになりましたvv

2020011011 
ワンコ家族とも上手にお付き合いできてるかな…

彼のチャームポイントは
背中で羽ばたく白い鳥マーク



2020011012 
センターに収容されていた頃の姿からは想像もつかないほど
すっかり家猫ちゃんに変身しているようで
思わず二度見してしまうほどのミラクル!

翔瑛くんも幸せにね!

これからも遠い熊本から応援させていただきます

翌29日と30日にも空輸をしています
引き続きご報告日記がんばります!

-----------------------------------------------------------

熊本市動物愛護センターに
12匹の猫たちが残っています
行き先の決まっていない猫たちの情報は
コチラの日記をご覧ください
※5日現在で負傷猫が2匹追加となりセンターに残る猫は14匹になりました

-----------------------------------------------------------

■チームにゃわんへ物資のご協力をお願いします

ペットプロ「マイライフベッドSSサイズ」
 (色は淡色系を希望)
ジップロックLサイズ
 (フードの大袋小分け用)
グーン「オムツ(テープタイプ)Sサイズ」
ムーニー「オムツ(テープタイプ)Sサイズ」

送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡をお待ちしています

-----------------------------------------------------------



にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲





テーマ:里親募集 - ジャンル:ペット

2021.01.14 | | 熊本市動物愛護センター

«  | HOME |  »

プロフィール

にゃわん

Author:にゃわん
主に熊本市動物愛護センターに収容されて処分を待つ猫たちをレスキューし、新しい家族への橋渡しをしています。レスキューするにゃわん、不幸な猫達を預かりケガや病気の治療をしてくださる一時預かりさん、支援金や支援物資で後方支援してくださる方々、そして安住の地として迎えてくれる新しい飼主さん。はかない命をみんなで繋げようとする素晴らしい命のリレーをご紹介していきたいと思います。

カテゴリー

カレンダー

検索フォーム

携帯からも応援ヨロシク!

QR

リンク用バナー


リンク大歓迎です!
バナーが必要な方は
こちらのバナーをどうぞ☆

カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: