犬のレンディとココ
マリンママさんちで過ごす犬のレンディは5年前にチームへやってきました
今年8月で12歳になろうとしています
保護当初は
重篤な腹膜炎
支給蓄膿症
尿結石などかなり危険な状態でした
その後も乳腺腫瘍の手術を受けたり
消化器症状に悩まされたり
2年前からは癲癇発作が始まり
左に旋回して歩くようになりました
後に脳に病気を抱えている可能性が濃厚となり
側脳室の拡張とくも膜嚢胞という病気の可能性が考えられ
対処療法でがんばってきました
今月に入り容体は更に悪化
外耳炎により右耳から分泌物が出始め
左への傾斜角度も高くなり歩いたり食事したりするのも一苦労
元気も食欲も減退していき
昨日から再び大きな発作が起こり
そこから止まらなくなりました
今日は朝一番でかかりつけ病院へと向かい
MRI検査を受けるため先生から予約を入れて頂いて
これから福岡の病院でMRIの検査を受ける予定です
どうか発作が治まってレンディがまた元気を取り戻してくれますように
マリンママさん気をつけて行ってきてくださいね!
レンちゃん!ちゃんと帰っておいでよ!!
モモさんちに居候しているココちゃん
おかげさまで元気に過ごしています^^
ただ歯肉炎に悩まされていたので
今月1日に歯をきれいにしてもらっています
以下モモさんからのご報告↓
奥歯付近に元々あった歯石が蓄積。
右上の歯石は、歯肉を圧していて軽く触るだけで出血していたので抜歯をお願いしました。
術前の血液検査に異常はなかったのですが、
血液凝固検査がひっかかり、通常よりも低かったため
安全のためにも抜かずにスケーリングだけしてもらいました。
歯肉内にある歯の また 部分が少し表に露出しているので、
そのままだと顎や頬に菌が入ったりして腫れるなどあるので、
しっかり歯磨きをしてケアして下さい との事でした。
ビルバックチュウより、歯ブラシでちゃんと磨いてあげる方が間違いないとの事で、
人間用歯ブラシの柔らかめ で、食後にペーストつけて磨くようにしてます。
そこで皆様にお願いがあります
ココちゃんの今後の歯のケアのために
ビルバック「歯みがきペースト(チキンフレーバー)」のご支援お願いします
ビルバック社の商品サイトはコチラをご覧ください
ご支援頂ける方がいらっしゃいましたら
ご一報頂けましたら幸いです
最後に
新しい家族を探しているひめちゃんですが
残念ながらご縁に恵まれることなく
今日か明日にも市のセンターへ返還することとなりました
チームでの保護もギリギリまで検討し悩みましたが
これ以上ハンデのある子を抱えるスタッフに無理をさせる訳にはいかないと判断し
市のセンターへ託すことにしました
現実の厳しさに打ちひしがれています…
-----------------------------------------------------------
■チームにゃわんで物資が不足しています
・ニュートロ「ナチュラルチョイス 室内猫用 アダルトチキン」ドライ
・ニュートロ「ナチュラルチョイス 室内猫用 エイジングケアチキン」ドライ
・ヒルズ「療法食 a/d」缶詰
・ロイヤルカナン「キトン」ドライ10kg/4kg/2kg
※フードはすべて猫用です
送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡をお待ちしています
-----------------------------------------------------------
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
2020.06.29 | | チームの犬たち
