老犬と子猫たち
フィリアスタッフでもあるトレーナーさんにお世話になっているアンドレ
チームで保護してから5年半が過ぎ
彼ももう推定13歳になりました
いつ容体が急変してもおかしくないと先生に言われるほどの
重篤な心臓病を抱えながらも
トレーナーさんのきめ細やかな環境、食事、体調管理のもと
おかげさまで穏やかな日々を送っています
彼の病気を第一に考え心臓をいたわりながら生活してきましたが
気付けばもうおじいちゃん
今年に入ってから特に衰えを感じつつあります
歩行は思うようにできなくなり
1日の殆どはこうして眠っています
心臓のお薬6種は1度も欠かすことができず
腎臓の数値も悪くなりお腹の調子も安定しません
3年前に市のセンターから保護したレンディちゃん
彼女も今年で推定10歳になりました
(もっと歳かも…)
腹膜炎、子宮蓄膿症、乳腺腫瘍、尿道閉鎖と
様々な病気を乗り越えて元気を取り戻してくれました
保護から体調は驚くほど安定したものの
時々嘔吐や下痢に悩まされては
マリンママさんに連れられて病院に度々お世話になっています
そして昨日は初めて癲癇のような発作に襲われ
再び通院しています
通院後に一旦は様子を観察していましたが
その後も群発性の発作がみられたため
コンセーブという抗癲癇薬を処方してもらい
今は発作もなく安定しています
アンドレやレンディはお世話をしてくれるスタッフはもちろんのこと
後方支援してくださるサポーター様の支えがあるからこそ
こうして幸せな日々を送ることができています
子の幸せがずっと続きますように…
9月末に菊池保健所からレスキューした6匹きょうだい
保護日記はコチラ
おかげさまでみんな元気に成長しています
上の写真はのんちゃんちに居候している
あい♂、まい♀、ゆう♀
新しい飼い主さんを大募集中です!
きゅーさんちに居候してる3匹は
前回の譲渡会でトライアルが決定しました
くぅ♂
ゆあ♂
みい♀
以上の3匹は一緒に新しい飼い主さんのおうちに迎えて頂く事に決定vv
ワクチン接種を待ってからのトライアルなので
卒業は今月末になる予定です
のんちゃんちの3匹は早くて18日の譲渡会から参加する予定です
気になる方がいらっしゃいましたら
ぜひ会いにいらしてくださいね
11日は県主催の譲渡会が県庁のプロムナードで開催されます
チームの保護っ子はお休みし
県のセンターに収容されている猫たちの募集のお手伝いをします
お天気にも恵まれそうですね
ご家族みなさまで犬や猫たちに会いにきてくださいね^^
-----------------------------------------------------------
多頭飼養崩壊助けてください!
主に子猫の最新リスト
くまもと多頭崩壊緊急レスキューチームFB
-----------------------------------------------------------
■チームにゃわんで物資が不足しています
・ニャンとも清潔トイレ専用チップ(大きめのサイズ)
・ロイカナ インドア ドライ
・ロイカナ キトン ドライ※フードは全て猫用です
送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡をお待ちしています
-----------------------------------------------------------
県のセンターで頑張る小さな命を引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
新しい家族になってくれる方も募集しています
最新の県の猫情報はコチラ
みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!
専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください
-----------------------------------------------------------
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
2018.11.10 | | チームの犬たち
