太郎くんありがとう
昨日夜まで呼吸は落ち着いていましたが、急に荒くなりだして、
1時間もしないうちに24時15分頃息を引き取りました。
それ程苦しそうではありませんでしたが、
毎日の輸液で逆にきつかったのかなぁ…と考えてしまいます。
1日でも長くと思っていましたが…
7月中旬ご飯を食べだして持ち直すかなと思っていたのですが、残念です。
日に日にやせ細っていく姿を見るのは、かなり辛かったですが、
それでも元気に爪とぎをしていましたので、時々は気分が良かったのかもしれません。
3年も一緒にいませんでしたが、とてもいい子でした。
今日お昼に荼毘に付してきます。
たろうちゃん今までありがとう。
リンパ腫と闘っていた太郎くん
抗がん剤治療も半年で副作用に苦しみ断念
お別れまでの1ヶ月間は緩和治療を続けていました
震災後にチームへ帰ってきた時の体重は5kg越えだったのに
3.7kgまで落ちてしまいました
それでも病気の告知から8ヵ月
ぱむママさんと二人三脚
最期まで病魔と懸命に闘い抜きました
震災をきっかけに大好きな家族と離れてしまったのは悲しい出来事でしたが
こうしてチームへ舞い戻ってきたのには何か意味があったような気がしてなりません
太郎くん
チームでは欽ちゃんって名前だったね
興奮して斜めにピョンピョンとスキップする姿が昨日のことのようです
欽ちゃん
チームに帰ってきてくれてありがとう
またいつかきっとどこかで会えるね
天国で待つ先輩たちによろしく!
ぱむママさん
日々の体調の変化に一喜一憂しながらも
最期まで諦めず見守り支えてくれてありがとうございました
享年8歳
若すぎる死でしたが
彼は立派に生き抜き
私たちの記憶に沢山の思い出を刻んでくれました
-----------------------------------------------------------
■チームにゃわんで物資が不足しています
・ロイカナ 腎臓サポート ドライ
・ロイカナ 消化器サポート(可溶性繊維) ドライ
・ペットシート厚手(ワイドサイズ)
・フェレット用首輪(サイズが小さく子猫に最適)・ニャンとも清潔トイレ専用チップ(大きめのチップ)
・ニャンとも清潔トイレ専用マット
※フードは全て猫用です
送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡をお待ちしています
-----------------------------------------------------------
県のセンターで頑張る小さな命を引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
新しい家族になってくれる方も募集しています
最新の県の猫情報はコチラ
みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!
専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください
-----------------------------------------------------------
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
2018.08.09 | | チームの猫たち
