■2018年8月度会計報告
8月もたくさんのご支援をありがとうございました
8月は5匹の猫たちをチームへ迎えました
市のセンターから負傷のさく、エイド、
県のセンターから譲渡会でトライアルが決まった喜前(よしあき)と負傷していたプリン
菊池保健所から喜助
無事トライアルに出た子たちは3匹
喜前、あお&はんペア
8月9日には震災後にチームへ帰ってきた太郎くんを
10歳という若さで天国へと送り出しました
埼玉県のボランティア様へ託したモースちゃんのために
医療費30万円の送金をさせて頂いています
支援金の残高が40万円ほど減ってしまった不安を抱えながらも
9月には多頭飼養崩壊の案件が舞い込み
更に支出が増えています
みなさまの思いや願いを理想形に変えていけるよう
これからも動いていきたいと願っていますので
みなさまからの寄付をどうぞ宜しくお願いします
今日は午後の仕事を終えたら市のセンター訪問に行ってきます!
熊本市動物愛護センターでは
犬のフード(成犬用)が大変不足しています
送付先↓
〒861-8045
熊本市東区小山2丁目11-1
熊本市動物愛護センター
096-380-2153
フード支援へのご協力を宜しくお願いします!
-----------------------------------------------------------
多頭飼養崩壊助けてください!
主に子猫の最新リスト
くまもと多頭崩壊緊急レスキューチームFB
-----------------------------------------------------------
■チームにゃわんで物資が不足しています
・猫用ベッド(冬用) 小さいサイズ
・子猫用の首輪
・ニャンとも清潔トイレ専用チップ(大きめのサイズ)
・ロイカナ インドア ドライ
・ロイカナ キトン ドライ※フードは全て猫用です
送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡をお待ちしています
-----------------------------------------------------------
県のセンターで頑張る小さな命を引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
新しい家族になってくれる方も募集しています
最新の県の猫情報はコチラ
みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!
専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください
-----------------------------------------------------------
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
2018.10.04 | | 会計報告
