fc2ブログ

ミロ君ありがとう

2019041401 
11日に市のセンターに今年初めて収容された負傷子猫を引き取りました

10日の訪問時にはご飯を全く受け付けず
お尻付近を噛まれセンターで膿を出してもらっていましたが
左後肢が弱くふらつきもありました

翌日になっても状態が改善せず
むしろ悪化しているとのことで
テイジーを大分から連れて帰る途中にセンターへ立ち寄り
そのまま病院へ向かいました

2019041402 
病院に向かう車中でも容体が悪くなる一方

呼吸も苦しくなり何度ももがくミロ君
助手席でのんちゃんに励ましてもらいながら
必死で運転しました

2019041403 
病院へ到着しすぐに酸素を入れてもらいながらの診察

体重たったの300g
36.3℃の低体温
ドライヤーで温めながら静脈をなんとか確保

2019041404 
すぐにICUへ入れてもらいました

血液検査やレントゲン写真は容体が落ち着いてからということで
まずは大きなヤマを越えてくれることを祈っていましたが...

残念ながら翌日の午後に命の灯が消えてしまいました

ガリガリに痩せていたため
栄養チューブを挿入しはじめたと同時に
血液混じりの膿がチューブから逆流してきたそうです

咬傷によるダメージが想像以上に大きかったのかもしれません

2019041405 
今年最初に出逢った小さな小さな命

繋ぐことができませんでした...

葬送へと送り出してくれたココママさん
今日(13日)はありがとう

市のセンターには既に5匹の乳飲み子が収容され
まもなく2匹が死亡
現在3匹のきょうだいを職員さんが育ててくれています

今年はどれだけの命を繋ぐことができるのか

ミロ君の分まで次は必ず

いよいよチームのシーズンも到来しました

2019041406 
今日(13日)は熊本市動物愛護センターで
休日譲渡会が開催されました

同センターから結果が届き
2年間収容されていた写真のテフ君が譲渡されています

テフ君に幸せをありがとうございました

テイジーの通院報告は次に書きます

----------------------------------------------------------

■チームにゃわんで物資が不足しています

・ロイカナ「phコントロール オルファクトリー」(ドライ)
・ロイカナ「インドア7+」(ドライ)
・ロイカナ「腎臓サポート」(ドライ)
・ロイカナ「エイジングケア ステージⅠ」(ドライ)
・ロイカナ「セレクトプロテイン ダック&ライス」(ドライ)
・ロイカナ「メールケア」(ドライ)
・ヒルズ「i/d」(ドライ)
・82円切手
・官製はがき
※フードは全て猫用です

送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡をお待ちしています

-----------------------------------------------------------


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲



テーマ:里親募集 - ジャンル:ペット

2019.04.14 | | 熊本市動物愛護センター

«  | HOME |  »

プロフィール

にゃわん

Author:にゃわん
主に熊本市動物愛護センターに収容されて処分を待つ猫たちをレスキューし、新しい家族への橋渡しをしています。レスキューするにゃわん、不幸な猫達を預かりケガや病気の治療をしてくださる一時預かりさん、支援金や支援物資で後方支援してくださる方々、そして安住の地として迎えてくれる新しい飼主さん。はかない命をみんなで繋げようとする素晴らしい命のリレーをご紹介していきたいと思います。

カテゴリー

カレンダー

検索フォーム

携帯からも応援ヨロシク!

QR

リンク用バナー


リンク大歓迎です!
バナーが必要な方は
こちらのバナーをどうぞ☆

カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: