2019年スタート!
明けましておめでとうございます
みなさまのご支援に支えられ
2018年は122匹の猫を県や市のセンターそして保健所より保護する事ができました
譲渡は102匹
保護したものの命を繋げなかった13匹の子たちとの辛い別れも経験しましたが
お星様になった子たちの分まで卒業生たちが幸せになっています
2019年
今年は一体どんな年になるのかな...
保護しなければならない子たちが少しでも減少しますように
毎年そう願いながら今年もスタートしています
今年最初の譲渡会は
南熊本のワンダーシティ内で昨日開催しました
りーさんちのプリン君とムーン君
新年いきなりトライアルチャンスゲットしたのはムーン君vv
1匹飼いのご家庭に2月からトライアル予定
おはぎちゃんと
ササちゃん
セロリ君
ココママさんちのシュー君とサンちゃん
シュー君にもトライアルチャンスが巡っています!
ワンちゃんが暮らすご家庭にお邪魔する事になりました
ココママさん保護っ子のタルトちゃんとリッツ君きょうだい
会場にはフリマの物品を持参してくださった方もいらっしゃって
チームの猫たちにとって嬉しい1日となりました^^
今月は9日、19日、26日に県外譲渡があり4匹の猫たちが熊本から羽ばたきます
2月にも数匹ありそうでなんだかワクワクしてきました
山あり谷あり
低空飛行する日々には心折れそうになるけれど
支援金や支援物資
動いてくれるスタッフはもちろん
拡散してくれる方々やブログやインスタを楽しみにしてくださる大勢の皆様が
チームをサポートしてくださる限りは
力の限り全力を尽くしていきたいと
言うまでもありませんが改めて気合が入っております・笑
今年もチームにゃわんを宜しくお願いします
私は今日から仕事はじめ
午後も睡魔に負けずがんばるぞ~
----------------------------------------------------------
熊本市動物愛護センターに収容されている猫たち
25日に最後の3匹を引き取った時点で
熊本市動物愛護センターから正式に殺処分回避の通知を受けました
私達が活動を始めた熊本市動物愛護センターの猫の保護活動
猫の殺処分ゼロを達成して以来
約10年ぶりにキャパオーバーによる殺処分の危機にさらされていました
今年に入り多頭飼養放棄による成猫の収容が相次ぎ
市のセンターの収容キャパを大きく上回っていて
現在85匹の収容数のうち1歳以上の猫が57匹を占めるという異常事態
1つのケージに複数の猫を収容せざるを得ない状況となっていました
処分の予定は20数匹
チームでは17匹の猫を一時的に預かり
4か所のボランティアさまへ14匹の引き渡しと
3組のご家族へ3匹来月譲渡する予定となっています
熊本の猫たちにご縁を下さった方々に重ね重ね御礼を申し上げます
同センターでは収容数ギリギリ耐えられる数へと減少していますが
引き続き多頭飼養崩壊による収容案件があると聞いていますので
引き続き新しい飼い主さまとボラさまを募集しています
県内外どこでも連れて行きます!
(双方の条件が合えば進めさせて頂きます)
※一部お連れできない地域があるかもしれません
10年続いた殺処分ゼロを今後も守るためにも
みなさまのお力を貸してください
※市の猫たちの過去の記事はコチラをご覧ください
市に取り残されている成猫の最新情報をまとめています↓
市のセンターの猫 最新情報
ブログのメールフォームはコチラからお待ちしています
新しい飼い主さまになって下さる方はコチラのアンケートからお待ちしています
-----------------------------------------------------------
■チームにゃわんで物資が不足しています
・ペットシート(レギュラー薄手)
・デオシート しっかり超吸収 無香消臭タイプ レギュラー
・フリースブランケット(できれば無地淡色希望)
送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡をお待ちしています
-----------------------------------------------------------
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
2019.01.07 | | イベント
