市のセンターに取り残される成猫たち
皆様のご協力に助けられ
熊本市動物愛護センターの猫たちの命が救われようとしています
チームが引き取る予定15匹のうち
キャットビレッジ様へお渡しするにのとマンダリンを21日に
毛玉のおうち様へお渡しするドラゴン含む10匹を22日に
予定通り引取りが完了しました
最後の3匹は25日に引取り
完了すれば正式に来週予定されていた処分は中止となります
あともうひと踏ん張り
頑張るぞ!
センターを卒業した子たちの殆どは
慣れている成猫たち
今回は無理をお願いして毛玉のおうち様に
10匹中5匹を慣れてない子達を託させて頂きました
それでも市のセンターに残る32匹の殆どは
飼いやすさ★印が少ない子ばかり…
今後も多頭飼養の飼い主による収容案件があると聞いていますので
安心するにはまだ早いのかなと気が気ではありません
20日は市のセンターを訪問し
残っている子達を改めてコチラにまとめてみましたので
ご縁を感じてくれたら嬉しいです
(職員さんにより詳しく聞いている部分は追記しています)
①リマ
収容日:2015年7月
性別:メス
推定年齢:不明
備考:
とても怖がりな女の子で、気の強いところがあります。
ハンモックにいることが多いですが、遊ぶときは活発です。
少し寄り目なところがチャームポイントです。
3段階評価:★☆☆
追記:
あまり近くに寄ると怖がって奥で固まります
極度に緊張すると手が出ることもあります
②シェアト
収容日:2015年7月
性別:メス
推定年齢:不明
備考:
とても怖がりな女の子です。
自分から人に近づき、匂いを嗅いでくれることもありますが、なかなか触らせてはくれません。
遊ぶことは好きで、一生懸命に手を出して遊ぶ姿が可愛らしいです。
3段階評価:★☆☆
追記:
あまり近くに寄ると怖がって奥で固まります
③すずりん
収容日:2016年3月
性別:メス
推定年齢:不明
備考:
おっとりとした女の子で、なでてもらうことが好きです。
ハンモックも好きで、一日中ゆっくりとしていることが多いです。
怖がりなので、新しい環境に慣れるまでには少し時間がかかるかもしれません。
避妊済みです。
猫エイズ陽性。
3段階評価:★★☆
追記:
エイズ陽性という理由で★★となっています
元気のいい子猫などとの同居が苦手なようです
④平矢
収容日:2016年5月
性別:オス
推定年齢:不明
備考:
額や背中をなでるととても気持ちよさそうにします。
ブラッシングも好きです。
慎重な性格で、とても怖がりですが時間と愛情をかけてあげると徐々になれると思います。
去勢済みです。
猫エイズ陽性。
3段階評価:★★☆
追記:
エイズ陽性という理由で★★となっています
元気のいい子猫などとの同居が苦手なようです
⑤ソル
収容日:2017年8月
性別:オス
推定年齢:不明
備考:
とにかくごはんが大好きです。
収容当初はすぐに爪で攻撃しようとしてきましたが、少しずつ馴れて攻撃性も減ってきました。
無理せずこの子のペースに合わせてお世話をしていただける方が望ましいです。
3段階評価:★☆☆
※収容から1年以上検査室にいます。
追記:
収容当初は威嚇したりケージから飛び出そうとしていましたが
現在はケージ越しにスリスリと甘えてきます
だたケージから出してフリーにしてみたことはないため
緊張する可能性があります
ケージを準備し時間をかけて慣らすと穏やかな子になるように感じています
⑥ディライト
収容日:2017年8月
性別:オス
推定年齢:不明
備考:
ごはんが大好きな男の子です。
臆病ですが、活発なところもあります。
人よりも猫が好きなタイプで、他の猫が近くにいると嬉しそうです。
相性が合えば、先住猫がいる家庭の方が慣れやすいかもしれません。
3段階評価:★☆☆
追記:
ケージ越しには前へ出て鳴いて甘えるような仕草をみせますが
過剰に近づくと威嚇し手が出ます
⑥しゅう
収容日:2018年3月
性別:オス
推定年齢:不明
備考:
体格は大きいですが小顔のイケメンです。
好き嫌いがハッキリしたタイプのようで、人に対しても好みがあるようです。
撫でてもらうことは好きですが、嫌な事をすると噛もうとすることもあります。
3段階評価:★☆☆
追記:
とっても人馴れしているように見えますが
苦手な人間のタイプがあるようで
遭遇すると興奮し過ぎて咳が出るそうです
(実際に見ないと想像できない行動ですが私は嫌われてないみたいで動画撮れず)
