母2匹と子猫3匹
20日
多頭飼養崩壊の家からまた新たに5つの命が救われました
あのトイレの母子を覚えてますか?
苦肉の策で子猫だけを引き取り我が家の隔離で真菌の治療をしていました
その後 広島からチームで保護しているフィリアさんからの預かり喜助を
お渡しするタイミングで母子一緒にという嬉しいご連絡を頂きました・涙
体重3.1kg
予想通り若いお母さん
鼻の周りは真菌で脱毛や赤みがみられます
歯もきれいですね
先生が気付いた唇の上の肉芽腫
劣悪な飼養環境や真菌が原因で起こることが多く
ステロイドを使って治療します
ワクチンの接種を最優先するためにも
肉芽腫と真菌の治療はせずPonnyさまに引き継ぎます
耳ダニ→陽性 ※レボリューション塗布済み
検便→陰性
猫エイズ・白血病→陰性
そして嬉しいご報告第二段!
風呂場にいた子猫2匹のお母さんも一緒にお願いできればと
ダメ元でPonnyさまへ相談したところ快諾してくださいました!
よかった!
一緒に広島に行けるよ・涙
体重2.6kg
この子も相当若い
同じく鼻の周りには真菌による脱毛があります
お腹には子育てをしたあとがありました
お母さん頑張ったんだね
あなたの子もうちだ大事に育ててるから
広島できっと再会できるよ
彼女もワクチンの接種を最優先し
真菌の治療は行わず体調管理に徹底します
耳ダニ→陰性 ※ただかなり汚れてるので注意して要観察
検便→コクシジウム陽性 ※駆除薬投与済み
猫エイズ・白血病→陰性
フロントライン塗布
Ponnyさまにはフィリアさんから預かっている喜助と
我が家の隔離で過ごす4匹の子猫
そしてそれぞれの母猫を迎えて頂くことになりました
出発は9時間後
Ponnyさまと中間地点の北九州で待ち合わせます
そして同日に同じ家からレスキューした3匹の子猫たち
大阪のくすめっとさまよりお声掛けを頂き
18日に保護した3匹の子猫と一緒に引き受けて下さる事になりました!
1.05kg
耳ダニは3匹とも陰性でしたがかなり汚い…
環境が環境なので今後も注意する必要があると言われています
1.25kg
750g
3匹ともフロントラインスプレーを塗布
ワクチン接種
検便でコクシジウム陽性(21日に駆除薬投与)
この子たちはスタッフのんちゃんちで26日の巣立ちまで過ごします
ケージに入れるやいなや
真菌でボロボロと黒い皮膚がバラバラ落ちてきます
翌日にはのんちゃんが3匹をシャンプーしてくれましたが
お湯が茶色くなるほど汚れていたそうです
ここまで生き抜くことができなかった子猫たちが
一体何匹いたのだろう…
考えるたびに胸が締め付けられます
明日の北九州と26日の広島
29日には三重を目指して猫たちを幸せへと送り出します
多頭飼養崩壊の家には
まだまだたくさんの命が息をひそめて救いの手を待っています
真菌の治療には隔離が必要ですし
完治まで時間のかかる病気ですが
1匹でも2匹でも
熊本の子の入る隙間がありましたら
お声掛けを心よりお待ちしています
引き続き宜しくお願いします
-----------------------------------------------------------
多頭飼養崩壊助けてください!
-----------------------------------------------------------
■チームにゃわんで物資が不足しています・ロイカナ 腎臓サポート ドライ
・ロイカナ 消化器サポート(可溶性繊維) ドライ
・フェレット用首輪(サイズが小さく子猫に最適)
・ニャンとも清潔トイレ専用チップ(大きめのサイズ)
・ロイカナ インドア ドライ
・ロイカナ キトン ドライ※フードは全て猫用です
送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡をお待ちしています
-----------------------------------------------------------
県のセンターで頑張る小さな命を引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
新しい家族になってくれる方も募集しています
最新の県の猫情報はコチラ
みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!
専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください
-----------------------------------------------------------
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
