【SOS】犬たちを助けてください!7
昨日はチームで犬のリッシュちゃんとひらりちゃんを引き取りました!
リッシュちゃん
緊張しております…
ひらりちゃんも宜しくね
ひらりは関東地方にお住まいの個人ボラ様へ
そしてリッシュは中国地方にお住まいのご家族へ迎えて頂く事が決まりました!
リッシュをしばらく預かってくれるのは
かつてチームから猫を2匹引き取ってくれたUさん
3年前に念願のトリミングサロンを開業されたことを
スタッフのんちゃんが覚えてくれてて
早速アプローチさせて頂き預かりを快諾して頂きました
リッシュようこそチームへ!
そしてひらりはココを預かっているスタッフモモさんちへ
同じセンター出身のココ君も大歓迎^^
ひらりは来週末にも新しいおうちに出発する予定です
2匹とも明日には初期検診を受け
健康診断を済ませておきます
リッシュもひらりもとーってもおりこうさんで
職員さんの愛情がひしひしと伝わってきました・涙
まずは2頭無事に引き取りが完了してホッとしています
そして嬉しいお知らせ!
処分の可能性がかなり高い老犬4頭のうち
ブラザーにお声がかかりボランティア様へ引き取られることが決まりました
それから硯(げん)君には関東地方からお声かけを頂き
今朝の一便で飼い主さん自らお迎えに来てくださいました
無事におうちに到着しましたら写真を頂くことになっていますので
改めてご報告させて頂きますね
老犬はあと2頭!
ふー君とくうま君にはまだお話がありません
看取りを前提に家族として支えてくださる方を募集しています!!
---------------------------------------
殺処分の対象になる確率の高いと思われる老犬たちに
看取りとして家族になってくれる方を急いで探しています
老犬の紹介ページはコチラをクリックしてください
ギリギリまで諦めない!
また遠方にお住まいの方や
県外のボランティア様など
チームにゃわんでお手伝いできることがありましたら
ご連絡を心よりお待ちしています↓
チームにゃわんのメールフォームはコチラ
※熊本県外の一時預かりボラさまは対象外とさせて頂きます
-----------------------------------------------------------
センター内では電話が途絶えることなく
通常の業務もままならない状態が続いています
昨年の処分の危機に出したSOSの時もそうですが
今回も市のセンターの職員さんたちは
電話対応に殆どの時間が割かれています
本当に犬を迎えたいという方々の対応に集中して頂くためにも
新しい飼い主さんご希望の方のお問い合わせ以外は
電話やメールをお控えください
1頭でも救い出す作業に集中できるよう
熊本市動物愛護センターの扉が閉ざされてしまうことがないよう
いまこそみなさまのご協力が必要です
-----------------------------------------------------------
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
