【ご報告】市センターの猫情報6
熊本市動物愛護センターに収容されている猫たちを
応援してくれて本当にありがとうございます
お陰さまで下半身麻痺の湊には行き先が決まり
鼻水ぐちゅぐちゅのかりんにも正式に飼い主さんが決まりました
同じく保留中だったでこぽんも正式に飼い主さんが決定!
そして新たにあんずを引き受けて下さるボラ様が見つかりました!涙
更にざぼんもご検討のチャンスに恵まれています^^
一番気がかりだったハンデを持つ子たちに
無事に安全な場所を見つけることができ安堵していますが
最後の一匹カブにまだ行き先が見つかっていません
下半身麻痺で1日2回の圧迫排泄が必要です
(練習すれば1週間で圧迫できるようになります)
どうかカブを安住の地へと導いてくださる方を探しています
5月20日に負傷猫として収容されたカブ
私が初めて会ったのは6月23日で
かなり痩せていました
8月20日のセンター訪問にて
私を怖がりまだまだ警戒しています
10月16日に訪問した時には
鋭かった目つきもなくなりクリクリおめめに変化していました
11月6日の訪問ではさらに優しい表情に見えます
11月25日
そして今月9日のカブちゃん
私のような知らない人が近付くと警戒して固まりますが
お世話をしてくれる職員さんには
身を乗り出してご飯を催促してくれるそうです
カブが事故にさえ遭っていなければ
こんな姿にはなりませんでした
でも同じセンターに収容されている健常な猫たちと同じように
生きるチャンス
幸せになるチャンス
安心安全な暮らしをプレゼントしたい
同じハンデを持つ湊や
夜桜やもみじと一緒にセンターを巣立たせたいと願っています
25日から空輸の第二弾が始まり
29日までには引き取りを一段落する予定です
怖がりで固まって
私達人間を受け入れてくれるまでに時間がかかります
それでも「うちにいらっしゃい」と言って
カブの心が開くまで気長に待って下さる方を探しています
県外の方には当団体で出来る限りのお手伝いをさせて頂きます
(譲渡にかかる条件を満たす場合)
家族に迎えたい方はアンケートフォームよりお待ちしています
また引き受けから譲渡まで引き受けて下さるボラ団体さまからも
メールフォームよりご連絡を心よりお待ちしています
-----------------------------------------------------------
熊本市動物愛護センターで犬の飼い主さんを探しています
職員さんオススメの飼いやすい犬たち(中型サイズ編)はコチラ
※いなり、藤山、豆太、リッシュ、ひらり、虎次郎は決定済み
職員さんオススメの飼いやすい犬たち(大型サイズ編)はコチラ
※十二は決定済み
-----------------------------------------------------------
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
