fc2ブログ

決まりました!

2018070301 
今日(2日)は仕事を終えてダッシュで病院へ

大事な大事なお見合いがあるので
一足先に菊池保健所の茶トラ君に面会

「今からキミに会いに来てくれる人がいるよ~がんばろうね!」

2018070302 
その後 ブログからメールを下さった方と受付でご挨拶し
早速彼に会って頂きました

シャーシャー威嚇します
立ち姿を見たことはまだありません
トイレもちゃんと出来てるかどうかわかりません
この先どれだけ心を開いてくれるのか全くわかりません

わかりませんづくしで私すら不安いっぱい自信なしだったのですが
お見合いが終わる頃には彼を家族として迎える決心をして下さっていました!

なんてラッキーボーイなんだ・泣

2018070303 
こ、こわっ

こんな彼ですが
今の彼の姿ごとまるまるひっくるめて
一人っ子として大事にして下さる家族に巡り合うことができました

明日は退院して保健所へ返還する予定でしたが
行き先を急遽変更し新しいおうちにお引越しすることになりましたvv

お見合いに来て下さったM様
本当にありがとうございました
そして明日(今日)は夕方お邪魔させて頂きます^^

みなさまにはご心配をお掛けしましたが
無事に新しいおうちを見つけることができました
新生活のフォローはこれからですのでまだ安心はできませんが
まずはホッとしています

2018070304 
市のセンターから一時保護したモース君にも難題が残っています

2018070305 
骨盤骨折に加えてお尻周りが酷く化膿して
肛門が自壊しています

フードを変えてお薬を投与し始めたことにより
大量に溜まっていたウンチは一気に出てしまったそうで
今後もお薬の分量調整が必要になってきます

彼にも食事管理をしてくれる家族なしに生活することはできません

モースちゃん(女の子だった)にも
新しい家族を探しています
優しいお声掛けを心よりお待ちしています

2018070306 
モースちゃんと一緒に市のセンターへ返還待ちのミッツ君
横隔膜ヘルニア手術後は落ち着いていて
経過は良好なようです

明日(今日)の午後に職員さんがお迎えに来てくれるので
2匹一緒に返還となります

2018070307 
先週末に菊池保健所からレスキューした最後の入院子猫
下半身麻痺の推定生後2ヵ月ほどの男の子です

後肢の腫れはかなり引いていて
皮膚の寄りもなかなか順調らしく
あと1週間もすれば退院もできるのではと看護師さんのお話でした

白ちゃんもがんばって!

怪我を乗り越えて生きようと頑張っている命があります
ハンデを持つ子にも健康な子と同じ幸せが訪れることを祈っています

-----------------------------------------------------------

■チームにゃわんで物資が不足しています

・フェレット用首輪(サイズが小さく子猫に最適)
・ペットシート薄手(ワイドサイズ)
・ニャンとも清潔トイレ専用チップ(大きめのチップ)
・ニャンとも清潔トイレ専用マット

送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡をお待ちしています

-----------------------------------------------------------

県のセンターで頑張る小さな命を引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
新しい家族になってくれる方も募集しています

最新の県の猫情報はコチラ

みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!

専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
 できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください

-----------------------------------------------------------


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲




テーマ:里親募集 - ジャンル:ペット

2018.07.03 | | 熊本県動物管理センター

«  | HOME |  »

プロフィール

にゃわん

Author:にゃわん
主に熊本市動物愛護センターに収容されて処分を待つ猫たちをレスキューし、新しい家族への橋渡しをしています。レスキューするにゃわん、不幸な猫達を預かりケガや病気の治療をしてくださる一時預かりさん、支援金や支援物資で後方支援してくださる方々、そして安住の地として迎えてくれる新しい飼主さん。はかない命をみんなで繋げようとする素晴らしい命のリレーをご紹介していきたいと思います。

カテゴリー

カレンダー

検索フォーム

携帯からも応援ヨロシク!

QR

リンク用バナー


リンク大歓迎です!
バナーが必要な方は
こちらのバナーをどうぞ☆

カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: