わかの再手術
日向ママさんちで過ごすわかちゃん
今年5月に晴れて1歳の誕生日を迎えています
彼は負傷で市のセンターに収容され
下半身麻痺から大分の病院での大手術を乗り切り
後肢の麻痺が少しずつ改善し歩行の助けになる程度までに快復しています
昨年7月に受けた手術の日記はコチラ
こちらはわかちゃんグッズ
左後肢がしびれるのか時々過剰に舐めてしまい血がにじむので
その時は日向ママさんのお姉さま手作りのソフトカラーと靴下をはきます
彼の悩みは骨盤腔が狭く便秘がちになること
消化器サポートの可溶性繊維と便を柔らかくするサプリが手放せません
これまでも何度もなかなかウンチが出てこなくて
日向ママさんに心配をかけてきました
2回目の手術のタイミングを見計らってきましたが
犬のテイジーの膝の手術や
猫のごまの緊急手術などが相次ぎ
予算にも阻まれてしまい再手術が大幅に遅れてしまい
ようやく18日に大分の整形外科で再び手術を受ける事ができました
わかちゃんの再手術のために
ご支援くださった皆様
そしてチャリティー通販へご協力くださったみなさま
(インスタ限定でした)
彼を手術へと導いてくださって本当にありがとうございました
18日の夜に受けた手術は成功したと病院から連絡を受けていましたが
想定外の事態に直面してしまいました
今回の手術は骨盤を広げるため折れて変形していた恥骨を取り除き
人口骨をあて固定する手術を受けホッと安堵したのもつかの間
術後にオシッコの出が悪くなり
カテーテルを挿入しようとするも詰まった部分があり通らず...
保護当初に受けていた大怪我の影響で尿道の一部がおなかの組織に癒着し
骨盤の再修復をきっかけに尿道に詰まりが生じている可能性が高いと先生
このままでは命の危険があるため
命を最優先するための再手術を行い人口骨を取り除く事になりました
再手術の後はオシッコも出るようになっています
順調にいけば20日の退院予定でしたが
予期せぬ再手術で退院は明日(23日)になりましたので
日向ママさんがお迎えに行ってくれます
期待していた治療は完璧とはいきませんでしたが
骨盤を開く最大限の処置はして頂いたと先生から聞いています
明日のお迎えの時に詳しい内容を聞かせてもらうことになっています
今回の治療費も確定しています
335,600円
18日に受けた費用のみお支払いすることになっています
これまで猫のプリンやごまちや犬のテイジーの治療を引き受け
回復へと導いてくださった先生には
今回もわかのために最大限の修復をしてくださいました
先生も私たちも期待していた結果には至らず残念ですが
この先のわかちゃんの頑張りを支えていきたいと思います
日向ママさん明日は気を付けて行ってらっしゃい!
-----------------------------------------------------------
■チームにゃわんで物資が不足しています
・ニュートロ「ナチュラルチョイス アダルトチキン」ドライ
・ロイヤルカナン「キトン」ドライ10kg/4kg/2kg
※フードはすべて猫用です
送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡をお待ちしています
-----------------------------------------------------------
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
2020.06.23 | | 飼主さん募集
