fc2ブログ

市のセンターから負傷子猫

2018081401 
9日に市のセンターへ収容されたさく君
熊本市西区新港で保護されました

後肢に力が入らずブラブラな状態

2018081402 
レントゲン写真を撮影したところ
両大腿骨ともに骨折していることがわかり
治療のご相談を受け
10日の朝から職員さんに病院へ預けてもらいました

2018081403 
10日の夕方に病院へ向かうとちょうど手術の真っ只中

その日は手術がうまくいくことを祈り病院をあとにしました

2018081404 
そして昨日さく君に初めて会ってきました

なかなかの男前^^

2018081405 
骨盤から完全に離れてしまっていた大腿骨の骨頭を
ピンでしっかりと固定してもらっています

術後の経過をみるために2、3週間後にレントゲン写真を撮り
固定がうまくいってないようなら
骨頭を除去する方法も選択肢として考えておかなければいけません
(除去した方が歩行しやすくなる場合があるそうです)

2018081406 
さく君
痛い痛い手術を無事に乗り切ってくれて偉いぞ!

回復すれば再び歩けるようになります
その日が来るのを楽しみにしてるよ

早く元気になれ!

さく君は推定生後4か月の男の子
とっても人馴れしていて近づくだけで
ゴロゴロと喉を鳴らす音が聞こえてきます

さく君はお盆明けには市のセンターへ返還する予定です
センターの施設ではなく
できることなら新しいおうちに迎えられることを望んでいます

お願いしたい子ばかりで悩ましいですが
1つ1つの命に向き合い
傷ついた身体をできるだけ元に戻す手助けをするのがやっとの状態です

新しい飼い主さま
保護から譲渡まで一手に引き受けてくださるボランティアさま
熊本の子達に救いの手をお待ちしています!

-----------------------------------------------------------

■チームにゃわんで物資が不足しています

・ロイカナ 腎臓サポート ドライ
・ロイカナ 消化器サポート(可溶性繊維) ドライ
・ペットシート厚手(ワイドサイズ)
・フェレット用首輪(サイズが小さく子猫に最適)
・ニャンとも清潔トイレ専用チップ(大きめのチップ)
・ニャンとも清潔トイレ専用マット
※フードは全て猫用です

送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡をお待ちしています

-----------------------------------------------------------

県のセンターで頑張る小さな命を引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
新しい家族になってくれる方も募集しています

最新の県の猫情報はコチラ

みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!

専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
 できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください

-----------------------------------------------------------


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲


テーマ:里親募集 - ジャンル:ペット

2018.08.14 | | 熊本市動物愛護センター

«  | HOME |  »

プロフィール

にゃわん

Author:にゃわん
主に熊本市動物愛護センターに収容されて処分を待つ猫たちをレスキューし、新しい家族への橋渡しをしています。レスキューするにゃわん、不幸な猫達を預かりケガや病気の治療をしてくださる一時預かりさん、支援金や支援物資で後方支援してくださる方々、そして安住の地として迎えてくれる新しい飼主さん。はかない命をみんなで繋げようとする素晴らしい命のリレーをご紹介していきたいと思います。

カテゴリー

カレンダー

検索フォーム

携帯からも応援ヨロシク!

QR

リンク用バナー


リンク大歓迎です!
バナーが必要な方は
こちらのバナーをどうぞ☆

カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: