アンカーの眼科受診
9日
午前中の用事を済ませて久留米の動物病院へ向かいました
乗せてきたのはアンカー君
若年性白内障の検査を受けるため
かかりつけ動物病院に紹介してもらったくるめ犬猫クリニックへ
まずはアンカーについて説明
生後推定4ヵ月で市のセンターへ収容された時には既に症状があったこと
かかりつけ病院で受けた初期診察の説明をしました
やはり白内障に間違いなし
気がかりだった網膜には今のところ以上はないとのことでした
そしてエコー検査
目の中にある水晶体の厚みを測ったところ
健康な猫で8mmあるのに
アンカーは両目とも5.6~5.8mmしかありませんでした
通常の加齢による白内障の場合は
手術をすることで再び視力を取り戻すことが期待できますが
アンカーの場合 水晶体が小さく今後症状が進み
最終的に溶けてなくなってしまう可能性があるとのことでした
よって手術を急ぐのはやめて
アンカーの水晶体がどうなっていくのか
3週間後に再検診を受け厚みを測るのが理想的だとアドバイスを受けました
もしも水晶体の大きさに変化がなければ手術という選択肢が再び浮上します
恐らく生まれつきの白内障だろうとも言われていますので
目が見えないことが彼にとってそう不自由ではないのかも知れません
ただ緑内障などの合併症が怖いのでその点も尋ねてみたものの
確かにリスクはあるかも知れないけど
治療を受ける事でそう大きな効果があるとも言い切れないとのお話でした
むしろこれから先
網膜や水晶体などにガンが発生する可能性が高く
最悪は眼球摘出の可能性もあるそうです...
がっくりと肩を落として熊本に戻り
預かりのマリンママさんに説明してアンカーを返し
引き受けてくれる予定のきなこさんに詳細の説明をし
改めてアンカーを受け入れて頂くかどうか振り出しに戻って
再検討をしてもらうよお願いしました
そして昨夜
きなこさんからお返事が届き
正式に彼を迎えて頂くことになりました・涙
きっと彼にも素敵な飼い主さんが見つかると信じて
時間がかかったとしてもケアをしながら頑張ってくれると言ってくださったのです
アンカーよかったね!
彼は16日に私と一緒に東京へと飛び立ちます
チックとマンツとみんみと...
4匹連れて新しい生活へ向けて2度目のスタートを切るのです
今日は市のセンターから猫2匹と犬を1頭一時保護し
病院へかかります
一時的ながら3匹まとめてとなると医療費も覚悟せねば
ドッグフードなどのご支援も改めてお願いする事になると思います
みなさまの応援をどうぞ宜しくお願いします
----------------------------------------------------------
治療の必要なグラウとアンカーに
支援金のご協力を宜しくお願いします
ご支援についての日記はコチラ
----------------------------------------------------------
■チームにゃわんで物資が不足しています
・ロイカナ「インドア7+」(ドライ)
・ロイカナ「腎臓サポート」(ドライ)
・ロイカナ「消化器サポート(可溶性繊維)」(ドライ)
・82円切手
・官製はがき
※フードは全て猫用です
送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡をお待ちしています
----------------------------------------------------------
熊本市動物愛護センターに収容されている猫たち
12月25日に最後の3匹を引き取った時点で
熊本市動物愛護センターから正式に殺処分回避の通知を受けました
私達が活動を始めた熊本市動物愛護センターの猫の保護活動
猫の殺処分ゼロを達成して以来
約10年ぶりにキャパオーバーによる殺処分の危機にさらされていました
今年に入り多頭飼養放棄による成猫の収容が相次ぎ
市のセンターの収容キャパを大きく上回っていて
現在85匹の収容数のうち1歳以上の猫が57匹を占めるという異常事態
1つのケージに複数の猫を収容せざるを得ない状況となっていました
処分の予定は20数匹
チームでは17匹の猫を一時的に預かり
4か所のボランティアさまへ14匹の引き渡しと
3組のご家族へ3匹来月譲渡する予定となっています
熊本の猫たちにご縁を下さった方々に重ね重ね御礼を申し上げます
同センターでは収容数ギリギリ耐えられる数へと減少していますが
引き続き多頭飼養崩壊による収容案件があると聞いていますので
引き続き新しい飼い主さまとボラさまを募集しています
県内外どこでも連れて行きます!
(双方の条件が合えば進めさせて頂きます)
※一部お連れできない地域があるかもしれません
10年続いた殺処分ゼロを今後も守るためにも
みなさまのお力を貸してください
※市の猫たちの過去の記事はコチラをご覧ください
市に取り残されている成猫の最新情報をまとめています↓
市のセンターの猫 最新情報
ブログのメールフォームはコチラからお待ちしています
新しい飼い主さまになって下さる方はコチラのアンケートからお待ちしています
-----------------------------------------------------------
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
2019.02.13 | | 飼主さん募集
