fc2ブログ

【SOS】犬たちを助けてください!

熊本市動物愛護センターでは犬の収容限界を超えているため
感染症や事故防止のため近日殺処分が行われることになりました

今から紹介する子たちは
比較的飼いやすいと思われる犬たち
決して処分対象の犬ではありませんので誤解なきようお願いします

収容頭数が減少すれば処分は回避されます

いま熊本市の犬たちにとって
みなさまの救いの手が必要です

どうか宜しくお願いします

2020091601 
①せい太
雑種/オス
推定年齢:5~7歳(R2.9月現在)
体格:中
体重:15.8㎏(R2.9月測定)

人は好きみたいで、近づくと飛びついてきて喜びます。
センターに来て間もないので、これから性格も色んな面が見えてくるでしょう。

2020091602 
②藤山
雑種/オス
推定年齢:2~4歳
体格:中
体重:11.6kg

収容当初は、少し怖がりな所がありましたが、今では大分慣れてきて、
尻尾をふって甘えて来てくれるようになりました。

他の犬とは相性が合いやすい方なので、
相性が合えば多頭飼いも出来ると思います。

【相性の合うご家庭】
怖がりなので、怖がりなワンちゃんを飼った経験のある方が良いと思います。
人の出入りが少ない静かな環境が藤山くんが慣れるのも早いと思います。

2020091603 
③しょうや
雑種/オス
推定年齢:5~7歳(R2.9月現在)
体格:中
体重:15.9㎏(R2.9月測定)

割と環境の変化に馴染みやすいです。
人は好きみたいですが、まだ収容して間もないので性格もはっきりと分かりません。

2020091604 
④ジークル
雑種/オス
推定年齢:2-4歳
体格:中
体重:18kg(H30.5月測定)

普段は落ち着いて伏せの姿勢でじっと目で人を追っていますが、
お散歩が自分の番だと分かると鳴いて喜びます。
ドッグランでおもちゃ遊びをするのが好きで、テンションMAXでかけまわります。
満足するとそばに寄ってきて甘えてきます。

【相性の合うご家庭】
走り回るのが好きなので、しっかり運動面を満たしてあげる事ができる方が良いでしょう。
ビーグル系なので吠え声も大きいので飼養環境は、
あまり隣接していない住宅が望ましいです。
犬との相性は合わない事がありますので一頭飼いが理想的です。

2020091605 
⑤豆太
雑種/オス
推定年齢:3-5歳
体格:中
体重:11.8㎏(R1.12月測定)

とてもフレンドリーです。
初対面の人でも好きみたいで、人を見かけるとアイコンタクトをとって
「お散歩連れてって」アピールをします。
ポジティブでめげない性格です。
食に対して、意欲が強いので注意が必要です。

【相性の合うご家庭】
活発なので、毎日のお散歩、運動が必要です。

2020091606 
⑥リッシュ
雑種/メス
推定年齢:3-5歳
体格:中

人も食べることも大好きです。
とても元気がよく、嬉しすぎて甘噛みをしてくることもあります。
散歩の時、出してすぐはリードを引っぱってしまいますが、
落ち着いてくると、ゆっくりになります。
他の犬との相性は合わないことが多いので、一頭飼いが望ましいです。

【相性の合うご家庭】
まだ若く元気があるので、運動面をしっかり満たせれる方がいいでしょう。
お子さんがいる家庭でも性格的に大丈夫だと思いますが、
ジャンプ力があるので物の配置には注意が必要です。

2020091607 
⑦虎次郎
雑種/オス
推定年齢:7-9歳
体格:中
体重:22㎏(R1.10月測定)

人が大好きで、初対面の人でも尻尾を振って触らせてくれます。
嬉しすぎて少し甘噛みすることがあります。
体も大きいので、しっかりとした運動量も必要になってくるでしょう。

【相性の合うご家庭】
喜んで甘噛みしたり飛びついたりするので、
小さいお子さんがいる家庭では注意が必要でしょう。
運動量もあるので、十分な時間を確保できる方が望ましいです。

2020091608 
⑧ちはや
雑種/メス
推定年齢:3-6歳
体格:中
体重:12.4㎏(R2.7月測定)

フレンドリーで明るい性格をしています。
人が大好きでとにかくかまって欲しいタイプです。
人が好きなので人がいないと鳴いて呼ぶ姿も見かけます。

【相性の合うご家庭】
人が好きなので飼いやすいと思いますが要求吠えもあるので、
きちんと対処できる方が良いでしょう。
犬との相性は合わない事がありますので一頭飼いが望ましいです。

2020091609 
⑨いなり
四国犬/メス
推定年齢:
体格:中
体重:11㎏(R2.7月測定)

怖がりですが、攻撃性は今のところ見られません。
痩せているので、適正体重まで太らせる必要があります。

【相性の合うご家庭】
初めて飼う方よりもできれば日本犬を飼った経験のある方が良いと思います。

2020091610 
⑩びゅう
雑種/オス
推定年齢:3-5歳
体格:中
体重:10.5㎏

環境の変化にも割と順応しやすいです。
とても元気で、力はありますが、教えると横について歩けます。
テンションが上がりやすいので、落ち着ける練習をしています。

【相性の合うご家庭】
まだ若いので運動量も必要です。
あまがみをする事があるので、きちんと対処出来る方が良いです。

2020091611 
⑪ひらり
雑種/メス
推定年齢:約2歳(H31.3月現在)
体格:
体重:14.6kg

初対面の人には少し怖がりますが慣れると元気いっぱいで遊びに誘ってきます。
よく物をくわえるので、くわえた物を離してもらう訓練が必要になるかもしれません。
犬とは相性が合うことも多く、相性が合う子とは走り回って遊んでいます。

【相性の合うご家庭】
犬との相性が合いやすいので、
先住犬がいる家庭でも、一頭飼いでも飼いやすいと思います。

---------------------------------------

熊本市動物愛護センターの職員さんに選んでもらった
飼いやすさの星の数が多い子をご紹介しています

今度の日曜日=20日の休日譲渡会が
市のセンターに収容された処分される犬たちにとって最後のチャンスとなります

20日(日)に開催される市の譲渡会については
HPをご覧ください
熊本市動物愛護センター ハローアニマル

その他
・保護から新しい飼い主さん探しまで一手に引き受けて下さるボラさま
・遠方にお住まいで休日譲渡会に参加できない一般の飼い主さま
チームでお手伝いできることがありましたら
ぜひご連絡をお待ちしています
チームにゃわんのメールフォームは
コチラ

犬たちの心の叫びが皆様の心へ届きますように...

-----------------------------------------------------------


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲



テーマ:里親募集 - ジャンル:ペット

2020.09.16 | | 熊本市動物愛護センター

«  | HOME |  »

プロフィール

にゃわん

Author:にゃわん
主に熊本市動物愛護センターに収容されて処分を待つ猫たちをレスキューし、新しい家族への橋渡しをしています。レスキューするにゃわん、不幸な猫達を預かりケガや病気の治療をしてくださる一時預かりさん、支援金や支援物資で後方支援してくださる方々、そして安住の地として迎えてくれる新しい飼主さん。はかない命をみんなで繋げようとする素晴らしい命のリレーをご紹介していきたいと思います。

カテゴリー

カレンダー

検索フォーム

携帯からも応援ヨロシク!

QR

リンク用バナー


リンク大歓迎です!
バナーが必要な方は
こちらのバナーをどうぞ☆

カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: