fc2ブログ

■2019年8月度会計報告

201908kaikei 

8月の会計報告
おかげさまで沢山のご支援に恵まれ
残高を増やすことが出来ました
ご支援くださった皆様には御礼を申し上げます

8月の保護は9匹
県センターからあんず
市センターからは負傷のチロ、ナッツ、
フィリアさん経由で子猫のみつ
菊地保健所からレナ、あひる
市のセンターから負傷のメモリーとひよりを引き取るも
救うことが出来ず天国へと旅立ってしまいました
同じく市のセンターから負傷のるりを一時保護し
同センターへ返還しています

譲渡は9匹
ぬこ、りの、ヨッシーを大阪のくすめっと様へ
ミッツ&パン、あんず、ハッチ&そうご、杏を
新しい家族へと送り出しています

いよいよ来週末(3日)は東部市民センターのフリマへ参加し
サポーター様よりご提供頂いた物品を販売します
30日にはリビング新聞主催のフリマへ出店する予定ですので
引き続き物品のご提供をお待ちしています

11月は心臓の病と闘うカレンの手術
そしていよいよ犬のテイジーがご家族の元へと巣立ちます

もうしばらく医療費などの出費が多くなる予想ですので
支援金や支援物資のサポートをどうぞ宜しくお願いします

**************************************************************

知事への直行便へのご協力くださった方々から
県からの返信文が届いているとご連絡を頂いています
ありがとうございます
内容を読んで正直驚いています
LINE再開との趣旨の内容でしたが
10月27日現在も県からの正式な回答は何ひとつありません
当団体からの要望は県センターとの連携であり
現場を把握していない県庁職員との繋がりが最終目標ではありません
(そもそも県庁職員とのLINEで繋がった事は一度もありません)

県からの返答を読む限り
私たちの要望はすり替えられ
まるで解決しクローズしたかのように受け取れます
皆様が誤解をされて安堵されることを懸念し
改めて皆様にお伝えしておきます

最終目標を達成するために
引き続き皆様のご協力を宜しくお願いします


「知事への直行便」はコチラをクリック

【タイトル】熊本県と熊本県動物愛護センターへの要望
【要望内容】
愛護団体チームにゃわんとの連絡手段は熊本地震以降続いているLINEの再開
もしくはそれに相当する双方対等な連絡手段であることを強く要望します。
今後の円滑な活動を阻止するような一方的な使用中止を撤回し、
現場との連携を円滑に進めるべく現場を熟知する
熊本県動物愛護センター職員とのLINE再開を要望します。


----------------------------------------------------------

犬のテイジー&子猫のわかに高額な医療費がかかっています
みなさまの温かいご支援を心よりお待ちしています

支援金の振込先は
専用ページよりご確認ください↓

支援金振込先のページはこちらをクリック

テイジー
 5月に受けた左後肢の手術に約35万円かかり
 6月20日に受けた右後肢の手術は55万円かかりました
 10月17日に受けたピン抜き手術は8万7千円かかりました

わか
 骨盤骨折の手術を7月23日に受け
 40万円かかりました

カレン
 11月3日に心臓の第一回目の手術予定で
 15万円の医療費がかかる予定です
----------------------------------------------------------

■チームにゃわんで物資が不足しています

・ニャンとも清潔トイレ脱臭抗菌マット
・ロイヤルカナン 腎臓サポート(ドライ)

送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡をお待ちしています

-----------------------------------------------------------


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲




テーマ:里親募集 - ジャンル:ペット

2019.10.28 | | 会計報告

«  | HOME |  »

プロフィール

にゃわん

Author:にゃわん
主に熊本市動物愛護センターに収容されて処分を待つ猫たちをレスキューし、新しい家族への橋渡しをしています。レスキューするにゃわん、不幸な猫達を預かりケガや病気の治療をしてくださる一時預かりさん、支援金や支援物資で後方支援してくださる方々、そして安住の地として迎えてくれる新しい飼主さん。はかない命をみんなで繋げようとする素晴らしい命のリレーをご紹介していきたいと思います。

カテゴリー

カレンダー

検索フォーム

携帯からも応援ヨロシク!

QR

リンク用バナー


リンク大歓迎です!
バナーが必要な方は
こちらのバナーをどうぞ☆

カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: