次なる負傷の治療と吉報!
諸々のご報告が後手にまわっていて済みません
29日(金)は市のセンターから2匹を一時保護しました
昼間のうちに市のセンター職員さんが病院へ運んでくれました
夕方私が病院に到着すると
既に手術中…
無事に手術を乗り切ったのは
昨年10月からずっと手術を見送っていたミッツ君
彼は横隔膜にヘルニアがあり呼吸が悪かったのですが
食欲元気ともにありましたので
手術の日程を組めないままになっていました
ミッツ君ごめんよ・涙
翌日にはお見舞いに行って元気な姿を確認しています^^
ミッツ君は後肢に骨折のあとがあり自然癒着していて
少しがにまた気味に歩きますが歩行には全く問題なし
左前脚に骨膜炎のあとがあり骨に穴があいているそうですが
毎日洗浄と軟膏を塗布してあげれば自然に治るだろうということでした
性格は二重丸!
毎日笑わせてくれそうな天然キャラですよ^^
市のセンターには明日帰りしばらく安静となりますので譲渡対象から外れますが
2週間後に抜糸を済ませたらまた募集されますので
是非会いに行ってみて下さい
そしてもう1匹は6月18日に収容されたばかりの負傷猫モース君
警戒心をあらわにしかなりのファイターらしいです・汗
彼は後肢を骨折している可能性があり病院で診察を受けましたが
現実はもっと深刻でした
骨盤が骨折
しかも粉砕骨折していてプレートやワイヤーで固定できるほどの骨が残っていません
骨折により骨盤腔が狭くなっているため
ウンチがめちゃくちゃ詰まっている事がわかりました
酷い便秘の状態が続き腸粘液でお尻周りが炎症でまっかっか
手術はできないのでフード(可溶性繊維)や薬で
ウンチの硬さを調節していく必要があります
ファイターなうえにウンチのコントロール…涙
明日はミッツと市のセンターへ返還となります
モース君なんにもできなくてごめんね…
病院には白い下半身麻痺の子が今もお世話になっています
両後肢の足の先の欠損も治療真っ最中
写真では怖がってるように見えますが
ナデナデするとうっとり顔に大変身します
推定生後1ヵ月半位かな…
彼の運命をまるまるひっくるめて迎えてくれる家族と出会えますように
いつでもお見合いOKですので
気になる方はご連絡をお待ちしています
最後は嬉しいニュース!
菊池保健所に返還している横隔膜ヘルニアの成猫くん
彼にお見合いのお話が1件浮上しています!
市内でお仕事をしていらっしゃる方でしたので
今日はフィリアの代表にお願いして病院へ連れ出してもらいました
(せっかくなのでワクチンとエイズ白血病検査をお願い)
もしかして
もしかするとご縁があるかも知れません!
結果はまた追ってご報告させて頂きます
もう保健所に帰らなくて済みますように
-----------------------------------------------------------
■チームにゃわんで物資が不足しています
・フェレット用首輪(サイズが小さく子猫に最適)
・ペットシート薄手(ワイドサイズ)
・ニャンとも清潔トイレ専用チップ(大きめのチップ)
・ニャンとも清潔トイレ専用マット
送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡をお待ちしています
-----------------------------------------------------------
県のセンターで頑張る小さな命を引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
新しい家族になってくれる方も募集しています
最新の県の猫情報はコチラ
みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!
専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください
-----------------------------------------------------------
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
