譲渡会のご報告
本日の譲渡会は南熊本ワンダーシティで開催
お天気にも恵まれてポカポカ陽気でしたよ^^
会場には4組のご家族が足を運んでくださいました
ココママさんちのシュー君とエレナちゃん
サンちゃん
そしてココママさん保護っ子のリッツ君
きょうだいのタルトちゃんは避妊手術後でしたのでお休み
リッツ君はご家族に抱っこしてもらい
タルトちゃんと2匹飼いをご検討くださっています!
久しぶりに猫ちゃんを飼われるので
お子さんのアレルギー検査結果待ちです
どうか陰性でありますように!
鳥ちゃん保護っ子のタロ君もがんばりました
会場をご提供くださるnamco様のご厚意により
月に2回はこちらで屋内での譲渡会を開催することができています
いつも本当にありがとうございます
来週日曜日の譲渡会はよやすクリニックで開催します
春の猫出産シーズンが到来する前に
少しでも保護っ子の譲渡が進むようがんばります
色々ご報告案件がありますので
日記の更新もがんばります・涙
先月24日に市のセンターから引き取ったチック&マンツペア
保護日記はコチラ
いよいよ来週末には東京へと羽ばたきます
保護している間に2匹とも歯石除去と抜歯の処置を終えて
食欲旺盛で巣立ちに向けてめいっぱい充電中
2匹ともまだまま緊張気味で1日の殆どを寄り添って過ごしています
ケージから出すとパニックになるし
猫じゃらしを差し出してみるもマンツは楽しそうにしてたけど
チックは見てるだけ…汗
来週末からは新しいご家族のもとで
引き続き人間慣れトレーニングから始めてもらうことになります
チックにもマンツにも必ず幸せになってもらわないと!
もう少し頑張ってみようね
にゃわんハウスで過ごすブラン(茶トラ)とみんみ(白黒)の下半身麻痺ペア
ブランの保護日記はコチラ
みんみの保護日記はコチラ
実はみんみがチームのインスタからお声掛けを頂いて
来週末に東京在住のご家族へ迎えられることになっています
我が家で共に過ごす大好きなブランもお別れだね…
みんみは熊本を離れてしまいますので
もう二度と会えないのかななんて考えるとちょっぴり切ないですが
ブランにもとびっきりの幸せが来るように頑張るぞ
16日(土)は早朝から準備して
みんみ、チック、マンツを飛行機に乗せて羽田へ向かいます
東京には最強のボラドライバーさんがいますので
あと2匹位だったら余裕があります
チーム保護っ子の中から気になるという東京近郊にお住いのあなた!笑
ご縁を感じてくれたら是非ご連絡をお待ちしています
----------------------------------------------------------
治療の必要なグラウとアンカーに
支援金のご協力を宜しくお願いします
ご支援についての日記はコチラ
----------------------------------------------------------
■チームにゃわんで物資が不足しています
・ロイカナ「インドア7+」(ドライ)
・ロイカナ「腎臓サポート」(ドライ)
・ロイカナ「消化器サポート(可溶性繊維)」・にゃんとも清潔トイレ専用チップ(粒のサイズ大きめ)
・にゃんとも清潔トイレ専用吸水マット
・82円切手
・官製はがき
※フードは全て猫用です
送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡をお待ちしています
----------------------------------------------------------
熊本市動物愛護センターに収容されている猫たち
12月25日に最後の3匹を引き取った時点で
熊本市動物愛護センターから正式に殺処分回避の通知を受けました
私達が活動を始めた熊本市動物愛護センターの猫の保護活動
猫の殺処分ゼロを達成して以来
約10年ぶりにキャパオーバーによる殺処分の危機にさらされていました
今年に入り多頭飼養放棄による成猫の収容が相次ぎ
市のセンターの収容キャパを大きく上回っていて
現在85匹の収容数のうち1歳以上の猫が57匹を占めるという異常事態
1つのケージに複数の猫を収容せざるを得ない状況となっていました
処分の予定は20数匹
チームでは17匹の猫を一時的に預かり
4か所のボランティアさまへ14匹の引き渡しと
3組のご家族へ3匹来月譲渡する予定となっています
熊本の猫たちにご縁を下さった方々に重ね重ね御礼を申し上げます
同センターでは収容数ギリギリ耐えられる数へと減少していますが
引き続き多頭飼養崩壊による収容案件があると聞いていますので
引き続き新しい飼い主さまとボラさまを募集しています
県内外どこでも連れて行きます!
(双方の条件が合えば進めさせて頂きます)
※一部お連れできない地域があるかもしれません
10年続いた殺処分ゼロを今後も守るためにも
みなさまのお力を貸してください
※市の猫たちの過去の記事はコチラをご覧ください
市に取り残されている成猫の最新情報をまとめています↓
市のセンターの猫 最新情報
ブログのメールフォームはコチラからお待ちしています
新しい飼い主さまになって下さる方はコチラのアンケートからお待ちしています
-----------------------------------------------------------
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
2019.02.10 | | イベント
