アンカー・チック・マンツ・みんみの卒業
今月16日
熊本から4匹の猫たちが熊本から東京へと羽ばたきました
早朝まだ外は暗い朝6時半
我が家のみんみとマリンママさんちのアンカーを乗せて空港へと向かいます
熊本空港貨物でぱむママさんのご主人と待ち合わせ
お仕事に行く前にチックとマンツペアを届けてくれました
さていよいよ出発の日!
チック君と
マンツ君は2匹一緒に新しい飼い主様へ
マンツはボランティアのきなこ様へ
みんみは新しい飼い主様のもとへと巣立ちます
みんみのためにオーダーした新品ピッカピカの専用スロープも貨物に乗せます
スタッフちありママさんのご主人が大得意とするDIYで完璧に仕上がっています
最後の試練といってもいい飛行機
轟音にパニックになる子もいるのでキャリーケースの準備も入念にしました
8時半のフライトで1時間半の空の旅
学生の時には何度もお世話になったな(しみじみ...)
空港に降り立つといつものボラドライバーさんが私をピックアップしてくれて
その足で羽田空港貨物へ急ぎます
目が見えないアンカー
怖かっただろうけどよく頑張った
空港にお迎えに来てくれたきなこさん
いっぱい褒めてもらいました^^
「アンカー君ようこそ。よろしくね。」
そう言って抱きしめてくれたきなこさん
これからは遠い熊本からアンカー君の快復を祈っていたいと思います
彼がもし白内障の治療に踏み切ることになったとしたら
個人で活動をされているきなこさんの負担が少しでも軽くなるよう
チームから医療費の支援をさせて頂くことにしています
その時はまたご報告させて頂きますのでご支援のほど宜しくお願いします
予めアンカーの白内障のことや今後の治療についてお話をしていたので
その場で引継書や資料をお渡しし
きなこさんと一緒にアンカーはおうちに帰ります
アンちゃんずっと祈ってるからね
新しいおうちでも頑張るんだよ!
きなこさんと別れて向かったのは目黒区にあるみんみの新しいおうち
みんみのご家族にご挨拶して排泄の練習1回目をささっと済ませ
すぐに車に乗り込みチックとマンツの譲渡へ向かいます
チックとマンツを新しい家族に迎えて下さったのは
八王子市にお住まいのSさんファミリー
ご両親と妹さんと娘さんが暮らす5人家族
賑やかなご家庭に迎えて頂きました
超がつくほどのビビりさんなので
ケージに入れて落ち着かせるのが精一杯...
恒例の記念写真は諦めて
ケージ越しに眺めて頂きながら引継を済ませました
Sさんの大切なご家族
歴代みんな懐っこい性格だったそうなので
チックとマンツにとってかなり高いハードル?汗
環境やご家族に慣れるまでに時間がかかりますので
1ヵ月単位で少しずつ慣らす覚悟でいてくださいと伝えています
マンツはいいとして
チックはかなり怖がりなのでひとたびケージから出てしまうと
パニック状態になり捕まえるのに大変
捕まったとしてもまたそこから互いの距離が離れてしまい
スタッフも私もかなり心配していました
ところが
トライアル1週間目に届いた近況メールではなかなかいい感じで
距離感がグッと縮まってますよvv
追ってご報告させて頂きますね
Sさまのお宅をおいとまして
再び目黒区へ向かいます
我が家で過ごしていたみんみを新しい家族に迎えてくれたのは
目黒区にお住まいのK様ご夫婦
※記念写真で抱っこしてくれてるのは
みんみちゃんに会いに来てくれてたお友達
新しい家族になってくれたのは
4歳のおみるちゃん
3歳のザク君
そして...
はじめまして^^
1歳になるおちるちゃん
賑やかな家族の末っ子としてお邪魔しています
16日に東京へ着いてすぐに排泄の説明
そしてチック&マンツのトライアルに出した後に夕方もう一度
更に翌朝にもお邪魔させて頂き最終確認
計3回もKさん宅にお邪魔させてもらいました・笑
上の写真は2日目の様子...
好奇心旺盛な彼女らしく早くもリビングを探検しています
みんみの新しい名前はのりたまちゃん
のりたまちゃん
ずっとずっと幸せにね
今回の遠方譲渡の旅
いつもながら素晴らしい出逢いをくれた猫たちへの感謝の気持ちと
がんばった甲斐があった!という達成感でいっぱい
猫たちの頑張りを祈りつつ東京を離れました
今度また来ることがあれば
猫たちも一緒だといいな...
みなさまのご支援に助けられ
遠い地への譲渡が叶っていることに感謝しています
ご縁があればどこまでも!
そんな活動が今後も続けられるといいな
【トライアル当日届いたお便り】
2匹ともご飯を食べて、お水も飲みました。
ハンモックの上で落ち着いてます。
…でもないかな。
まだまだ緊張してます。
家族で取り囲んで、写真は撮るし話しかけるし、お疲れな模様です。
これからわが家の癒し担当大臣達は忙しくなりますが、負担にならないように気を付けます。
【トライアル翌日届いたお便り】
チックもいいうんち出ました。
チックが可愛い声でお喋りし始めました。
なでなですると2匹ともスリスリしてくれます。
今日も家族が取り囲んでますが。
ゆっくりかもしれませんが、恐怖心がなくなって、
彼らがのびのびできるように頑張ります。
[広告]
そしてのりたまちゃんもお渡しした夜にはご飯を食べ始めています
彼女はかなりのハイペースで環境にもご夫婦にも慣れてきたので
排泄ケアを除けば不安なし
チック&マンツペアがかなり心配でしたが
これまたかなり手ごたえある一週間を過ごしているようです
近日中に経過は改めてご報告しますね
3月2日は3匹とも無事に正式譲渡となりますように
みなさんも祈ってて下さい!
2日といえば
いよいよアールスを連れて長野県へ出発します
アールスが繋いでくれてご家族との出逢い
今からワクワク楽しみです
(雪積もってませんように...)
----------------------------------------------------------
■チームにゃわんで物資が不足しています
・デオトイレ取り替え専用消臭シート
・ロイカナ「インドア7+」(ドライ)
・ロイカナ「腎臓サポート」(ドライ)
・ロイカナ「消化器サポート(可溶性繊維)」(ドライ)
・82円切手
・官製はがき
※フードは全て猫用です
送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡をお待ちしています
-----------------------------------------------------------
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
2019.02.27 | | 飼主さん決まりました
