fc2ブログ

猫たちを助けたい

2020082101 
熊本市動物愛護センターに
負傷した子猫が多数収容されています

コロナの影響や保健所やTNR、引き取り案件など重なり
なかなか市のセンターを訪問できていませんでした

先週の木曜日
約1ヵ月ぶりに訪問したところ
ケガの治療が必要そうな子猫2匹がいて気になってしまいました

2020082102 
推定3、4ヶ月のトィンクル(メス)

右の腕がうまく動かず腕がひっくり返ってしまいます
市の職員さんお手製の固定器具を訪問したちょうど前日に装着してもらい
様子を見ているとのことでした

更に右の後肢の膝も伸びず曲がったままです



できる事なら詳しい検査を受けさせたいと思い一時保護を決めました

2020082103 
そしてもう1匹
生後3か月ほどのやすよちゃんも
右上腕が麻痺し手が上を向いてしまい床に手を上手につけません

同じ装具をつけてもらったところ
肉球は下を向くようになったそうですが
より詳しい検査を受けさせることしました

以上の2匹は先週の土曜日の午前中に市のセンターから保護し
かかりつけ病院へ連れて行き確定診断を受けています

この後ご報告をさせて頂きますが
その前に人吉の状況報告もしますね・涙

それからみなさんにお願いがあります

同センターにはシニアの猫も収容されています
終生飼養で近い将来看取りの日が来ることを前提に
家族にしてくれる方を探しています

2020082104 
衰弱し行き倒れていたシャーリーばあちゃん
奇跡的に復活したそうですが
今もふらつきがありケージ越しにスリスリした次の瞬間に
バタンと倒れてしまいます
しかもすぐにスクッと立ち上がるという…

かなりの長毛らしく収容当初は全身毛玉で埋め尽くされ
職員さん達で時間をかけて毛玉をカットしたそうです

猫というよりマントヒヒっぽいですが・汗
長毛に戻ればきっともっと美人さんになると思います

2020082105 
もう1匹も負傷猫として収容されたけいこばあちゃん
口唇症と思われる上顎の欠損がみられます
それでもご飯は上手にドライを食べてくれるそう

以上の2匹が今最も気になっているシニア2匹です

この子たちの将来に可能性があるのなら
それを証明してくれる温かい家族が必要です

メールフォームはコチラからお待ちしています

-----------------------------------------------------------


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲



テーマ:里親募集 - ジャンル:ペット

2020.08.25 | | 熊本市動物愛護センター

«  | HOME |  »

プロフィール

にゃわん

Author:にゃわん
主に熊本市動物愛護センターに収容されて処分を待つ猫たちをレスキューし、新しい家族への橋渡しをしています。レスキューするにゃわん、不幸な猫達を預かりケガや病気の治療をしてくださる一時預かりさん、支援金や支援物資で後方支援してくださる方々、そして安住の地として迎えてくれる新しい飼主さん。はかない命をみんなで繋げようとする素晴らしい命のリレーをご紹介していきたいと思います。

カテゴリー

カレンダー

検索フォーム

携帯からも応援ヨロシク!

QR

リンク用バナー


リンク大歓迎です!
バナーが必要な方は
こちらのバナーをどうぞ☆

カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: