みなみの卒業
19日 みなみが熊本を巣立ちました
熊本市動物愛護センターに負傷動物として収容され
顔面を腫らしながら私達に怯え威嚇していた時のことを今でも忘れられません
朝からスタッフhanaさんに我が家までみなみを連れて来てもらい
熊本空港へ向かいチェックインもスムーズに進みました
そしてみなみと一緒に空を飛びましたよ~
1時間10分のフライトを終えて無事にランディング
ボーディングブリッジを歩いて到着口に向かってると...
あら!
みなみも無事?に到着!
手荷物の受け取りカウンターでみなみをお迎え
粗相もなくとってもおりこうさんでした^^
セントレアからはレンタカーを借りて
残すは2時間ちょっとのドライブ
もう少し!
朝8時に家を出て
新しい飼い主K様の待つ三重県伊勢市のご自宅に到着したのが14時半
さっそく初生対面していただいて・笑
しかと引き継ぎもさせて頂きました
こちらがみなみが過ごす新しいおうち
奥の平ケージがとりあえずのみなみのお部屋
彼の新しいルームメイトになってくれたのは
生後8カ月になるたみ君
お客さんに警戒してお風呂に隠れてたけど
懐っこくてめっちゃイケメン♡
みなみのお母さんになってくれるヒトだよ
不安そうにKさんを見つめていました...
みなみ
今までよく頑張ってくれました
事故の後遺症でお顔の左側は麻痺する後遺症が残っていますが
健康な子と同じ生きるチャンスを
そして幸せを手に入れるチャンスを与えて下さったK様に感謝しています
記念撮影のあとは新しいお部屋に入ってもらい
たみ君とご挨拶タイム
不安そうにベッドの奥から見つめる瞳
もう大丈夫だよ
もう不安にさせたり絶対しないから安心してね
たみ君
新しいお兄さんを宜しくね!
みなみの事をお願いしおいとまさせて頂いたあと
部屋の様子が気になるようでお顔を出したり
お水を飲んでみたり...
翌日には恐る恐るケージから出てきて
急いで帰る・爆
その行動の一部始終を凝視しているたみ君
心を落ち着かせているの図・笑
その後もケージを出たり入ったりしてるようですが
お互いのためにもケージを上手に使って
2匹の関係作りに重点をおいてもらうことにしています
みなみの新しい名前は"とらお"
めっちゃオトコマエな名前をつけてもらいましたvv
たみ君もとらお君と仲良くしてあげてね
トライアル2週間が無事に終わる事を祈っています
Kさん
この度は遠くからご縁をくださって本当にありがとうございました
素晴らしい出逢いをくれたとらお君にも感謝
またいつか再会できる日がきますように
遠い熊本からキミの幸せを祈り応援しています
----------------------------------------------------------
熊本市動物愛護センターに収容されている猫たち
25日に最後の3匹を引き取った時点で
熊本市動物愛護センターから正式に殺処分回避の通知を受けました
私達が活動を始めた熊本市動物愛護センターの猫の保護活動
猫の殺処分ゼロを達成して以来
約10年ぶりにキャパオーバーによる殺処分の危機にさらされていました
今年に入り多頭飼養放棄による成猫の収容が相次ぎ
市のセンターの収容キャパを大きく上回っていて
現在85匹の収容数のうち1歳以上の猫が57匹を占めるという異常事態
1つのケージに複数の猫を収容せざるを得ない状況となっていました
処分の予定は20数匹
チームでは17匹の猫を一時的に預かり
4か所のボランティアさまへ14匹の引き渡しと
3組のご家族へ3匹来月譲渡する予定となっています
熊本の猫たちにご縁を下さった方々に重ね重ね御礼を申し上げます
同センターでは収容数ギリギリ耐えられる数へと減少していますが
引き続き多頭飼養崩壊による収容案件があると聞いていますので
引き続き新しい飼い主さまとボラさまを募集しています
県内外どこでも連れて行きます!
(双方の条件が合えば進めさせて頂きます)
※一部お連れできない地域があるかもしれません
10年続いた殺処分ゼロを今後も守るためにも
みなさまのお力を貸してください
※市の猫たちの過去の記事はコチラをご覧ください
市に取り残されている成猫の最新情報をまとめています↓
市のセンターの猫 最新情報
ブログのメールフォームはコチラからお待ちしています
新しい飼い主さまになって下さる方はコチラのアンケートからお待ちしています
-----------------------------------------------------------
■チームにゃわんで物資が不足しています・デオトイレ専用消臭シート
・ニュートロ「ナチュラルチョイス アダルト チキン」
送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡をお待ちしています
-----------------------------------------------------------
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
2019.01.23 | | 飼主さん決まりました
