テイジーの抜糸とご挨拶
今週木曜日(31日)
3度目の手術を受けた両後肢の抜糸をするために
居候先の姉宅へのんちゃんと2人でお迎えに行きました
受付へと向かう階段も見違えるほど軽やかに^^
名前を呼ばれるまでお利口さんに待ちます
躊躇もせず診察室へ・笑
2週間前に受けたピン抜き手術後
漿液(しょうえき)が溜まりかなり膨らんでいるのが気になります
「これは抜いてあげなん」と先生
漿液を抜く間もめちゃくちゃお利口さん
膝に溜まっていた液はなんと290ccもありました
抗生剤を処方してもらい
また溜まったら受診することにしています
そしてそして
病院が終わったその足で
7ヵ月前に卒業した市のセンターにお邪魔してきましたよ!
さて到着!
センターではお世話になった職員さんたちが
テイジーの到着を心待ちにしてくれていました
収容中お世話になった職員さんたち
遊んだりトレーニングをしたり
ふれあい訪問教室に参加したり
沢山の楽しい思い出を想像しジーンときた...
気付いたら沢山集まってくれてた・笑
回復した姿で職員さんたちに会えてホントよかったね
テイジーがセンターに収容されていた時
一番の仲良しだったというボーイフレンドのこうじ君
彼はテイジーが収容された翌日の2016年3月7日収容されたそうです
こうじ君には今も家族が見つかっていません
近い将来テイジーのような素敵な家族に巡り合えますように...
私たちが同センターの猫たちに面会をしている間
愛護棟の運動場でワンちゃんたちと再会していました
後ろ足の不自由なテイジーに出会い
静岡にお住いの優しいご家族と素晴らしいご縁を頂きました
センターでは所長をはじめ職員さんたちから
たくさんの「ありがとう」の言葉を頂き
胸が熱くなりました
テイジーの苦しみからの解放
そして幸せを掴むため
出来る事にひたすら取り組んできたつもりですが
ブログやインスタを通して
たくさんの励ましのメッセージや
いまも沢山のご支援を頂いていて
テイジーのみならず
関わっている私たちにどれほどのエネルギーをもらっている事でしょう
みなさまの強力なサポートに感謝の気持ちでいっぱいです
テイジーの卒業まであと2週間
最後の日まで楽しく過ごしていきたいと思います
----------------------------------------------------------
犬のテイジー&子猫のわかに高額な医療費がかかっています
みなさまの温かいご支援を心よりお待ちしています
支援金の振込先は
専用ページよりご確認ください↓
【支援金振込先のページはこちらをクリック】
テイジー
5月に受けた左後肢の手術に約35万円かかり
6月20日に受けた右後肢の手術は55万円かかりました
10月17日に受けたピン抜き手術は8万7千円かかりました
わか
骨盤骨折の手術を7月23日に受け
40万円かかりました
カレン
11月3日に心臓の第一回目の手術予定で
15万円の医療費がかかる予定です
----------------------------------------------------------
■チームにゃわんで物資が不足しています
・ロイヤルカナン キトン(ドライ)
・ニャンとも清潔トイレ脱臭抗菌チップ
・ロイヤルカナン 腎臓サポート(ドライ)
送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡をお待ちしています
-----------------------------------------------------------
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
