fc2ブログ

あるとのお話

2019110501  
先月25日
かかりつけ病院から1頭の老犬を引き取りました

彼の名前はあると
14年過ごしてきた家族がいましたが
震災後の仮設住宅で鳴いてしまうと
今年の春頃から幾度となく病院へ預けられていました

病院へ来た当初は寝たきりだったそうですが
看護師さんのリハビリに支えられ
立ち上がって歩行を取り戻すことができています

再び家族のもとへ戻れる日を願っていましたが
家族はペットが飼えない住まいへとお引越しをしてしまい
あるとの帰り道が完全に閉ざされてしまいました

そこでスタッフにあるとの事を伝えると
スタッフのマリンママさんが「うちにおいで」と声をかけてくれたので
すぐに病院へ連絡し引き取りを申し出て
あるとには晴れて終の棲家をプレゼントすることができました


マリンママさんちでの日課はこうやって歩くこと
1日2、3回のお散歩ではクルクル回りながら(笑)100mは歩けると聞きました

マリンママさんちでも鳴き声は聞いてないし
夜になってケージに入れるとおとなしく眠ってくれるそうです
毎朝のウンチまみれ以外はとってもお利口さんで手がかからない

私が会いに行くとピョンピョンと飛び跳ねて歓迎してくれます^^

保護前に受けた検診で
僧帽弁閉鎖不全症と診断されていますので
ケアもしつつ体重維持を目指します

2019110502 
チームの終生保護っ子として新しい生活をスタートしています

あるとをどうぞ宜しくお願いします

----------------------------------------------------------

犬のテイジー&子猫のわかに高額な医療費がかかっています
みなさまの温かいご支援を心よりお待ちしています

支援金の振込先は
専用ページよりご確認ください↓

支援金振込先のページはこちらをクリック

テイジー
 5月に受けた左後肢の手術に約35万円かかり
 6月20日に受けた右後肢の手術は55万円かかりました
 10月17日に受けたピン抜き手術は8万7千円かかりました

わか
 骨盤骨折の手術を7月23日に受け
 40万円かかりました

カレン
 11月3日に心臓の第一回目の手術を受けました
 25万円の医療費がかかる予定です
----------------------------------------------------------

■チームにゃわんで物資が不足しています

・ロイヤルカナン キトン(ドライ)
・ロイヤルカナン 腎臓サポート(ドライ)
・赤ちゃん用おしりふき
・ニャンとも清潔トイレ脱臭抗菌チップ
ユニ・チャーム「ペットデオシート 無香ワイド」
送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡をお待ちしています

-----------------------------------------------------------


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲



テーマ:里親募集 - ジャンル:ペット

2019.11.05 | | チームの犬たち

«  | HOME |  »

プロフィール

にゃわん

Author:にゃわん
主に熊本市動物愛護センターに収容されて処分を待つ猫たちをレスキューし、新しい家族への橋渡しをしています。レスキューするにゃわん、不幸な猫達を預かりケガや病気の治療をしてくださる一時預かりさん、支援金や支援物資で後方支援してくださる方々、そして安住の地として迎えてくれる新しい飼主さん。はかない命をみんなで繋げようとする素晴らしい命のリレーをご紹介していきたいと思います。

カテゴリー

カレンダー

検索フォーム

携帯からも応援ヨロシク!

QR

リンク用バナー


リンク大歓迎です!
バナーが必要な方は
こちらのバナーをどうぞ☆

カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: