県のセンター訪問
8/1県センター訪問でした。
一匹ずつご紹介していきます。
【1コンテナ】
1.ミモザ♀
大人しくていい子なんです。
2.ミント♀
随分と人馴れしてきました。
3.連太郎♂エイズ(+)
いつもアピールして出して〜と鳴いてきます。
4.ネック♂エイズ(+)
ずいぶん体格もよくなりました。
5.美里♀
下半身麻痺の子です。
慣れてきて表情が良くなってきました。
【2コンテナ】
6.ウナギ♂
7.カレイ♂
8.コノシロ♂
9.サケ♀
10.マグロ♀
全盲で小ぶりです。
11.フグ♀
ずいぶん馴れて前に出てきてくれるようになりました。
12.サンマ♀
13.カンパチ♀
目の調子が良かったり悪かったりを繰り返しています。
14.ニシン♀
15.ブリ♀
甘えん坊のブリ、早く出たいね。
16.米(こめ)♀
控えめに近寄ってきてくれます。
17.そば♂
まだ若いだろう、この子がこの狭いゲージ生活はキツイだろうなぁと思います。
18.柏(かしわ)♀ ※写真なし
長らく入院中です。
今だどういう子なのか?など把握できていません。
19.あんず♀
フィリア譲渡会で素敵なご家族から選ばれ
チームで引取り現在トライアル中。
20.夏乃(なつの)♀
三毛で小さい可愛い子
21.みや♀三毛
人馴れしています。
23.すい♂白/キジ
ビビりで用心深い、じっとしてると近づいてきます。
22.まき♀三毛/キジ
とてもフレンドリーで、触って〜と来ます。
24.にんじん♂
ずいぶん人馴れしてきています。
25.ごぼう♀
26.ピーマン♀
27.えだまめ♂
28.いんげん♀
29.なす♀
30.ゴーヤ♂
31.しいたけ♀
32.ニラ♀
33.もやし♀
34.みょうが♀
3コンテナでは、ほとんどの子達が人馴れしていて、
まだ馴れてないのは三毛の「もやし」だそうです。
35.里美♀エイズ(+)
白/黒柄のまだ若そうな下半身麻痺の子です。
とても人馴れしています。
圧迫排尿しています。
36.小夏♀ ※写真なし
7/25に阿蘇保健所よりセンターへ移送。
生後1か月くらいで弱いので入院中との事。
猫の訪問終わり、コンテナの周りには、係留されている犬達がいっぱいです・・
この夏の暑さで、呼吸も荒かったり、いつもならワンワン勢いよく鳴かれるのに、
体力も消耗してるようで、いつもの大きさの鳴き方ではありませんでした。
蒸し暑い熊本の気候、家庭の犬とは違い、
職員さんが1匹に付きっきりでいる事など不可能なセンターでは、
犬達にとっては過酷そのもので、体調の変化に気付くことすら不可能だと思います。
可愛い時だけくを見、自分にとって不都合、不要になったら捨てる、
この現状がいつまで続くのでしょう。
同センターでは現在も各保健所からの移送が続き
殺処分が行われている実情を皆さんはご存知でしょうか。
毎週足を運んでくれるにゃぶ子さんモモさん
いつも物言わぬ動物たちのためにありがとう
1つでも多くの命が救われることを願ってやみません
----------------------------------------------------------
犬のテイジー&子猫のわかに高額な医療費がかかっています
みなさまの温かいご支援を心よりお待ちしています
支援金の振込先は
専用ページよりご確認ください↓
【支援金振込先のページはこちらをクリック】
テイジー
5月に受けた左後肢の手術に約35万円かかり
6月20日に受けた右後肢の手術は55万円かかりました
わか
骨盤骨折の手術を7月23日に受け
40万円かかりました
----------------------------------------------------------
■チームにゃわんで物資が不足しています
・ロイカナ インドア(ドライ) ※月に20㎏消費しています
・にゃントも清潔トイレ専用脱臭・抗菌シート
・ユニチャームデオトイレ専用消臭・抗菌シート
・ニュートロ「ナチュラルチョイス 室内猫用 アダルト チキン」ドライ
・夏用の猫ベッドSサイズ(綿やメッシュ素材希望)
※フードはすべて猫用です
送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡をお待ちしています
-----------------------------------------------------------
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