スキンシップは問題なくできますが
興奮のスイッチが入らないよう抱っこはしないようにしています
⑧はたけ
収容日:2018年3月
性別:オス
推定年齢:3歳(H30.8月現在)
備考:
去勢済の男の子です。
警戒心が強いですが、根は優しくて我慢強いです。
だいぶ触らせてくれるようになりました。
こわがりな子を飼った経験のある方が良いでしょう。
3段階評価:★★☆
※収容から9ヵ月ずっと検査室にいます。
追記:
怖がりで環境の変化に弱いので慣らす時間が必要です
抱っこしても手は出ませんが逃げようとします
⑩ぴっぴ
収容日:2018年3月
性別:メス
推定年齢:不明
備考:
ご飯のときは近寄ってきますが、馴れるまでに長い時間が必要です。
3段階評価:★☆☆
追記:
収容から検査室で過ごし20日の訪問からやっと愛護棟に移してもらっていました
緊張すると固まるタイプ
慣れてる職員さんが来るとケージの扉まで身を乗り出しますが
近づくと奥に逃げてしまいます
⑮こまち
収容日:2018年6月
性別:メス
推定年齢:不明
備考:
小顔の可愛い女の子です。
自力での排尿が完全ではないので圧迫排尿が必要ですが、
その最中も手をフミフミして甘えてくるとてもいい子です。
3段階評価:★★☆
追記:
性格は★★★
尻尾を骨折し力がなく後肢がやや弱め
排泄も完全に出し切れないため圧迫で出してもらっています
収容から半年ずっと検査室で過ごしています
⑯おっくん
収容日:2018年7月
性別:オス
推定年齢:
備考:
怖がりで環境の変化に敏感です。
人になでてもらう事が好きで、人の姿がみえると鳴いてアピールします。
ご飯も大好きです。
猫エイズ陽性
3段階評価:★★☆
追記:
エイズ陽性という理由で★★となっています
控えめで可愛らしい男の子です
㉙かぼちゃ
収容日:2018年8月21日
性別:メス
推定年齢:
備考:
ご飯ちょうだいアピールがすごいです。
前に出てきますが、撫でるとちょっと嫌がるツンデレさんです。
3段階評価:★★★
追記:
唯一どの環境にも馴染めそうなオススメの子です
数日前に腹壁ヘルニアが発覚したため近く手術を受ける予定ですが
完治するものですので予後の心配はありません
------------------------
ここからご紹介する31~55の黒猫たちは
多頭飼養飼い主からまとめて収容されています
基本的に全員緊張して固まっていますが
どの子も1歳~2歳ほどと若く
環境に慣れれば心を開く可能性を持っていると感じています
(職員さんたちの手が回らず今は手懐ける余裕がありません)
㉛ミム
収容日:2018年11月22日
性別:メス
推定年齢:
備考:
ミムは赤ちゃんと一緒に収容され子育て中
3段階評価:
㉜マンツ(左側)
収容日:2018年11月8日
性別:オス
推定年齢:
備考:
さわれないけど
おだやか
3段階評価:
㉝チック(右側)
収容日:2018年11月8日
性別:オス
推定年齢:
備考:
さわれないけど
おだやか
3段階評価:
㉞ダーラ(左側)
収容日:2018年11月8日
性別:メス
推定年齢:
備考:
かくれている
3段階評価:
㉟ロアー(右側)
収容日:2018年11月8日
性別:メス
推定年齢:
備考:
近くに来るが
さわれない
3段階評価:
㊱オメガ
収容日:2018年11月8日
性別:メス
推定年齢:
備考:遠くにいる
3段階評価:
㊲ヒックス
収容日:2018年11月8日
性別:オス
推定年齢:
備考:遠くにいる
3段階評価:
㊳イズマ
収容日:2018年11月22日
性別:メス
推定年齢:
備考:
近くに来るが
さわれない
3段階評価:
㊴エドガー(左側)
収容日:2018年11月22日
性別:メス
推定年齢:
備考:かくれている
3段階評価:
54)フロロー(右側)
収容日:2018年11月8日
性別:メス
推定年齢:
備考:
かくれている
3段階評価:
㊵シド
収容日:2018年11月22日
性別:オス
推定年齢:
備考:
近くに来るが
さわれない
3段階評価:
㊶ロッツォ
収容日:2018年11月22日
性別:オス
推定年齢:
備考:
近くに来るが
さわれない
3段階評価:
㊸ジャファー
収容日:2018年10月30日
性別:オス
推定年齢:
備考:
遠くにいる
目の前で食べる
3段階評価:
㊺スカー(左)
収容日:2018年10月30日
性別:オス
推定年齢:
