モース君の巣立ち&お願いがあります
ご報告が大変遅くなりました
7日(土)にモースちゃんがチームを卒業しました
動物病院に1週間お世話になり
出発の朝は担当看護師さんに最後のお世話をしてもらい
いつもよりしっかりとオムツ装着
ココママさんのお迎えを待って熊本空港へと移動しました
無事に空港貨物へ到着し受付で計量と手続き
骨盤粉砕骨折という大怪我を負い
下半身が不自由する生活を送ることになったモースちゃん
これからは埼玉県でハンデを持つ子の終生飼養をしている
個人ボランティアさまのおうちで余生を過ごすことになります
1時間半のフライトを経て無事に羽田空港へ到着したと
夕方にはボランティアさまよりご連絡を頂きました
飛行機に乗せて送る作業はいつもドキドキハラハラ
こうして写真を通して姿を見る瞬間まで心配で仕方ありません…
大人しくしていたようで、
オムツもきちんとしてました。
家に到着後、お水とパウチのフードをあげたら、
ペロッと一袋分たいらげてました。
早速排尿排便をしたら、
オシッコは、問題なく、たくさんでましたが、ウンチは大変でした。
オムツを取り替えて、足の上でハイポーズ!
たしかに噛んできますが、子猫の歯だから痛いけど血は全く出ないほどです。
シャーもあまり言わないです
フード、薬、受け取りました。
(フード=ネットショップより、薬は郵便局から発送しています)
こんなに小さいのに、よく今まで頑張ってきたと、思います。
少しずつでも、良い方向に向かっていけるよう、
一緒に過ごして生きたいと思っています。
ありがとうございました。
Oさま
こちらこそモースちゃんを迎えて下さってありがとうございました
そしてここから皆様へお願いがあります
モースちゃんの骨盤は一般の動物病院では手術が難しいほどの
粉砕骨折をしています
怪我の後遺症で骨盤腔がかなり狭くなっているため
O様へは療法食の消化器サポート(可溶性繊維)とウンチを軟らかくするお薬をお渡しし
このまま一生ウンチのコントロールをする生活が続く旨を引き継いでいます
その後Oさまはモースちゃんの将来を案じ
同じ埼玉県内の高度医療を備えた動物病院へかかって下さいました
子猫のモースちゃんがこれからもう少し成長していくことにより
・骨盤腔が更に狭くなる可能性がある
・ウンチが詰まりによる慢性的な巨大結腸になれば繰り返し鎮静をかけてウンチを取り除かなければならない可能性がある
(容体の急激悪化も頻発する危険もつきまといます)
怪我をして間もない今だったら
骨同士が癒着する前の今だったら
骨盤を修復する手立てがあるかも知れないと判断したO様の感通り
今のうちに手術を受け骨盤をできるだけ正常な状態に戻すことが最良だと
先生から見解を頂いたそうです
そこで
モースちゃんの長い将来のために
私たちも手術にかけてみたいと思っています
費用の見積もりは約35万円
モースちゃんのために皆様に医療費のご支援を頂けないでしょうか
(支払いは病院への直接振り込みとし会計報告もします)
日本各地で起きている大規模な地震や水害に遭われた方々を思うと
大変心苦しくもありますが
モースちゃんが少しでもストレスなく快適に過ごせるための夢のような選択肢があるのなら
チームとしてもモースちゃんをサポートしたいと願っています
支援金のお振込先はコチラです
みなさまの温かいお気持ちをお待ちしています
-----------------------------------------------------------
■チームにゃわんで物資が不足しています
・ロイカナ 腎臓サポート ドライ
・ロイカナ 消化器サポート(可溶性繊維) ドライ
・ペットシート厚手(ワイドサイズ)
・フェレット用首輪(サイズが小さく子猫に最適)・ペットシート薄手(ワイドサイズ)・ニャンとも清潔トイレ専用チップ(大きめのチップ)
・ニャンとも清潔トイレ専用マット
※フードは全て猫用です
送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡をお待ちしています
-----------------------------------------------------------
県のセンターで頑張る小さな命を引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
新しい家族になってくれる方も募集しています
最新の県の猫情報はコチラ
みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!
専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください
-----------------------------------------------------------
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
2018.07.12 | | 飼主さん決まりました
