fc2ブログ

アンドレと太郎の話

2018060601 
5年前の3月に市のセンターから引き取ったアンドレ君
当初の推定年齢が6-8歳でしたので
もう10歳を越えました

重い心筋症との診断を受け
余命がそう長くないことを獣医から告知されましたが
現在もトレーナー様のお世話になりながら幸せな日々を送っています

2018060602 
今年の春あたりから足腰の弱さが顕著にみられるようになり
フローリングにマットを敷いてもらっても後肢に力が入らず滑るため
専用の靴下をはかせてもらいました

2018060603 
大好きな大型クッション
ここが大のお気に入りでした

2018060604 
ところが先週末になって突然熱中症とみられる発熱や脱水が起きてしまい
急激に体力を奪われてしまったためか
後肢が完全に弱ってしまい立ち上がることができなくなりました

2018060605 
室内の温度管理
食事管理
6種類のお薬を飲み心臓と上手に付き合っていきながら
年齢を重ねていくアンドレのペースに合わせて
これからは介護を視野に入れ
環境を整えていかなくちゃねと話していた矢先の出来事でした

今回の急変にも迅速に対応して下さったトレーナー様のサポートがあってこそ
彼も安心して身を任せられています
大切な家族として愛情を注いでくださるトレーナー様に感謝の気持ちでいっぱいです

彼にはこれから介護に向けた支援が必要になります
(現在はフードのみの支援をさせて頂いています)
彼に必要なものがあれば呼びかけをさせて頂きますので
その時はみなさまのご支援を宜しくお願いします

2018060606 
こちらは震災後にチームへ帰ってきた太郎(欽)ちゃん

今年の春で10歳になりました

彼は今年の1月に体調を壊し
リンパ腫との診断を受け抗がん剤の治療を開始していました

2018060607 
抗がん剤の治療は順調かと思われていましたが
先月に入って嘔吐と食欲不振が続き
抗がん剤の治療を中止しています

2018060608 
現在はパムママさんちの近くの病院へ転院し
ステロイドを主に使いながら対処療法を行っています

2018060609 
太郎くんがんばってるね

2018060610 
1日でも長く
そして少しでも快適に過ごせるよう工夫を続けていきます

パムママさんも体調に波のある彼を見守り支えていくことは
肉体のみならず精神的にも大変辛いものだと思います

これからも彼にとって一番だと信じれる道を選択して欲しいと思います
みんなが応援しています!

猫も犬も人間もどうしても逆らえない運命があります
どう立ち向かうか
どう付き合っていくか
切り替えを決断する時を決める難しさは
何度経験しても苦悩しますね…

-----------------------------------------------------------

■チームにゃわんで物資が不足しています

・ロイカナ 腎臓サポート ドライ
・ロイカナ 消化器サポート(可溶性繊維) ドライ
・ペットシート厚手(ワイドサイズ)
・フェレット用首輪(サイズが小さく子猫に最適)
・ニャンとも清潔トイレ専用チップ(大きめのチップ)
・ニャンとも清潔トイレ専用マット
※フードは全て猫用です

送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡をお待ちしています

-----------------------------------------------------------

県のセンターで頑張る小さな命を引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
新しい家族になってくれる方も募集しています

最新の県の猫情報はコチラ

みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!

専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
 できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください

-----------------------------------------------------------


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲



テーマ:里親募集 - ジャンル:ペット

2018.08.06 | | チームの犬たち

«  | HOME |  »

プロフィール

にゃわん

Author:にゃわん
主に熊本市動物愛護センターに収容されて処分を待つ猫たちをレスキューし、新しい家族への橋渡しをしています。レスキューするにゃわん、不幸な猫達を預かりケガや病気の治療をしてくださる一時預かりさん、支援金や支援物資で後方支援してくださる方々、そして安住の地として迎えてくれる新しい飼主さん。はかない命をみんなで繋げようとする素晴らしい命のリレーをご紹介していきたいと思います。

カテゴリー

カレンダー

検索フォーム

携帯からも応援ヨロシク!

QR

リンク用バナー


リンク大歓迎です!
バナーが必要な方は
こちらのバナーをどうぞ☆

カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: