新入りのぞみちゃん
市のセンターから先週レスキューした子猫ののぞみちゃん
横隔膜ヘルニアで呼吸が悪い状態でしたが
手術するにはあまりにも衰弱していたためICUで様子をみながら
オペのタイミングを待っていました
一時はご飯を食べれるまでに良くなっていましたが
土曜日になって容体が急激に悪化し
息も絶え絶えになったと院長先生から連絡を受け
迷いに迷った末に一か八かの手術に踏み切る決意をしました
幸いにも手術は成功し
今日はマリンママさんがお見舞いに行って写真と動画を送ってくれました
横隔膜の修復は成功しましたが
まだ呼吸が早く安心するにはまだ早そうですね…
のぞみちゃんが無事に退院できますように
マリンママさんからはあるとじいちゃんの写真も届きました
ひと足早いサンタさんからのプレゼント
昨日は寒さからか下痢をしてしまったので
今朝から通院してもらいました
室温管理にもより一層気をつけながらリハビリも続けていきます
マリンママさんちのハンデっ子たち
ここのところ寒くなってきたので
暖かいお洋服を新調して冬支度しなきゃね
ハンデを持つ猫や犬たちのため
広島県のmarukoさんからお洋服やおむつなどの消耗品を
いつもがたくさん頂いています
marukoさんは私が活動を始めて以来ずーっとサポートしてくれる
心強い支援者さんでもありメンタルトレーナーでもあります・笑
marukoさん
長い間支えてくださって本当にありがとうございます
今度こそ!広島へ行くチャンスがあれば
お会いできるといいな…
全国からサポートしてくださるみなさまにも
直接お礼を伝えられる機会があればいいなと思っています
さて午後の仕事にかかりますvv
----------------------------------------------------------
犬のテイジー&子猫のわかに高額な医療費がかかっています
みなさまの温かいご支援を心よりお待ちしています
支援金の振込先は
専用ページよりご確認ください↓
【支援金振込先のページはこちらをクリック】
テイジー
5月に受けた左後肢の手術に約35万円かかり
6月20日に受けた右後肢の手術は55万円かかりました
10月17日に受けたピン抜き手術は8万7千円かかりました
わか
骨盤骨折の手術を7月23日に受け
40万円かかりました
カレン
11月3日に心臓の第一回目の手術を受け
21万円の医療費がかかりました
----------------------------------------------------------
■チームにゃわんで物資が不足しています
・ロイヤルカナン キトン(ドライ)
・ロイヤルカナン 腎臓サポート(ドライ)
・赤ちゃん用おしりふき
・ニャンとも清潔トイレ脱臭抗菌チップ
・ユニ・チャーム「ペットデオシート 無香ワイド」
送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡をお待ちしています
-----------------------------------------------------------
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
2019.11.11 | | 飼主さん募集
