茶男くんこんにちは
にゃわんハウス(我が家)に新入りニャンコがやってきました
彼の名は茶男くん
11月に多頭飼養崩壊の家からくまもと犬猫緊急レスキューチームで保護し
治療を受けた後にフィリアさんの保護っ子になってます
あの時のこの子を覚えていらっしゃいますか?
ブログの日記はコチラ
死体かと思うほどペランペランになってしまって
生き延びたこと自体が奇跡
何故か後肢がかなわず
預かりのぱむママさんちでも後肢の麻痺は改善しませんでした
昨年末にはチーム保護のりあちゃんと一緒に
大分県日田市の整形外科の先生にセカンドオピニオンを聞きに行きましたが
レントゲンの結果
胸椎の一部にズレが確認でき
手術しても麻痺の改善は見込めないだろうということでした
年明けにフィリア代表から連絡があり
1ヵ月預かり先を探していると相談を受け
とりあえずうちに連れてきてもらいました
うちの心が狭いクーばあさんがいじめやしないかと心配しましたが
今のところなんとかうまく馴染んでくれてます
生死をさまよった茶男くん
推定10歳位だそうなのでもうどっぶりシニアですね
それにしてもよく頑張ってくれた!
いつも人間のそばにくっついてて
ちょっと動こうもんなら後をついてきます
袋や紙をカシャカシャ音を立てようもんなら
そりゃもう一目散に駆け寄ってキラキラおめめで見つめます
いつもは黙って鳴き声も聞かせないのに
ご飯の時間になると周囲がドン引きするほど鳴いて喜びます
切ないほどお利口さんで
切ないほどご飯に目がない
もう24時間好きな時間に好きなだけ食べさせてあげたいと
初めて本気で思った…涙
下半身が自由に動かないけれど
排泄のタイミングを掴めば(1日2、3回)
オムツを汚すこともありません
(オシッコはまとめて出るタイプ)
茶男くんのつぶらな瞳にキュンときた方がいらっしゃいましたら
是非ご連絡をお待ちしています!
茶男くんと一緒に保護された瀕死の猫ちゃんは
さくら会さんに引き取られ
カツ君という仮名をつけてもらいました
今ではすっかり太って猫お友達とも仲良く元気に過ごしているそうです
カツ君にも素敵な家族が見つかりますように
9年前チームから巣立っていった犬のうみんちゅ君
ぱむママさんとの出会いは彼の家族になってくれたのがきっかけでした
今ではチームとフィリアさんの預かりスタッフとしても
大変お世話になっています
うみんちゅ君は近年リンパ腫が判明し
抗ガン治療を受けていましたが
副作用に悩まされたたま抗ガン治療を中止し
緩和治療へと切り替えぱむママさんがつきっきりでお世話をしています
なので茶男くんはしばらく我が家にお泊りしながら
素敵なご縁を待つことになりました
ぱむママさん
うみんちゅ君
がんばれ!
市のセンターのみならず保健所などへの収容も後を絶ちません
フィリアさんからもSOSが届きました
顔面を強打したようで鼻と目から出血しているようです
腿の後ろの部分にも深い傷があり
かなり衰弱しているので怪我より今は体力の回復を最優先し
集中治療を受けているそうです
現時点で歩行に麻痺がありふらつきがある様子
回復を待ってICUを出たら保健所へ返還されることになっています
市のセンターへも保健所へも
止まらない負傷猫の収容
いま怪我の後遺症と闘う猫たちに助けが必要です
-----------------------------------------------------------
熊本市動物愛護センターに
12匹の猫たちが残っています
行き先の決まっていない猫たちの情報はコチラの日記をご覧ください
※5日現在で負傷猫が2匹追加となりセンターに残る猫は14匹になりました
-----------------------------------------------------------
■チームにゃわんへ物資のご協力をお願いします
・ペットプロ「マイライフベッドSSサイズ」
(色は淡色系を希望)
・ジップロックLサイズ
(フードの大袋小分け用)
・封筒 角2(A4) ワンタッチタイプ
・グーン「オムツ(テープタイプ)Sサイズ」
・ムーニー「オムツ(テープタイプ)Sサイズ」
送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡をお待ちしています
-----------------------------------------------------------
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
2021.01.09 | | 飼主さん募集
