市センター猫の卒業2
12月25日 空輸の第二弾!
熊本市動物愛護センターから13匹の猫を引き取りに行ってくれたのは
チームスタッフののんちゃんとちかコロンさん
車2台に分けて載せ空港へと向かってくれました
シェアト
リマ
モルデュー
ホッパー
スキナー
ヒックス
まるめろ
いちご
どりあん
かき
すもも
以上の11匹は羽田空港へ
ぱぱいあ
ぷらむ
2匹は伊丹空港へと出発しました
伊丹空港へぷらむとぱぱいあを迎えに来てくれたのは
兵庫県で個人でボランティア活動をされているHさま
到着後すぐにメディカルチェックを受けて下さって
新生活をスタートしています^^
今後は地元の譲渡会に参加させながらご縁探しをしてくださいます
羽田空港でシェアトとリマを出迎えてくれたのは
東京都の"猫まるカフェ"さま
シェアトちゃんも
リマちゃんも
センター収容から5年半もよく頑張ってくれました・涙
2匹ともとっても怖がりなので
新しい環境に馴染むまでにかなり時間がかかると思いますが
じっくり時間をかけてお部屋から出てきてくれる日を待って下さるそうですし
いろんなタイプの猫ちゃんをお世話されているので
私達も安心して送り出すことができました
すももちゃんも無事に羽田へ到着!
初期検診も済ませてくださいました^^
すももちゃんを迎えてくれたのは
東京都で活動されている個人ボランティアのHさま
愛猫チャーちゃんと一緒に過ごしながら
新しい家族探しをしてくださいます
残るモルデュー・ホッパー・スキナー・ヒックス
まるめろ・いちご・どりあん・かきの8匹は
埼玉県の愛護団体"ねこかつ"さまへ引き受けて頂きました
みんなみんな新天地で元気で頑張るんだよ!
熊本で苦労した分必ずや幸せになって
私たちに活動のエネルギーをお裾分けしてね
このあと空輸は28日から30日までの3日連続で大忙しでした
引き続きご報告させていただきます
熊本の猫たちに温かい手を差し伸べて下さった
ボランティアのみなさま
本当にありがとうございました
-----------------------------------------------------------
熊本市動物愛護センターに
12匹の猫たちが残っています
行き先の決まっていない猫たちの情報はコチラの日記をご覧ください
※今日現在で負傷猫が2匹追加となりセンターに残る猫は14匹になりました
-----------------------------------------------------------
■チームにゃわんへ物資のご協力をお願いします
・ペットプロ「マイライフベッドSSサイズ」
(色は淡色系を希望)
・ジップロックLサイズ
(フードの大袋小分け用)
・封筒 角2(A4) ワンタッチタイプ
・グーン「オムツ(テープタイプ)Sサイズ」
・ムーニー「オムツ(テープタイプ)Sサイズ」
送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡をお待ちしています
-----------------------------------------------------------
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