備考:
さわれないけど
素直な子
3段階評価:
㊻ゴーテル
収容日:2018年10月30日
性別:メス
推定年齢:
備考:
遠くにいる
手が出る
3段階評価:
㊼フック
収容日:2018年10月30日
性別:オス
推定年齢:
備考:
かくれている
3段階評価:
51)フィリップス
収容日:2018年11月8日
性別:メス
推定年齢:
備考:
遠くにいる
目の前で食べる
3段階評価:
52)ホッパー
収容日:2018年11月8日
性別:オス
推定年齢:
備考:
遠くにいる
目の前で食べる
3段階評価:
53)スキナー
収容日:2018年11月8日
性別:メス
推定年齢:
備考:
遠くにいる
目の前で食べる
3段階評価:
55)モルデュー
収容日:2018年11月8日
性別:オス
推定年齢:
備考:
かくれていて
シャーという
3段階評価:
そして処分の対象にはなっていませんでしたが
譲渡へのハードルが高い子猫も紹介させてください
56)しゅん
収容日:2018年5月
性別:オス
推定年齢:生後8ヶ月齢
備考:
抱っこされているときは大人しいですが、遊ぶときはとても活発です。
ちょっとのことではめげない、やんちゃな男の子です。
去勢手術済みです。
3段階評価:★★☆
追記:
エイズ陽性という理由で★★となっています
子猫たちと同じ家族になるチャンスが巡ることを祈っています
57)アンカー
収容日:2018年11月22日
性別:オス
推定年齢:生後3ヶ月齢
備考:
3段階評価:
※両眼球が白濁し恐らく視力がありません
[広告] VPS
ご覧のようにとても人懐っこく
身体を摺り寄せて甘えてきます
病院へ連れて行きケアし支えてくれる家族を探しています
以上です
新しい飼い主さま
そして保護から新しい飼い主探しまで一手に引き受けて下さる方を
引き続き探しています
宜しくお願いします
----------------------------------------------------------
熊本市動物愛護センターに収容されている猫たちが
殺処分の危機から逃れることができました
(25日に最後の3匹引取りを終えてから確定)
私達が活動を始めた熊本市動物愛護センターの猫の保護活動
猫の殺処分ゼロを達成して以来
約10年ぶりにキャパオーバーによる殺処分の危機にさらされていました
今年に入り多頭飼養放棄による成猫の収容が相次ぎ
市のセンターの収容キャパを大きく上回っていて
現在85匹の収容数のうち1歳以上の猫が57匹を占めるという異常事態
1つのケージに複数の猫を収容せざるを得ない状況となっています
処分の予定は20数匹だと職員さんから告知を受け
すぐにみなさまへ拡散のお願い
おかげさまで新しい飼い主さまやボランティアさまに恵まれ
チームでトータル17匹の成猫を引き取ることができました
同センターでは収容数ギリギリ耐えられる数へと減少していますが
引き続き多頭飼養崩壊による収容案件があると聞いていますので
引き続き新しい飼い主さまとボラさまを募集しています
県内外どこでも連れて行きます!
(双方の条件が合えば進めさせて頂きます)
※一部お連れできない地域があるかもしれません
10年続いた殺処分ゼロを今後も守るためにも
みなさまのお力を貸してください
※市の猫たちの過去の記事はコチラをご覧ください
収容されている成猫の情報です↓
市のセンターの猫情報その1
市のセンターの猫情報その2
市のセンターの猫情報その3
市のセンターの猫情報その4
ブログのメールフォームはコチラからお待ちしています
新しい飼い主さまになって下さる方はコチラのアンケートからお待ちしています
-----------------------------------------------------------
■チームにゃわんで物資が不足しています
・ペットシート(レギュラー薄手)
・デオシート しっかり超吸収 無香消臭タイプ レギュラー
・フリースブランケット(できれば無地淡色希望)
送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡をお待ちしています
-----------------------------------------------------------
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
