fc2ブログ

市センターの猫情報 その3

---------12月22日猫の情報を更新しています---------

引き続き熊本市動物愛護センターに収容されている成猫たちから
最後のお願いのつもりでご紹介していきます

今年8月に多頭飼養飼い主から収容された12匹たち

みんな性格はよく人が大好き

赤い糸の先を探しています

2018120701
 
センターにて譲渡済み
⑲にら
収容日:2018年8月21日
性別:オス
推定年齢:
備考:
甘えん坊の男の子で、手をフミフミして構って欲しいと甘えてきます。
大きな音は苦手です。
3段階評価:★★★


2018120702 
センターにて譲渡済み
⑳トゥナ
収容日:2018年8月23日
性別:オス
推定年齢:
備考:
控えめに甘えてきます。
ハンモックにいることが多く、少し怖がりなところもあります。
高くて可愛らしい声の男の子です。
3段階評価:★★★


2018120703 
センターにて譲渡済み
㉑とまと
収容日:2018年8月21日
性別:メス
推定年齢:
備考:
環境の変化に比較的早く慣れ、甘えてきます。
ごはんが大好きで、ごはんをみつけるスピードがとても早いです。
3段階評価:★★★


2018120704 
チームにゃわんで引き取り済み
㉒マンダリン
収容日:2018年8月23日
性別:メス
推定年齢:
備考:
丸顔のかわいい女の子です。
少し怖がりなところがありますが、しばらくすると慣れて甘えてきます。
3段階評価:★★★


2018120705 
チームにゃわんで引き取り済み
㉓なす
収容日:2018年8月21日
性別:オス
推定年齢:
備考:
細身のイケメンですが、意外と力強く、好奇心旺盛です。
食欲も旺盛です。
3段階評価:★★★


2018120706 
チームにゃわんで引き取り済み
㉔ドラゴン
収容日:2018年8月23日
性別:オス
推定年齢:
備考:
すばしっこく、ケージを開けると一番に出てこようとします。
敏感なところがあり、抱っこはあまり得意ではありません。
3段階評価:★★★

2018120707 
チームにゃわんで引き取り済み
㉕デラ
収容日:2018年8月23日
性別:オス
推定年齢:
備考:
強面ですが、怖がりで辛抱強い男の子です。
他の猫に対しても控えめなところがありますが、食欲だけは譲りません。
3段階評価:★★★


2018120708 
センターにて譲渡済み(トライアル付)
㉖おくら
収容日:2018年8月21日
性別:メス
推定年齢:
備考:
とても甘えん坊で、私が撫でてもらうのよ!と一番前に出てきます。
アピール上手な女の子です。
3段階評価:★★★


2018120709 
チームにゃわんにて引き取り済み
㉗もろこし
収容日:2018年8月21日
性別:メス
推定年齢:
備考:
なかなかハンモックから出て来れない臆病なところがありましたが、
今は目と目を合わせて甘えたり、おねだりしたりしてきます。
3段階評価:★★★


2018120710 
センターにて譲渡済み
㉘ラズ
収容日:2018年8月23日
性別:メス
推定年齢:
備考:
臆病でしたが、今はすっかり慣れて、みんなと一緒に甘えてきます。
しかし、控えめなので他の子に押されてしまうこともあります。
3段階評価:★★★


2018120711 
㉙かぼちゃ
収容日:2018年8月21日
性別:メス
推定年齢:
備考:
ご飯ちょうだいアピールがすごいです。
前に出てきますが、撫でるとちょっと嫌がるツンデレさんです。
3段階評価:★★★


2018120712 
チームにゃわんにて引き取り予定
㉚アールス
収容日:2018年8月23日
性別:メス
推定年齢:
備考:
丸顔で目がウルウルしてるかわいい女の子です。
最近はぐいぐい甘えたり、おねだりしたりするようになりました。
3段階評価:★★★


----------------------------------------------------------

最悪なお知らせ

私達が活動を始めた熊本市動物愛護センターの猫の保護活動
猫の殺処分ゼロを達成して以来
約10年ぶりにキャパオーバーによる殺処分の危機にさらされています

今年に入り多頭飼養放棄による成猫の収容が相次ぎ
市のセンターの収容キャパを大きく上回っていて
現在85匹の収容数のうち1歳以上の猫が57匹を占めるという異常事態
1つのケージに複数の猫を収容せざるを得ない状況となっています

今月は16日に同センターで休日譲渡会が行われます
職員さんからの最新情報では
16日よりも前にあと1回緊急譲渡会を実施する計画を立てているとのこと
恐らく最終的に16日までの2回の休日譲渡会の結果をみて
殺処分(安楽死)が行われるかどうかが決まると思います

いつもお願いばかりで心苦しいのですが
市のセンターに収容されている成猫を引き受けて下さる方を緊急募集させてください
私からは子猫ではなく成猫を今回はお願いしたいです

できることなら保護から譲渡まで一手に引き受けて下さるボランティアさま
もちろん家族になって下さる方も大歓迎です

県内外どこでも連れて行きます!
(双方の条件が合えば進めさせて頂きます)
※一部お連れできない地域があるかもしれません

10年続いた殺処分ゼロをなんとか守りたい
(負傷で衰弱し快復困難と判断された子は除く)

どうか一人でも多くの方々に拡散を宜しくお願いします
※市の猫たちの過去の記事はコチラをご覧ください

市のセンターの猫情報その1
市のセンターの猫情報その2

ブログのメールフォームはコチラからお待ちしています

----------------------------------------------------------

多頭飼養崩壊助けてください!

主に子猫の最新リスト

くまもと多頭崩壊緊急レスキューチームFB


-----------------------------------------------------------

■チームにゃわんで物資が不足しています

・赤ちゃん用おしりふき(ウェットティッシュ)
・ロイカナ マザー&ベビーキャット ウェットトレイ
・ロイカナ インドア ドライ
・ロイカナ キトン ドライ

・フリースブランケット(できれば無地淡色希望
例えばのショップサイト↓↓
https://store.shopping.yahoo.co.jp/hashima-shinsou/06sk-eco-micro70100.html?sc_e=slga_pla#ItemInfo
(上のサイトでいうとイエロー&グリーン系)

※フードは全て猫用です

送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡をお待ちしています

-----------------------------------------------------------

県のセンターで頑張る小さな命を引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
新しい家族になってくれる方も募集しています

最新の県の猫情報はコチラ

みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!

専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
 できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください

-----------------------------------------------------------

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲




テーマ:里親募集 - ジャンル:ペット

2018.12.07 | | 熊本市動物愛護センター

«  | HOME |  »

プロフィール

にゃわん

Author:にゃわん
主に熊本市動物愛護センターに収容されて処分を待つ猫たちをレスキューし、新しい家族への橋渡しをしています。レスキューするにゃわん、不幸な猫達を預かりケガや病気の治療をしてくださる一時預かりさん、支援金や支援物資で後方支援してくださる方々、そして安住の地として迎えてくれる新しい飼主さん。はかない命をみんなで繋げようとする素晴らしい命のリレーをご紹介していきたいと思います。

カテゴリー

カレンダー

検索フォーム

携帯からも応援ヨロシク!

QR

リンク用バナー


リンク大歓迎です!
バナーが必要な方は
こちらのバナーをどうぞ☆

カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: