おっくん引き取り
1月28日に市のセンターからおっくんを引き取りました
彼は2018年7月に同センターに負傷で収容され
鼻の頭の怪我や瞬膜が出ていたこともあり
頭部の怪我を疑っていましたが徐々に回復し
長く譲渡対象のお部屋でご縁を待っていました
ところが、昨年の春から食欲の減退や腎機能の低下がみられ
体調にも波がありずーっと気になっている子ではありましたが
センター職員さんが定期的に血液検査をしてくれたり
元気のない時は皮下補液をしてくれたりとケアをしてくださっていたので
理解ある方とのご縁を祈っていましたが...
今年に入ってより体調に大きな波が出てきたため
かねてからお声をかけてくださっていた終生飼養の広島のボラさんへ
改めてご相談をさせていただき
おっくんをお願いすることになりました
おっくんをセンターに迎えに行ってくれたのはのんちゃん
私は仕事を終えて病院へ向かい合流
センターからもらったおっくん情報を先生にお渡しし
改めて検診を受けたり血液検査を受けます
心雑音もすこーしあるようです
耳ダニはいなかったけど少々汚れていたので
クリーニングしてもらった
食欲不振の原因でもある口内炎も歯肉炎もそんなに酷くない
推定年齢も予想通り10歳以上だろうとのことでした
困ったちゃん顔のおっくん
かわいい^^
診察を終えて
やはり慢性の腎不全の疑いがありました
ただ今後は腎不全、甲状腺機能亢進症、心臓病
この3つの病気を同時に視野に入れて治療をした方がいいとの
アドバイスも受けましたので
来週の血液再検査では甲状腺の検査も受ける予定です
とにかくよく食べてもらうのが最大の課題なので
一時保護の間過ごしてもらうマリンママさんちでは
ありとあらゆるフードをビュッフェスタイルで準備・笑
緊張していたのか3日間は全く食べてくれず
体調が悪いのか緊張なのかかなり不安になりましたが
今ではk/dのドライフードをメインに食べてくれてると
マリンママさんから報告を受けています
・毎日の皮下補液(120ml)
・リン吸着剤(レンジアレン)
・腎不全のお薬(セミントラ)
とりあえず始めました
おっくんが熊本を発つのは15日(土)の予定で
保護者としてにゃぶ子さんが付き添ってくれます
おっくん
連れ出すのが遅くなってごめんよ...
あと一週間だけど宜しくね
マリンママさんもがんばってくださいね!
腎不全と闘うおっくん
そしてチームで保護している猫たちのために
医療費のご協力をお願いしています
医療費を心配して治療を断念することにならないよう
皆様のご協力を宜しくお願いします
下記ページより支援金のお振込先をご確認ください
支援金口座情報はコチラ
-----------------------------------------------------------
保護猫の梅くんに家族を探しています
-----------------------------------------------------------
■チームにゃわんで物資が不足しています
・ロイヤルカナン インドア(ドライ)
・ロイヤルカナン エイジングケア ステージⅠ(ドライ)
・ロイカナ メールケア(ドライ)
・ロイヤルカナン 消化器サポート(ドライ)
・ロイヤルカナン 消化器サポート(可溶性繊維)(ドライ)
・ヒルズ c/d(ドライ)
・ヒルズ k/d(ドライ)
※フードはすべて猫用です
送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡をお待ちしています
-----------------------------------------------------------
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
