シリウスはるとロッシーあまの卒業
ご報告が遅くなりました!
13日は保護っ子4匹を連れて
三重県の愛さまの施設を目指して熊本を出発しました
13日は市のセンターから保護したロッシーと
県のセンターからレスキューしたシリウスと
はるとと
あまちゃん
車酔いの酷いシリウスは空港に着くまでに脱糞と嘔吐・涙
計画通り全部出し切ったところでキャリーケースを入れ替えて飛行機に乗せます
まずは貨物のカウンターへ
空港まで運んでくれたhanaさんとお見送り
hanaさんと別れてすぐに空港カウンターへ移動します
ちっさ!
飛行機に乗るのは私とのんちゃん
もちろん4匹も同じ便でセントレア目指して飛びます
もともと9月末に計画していた愛さまへのお渡し
台風の影響でフライト自体が欠航となってしまい
急いでリスケした関係で出発の便が午後になり
セントレアに到着したのは夕方5時過ぎ
空港を出てすぐにレンタカーのカウンターへ急ぎ
そこからセントレアの貨物へ移動
無事に4匹を受け取りホッ...
シリウス上も下も出てなくてさらにホッ・笑
空港から更に3時間のドライブ
途中シリウスが脱糞してしまいPAで2度ほど休憩と
のんちゃんとダッシュで夕食をとりながらひたすら目的地を目指す!
休憩を入れて所要時間4時間
夜の10時に愛さまと妙玄さまと合流することができ
とりあえず4匹をお渡ししてホテルへチェックインして初日は終了
そして翌日の朝
改めて愛さまの施設にお邪魔させて頂きました
こちらがしばらく4匹が過ごす専用部屋
広くてきれいでとっても快適そうです^^
なんだか不機嫌そうに見えるあまちゃん...
はるとはなかなか緊張ぎみ
シリウスはこの後ご飯を食べ始めました
(気分も良さそうで安心した)
ロッシーはというと
部屋の隅の窓際に籠城してた
知らないところにお引越しは怖いよね...
熊本大震災のあと施設に迎えて頂いた卒業生にも再会しています
上は盲目のひかりちゃん
屋外の施設も最高!
猫らしくのびのびとした生活が送れる
なんとも羨ましい環境です
こちらも熊本出身のタンタンちゃん
そして白血病キャリアながら健康優良猫のタケル君
みんな幸せだね
ほんとにほんとによかった
熊本の子たちも羨ましいだろうな...
初めて会った時からなぜか心惹かれ
ずーっと恋焦がれてるピースちゃん(熊本っ子ではありません・笑)
元気そうでよかった^^
施設にお邪魔させて頂くこと2時間近く
おいとまさせて頂く頃にはあまちゃん下に降りてのんちゃんに挨拶してくれた
シリウスも降りてきてくれて感動!
「ボクここで頑張る みんなによろしくね」って言ってくれたのかな...
猫たちの様子は妙玄さまのブログ
"ゆるりん猫たちのつぶやき"を通して
これからも遠くから見守らせて頂きます
愛さま
妙玄さま
遠い熊本の地で希望を捨てずがんばった猫たちに
素晴らしい未来をプレゼントして下さってありがとうございました
またいつかこの地を訪れることができますように
卒業生に再会できた喜びと明るい未来へと送り出す清々しさ
そしてなにより二人からも沢山のエネルギーを頂戴しています
のんちゃんも長旅お疲れさまでした!
またいつか一緒に行こうね
シリウスとはるとを預かってくれたモモさん
あまとロッシーを預かってくれたhanaさん
1ヶ月間お世話になりました!
-----------------------------------------------------------
熊本市動物愛護センターでは
犬のフード(成犬用)が大変不足しています
送付先↓
〒861-8045
熊本市東区小山2丁目11-1
熊本市動物愛護センター
096-380-2153
フード支援へのご協力を宜しくお願いします!
-----------------------------------------------------------
多頭飼養崩壊助けてください!
主に子猫の最新リスト
くまもと多頭崩壊緊急レスキューチームFB
-----------------------------------------------------------
■チームにゃわんで物資が不足しています
・術後服
術後服エリザベスウエア 品番:13-06112-1 サイズ⇒【N2S】か【D2S】
術後服エリザベスウエア 品番:14-06090-1 サイズ⇒【NSS】か【DSS】
パイルボーダー術後服エリザベスウエア 品番:14-06067-1 サイズ⇒【N2S】か【D2S】
・猫用ベッド(冬用) 小さいサイズ・子猫用の首輪
・ニャンとも清潔トイレ専用チップ(大きめのサイズ)
・ロイカナ インドア ドライ
・ロイカナ キトン ドライ※フードは全て猫用です
送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡をお待ちしています
-----------------------------------------------------------
県のセンターで頑張る小さな命を引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
新しい家族になってくれる方も募集しています
最新の県の猫情報はコチラ
みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!
専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください
-----------------------------------------------------------
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
2018.10.17 | | 飼主さん決まりました
