fc2ブログ

宇城保健所からチビちゃん

2018062101 
19日に宇城保健所から子猫を1匹保護しました

宇城保健所に通い犬をメインに引き取りをされているボラ団体の千手さまから
SOSのご相談を頂き即座に引き取りを決めました

19日に連絡を受け
すぐに千手さんのスタッフの方が引き取りをして下さって
チームかかりつけの病院へ届けてくださいました

2018062102 
そして病院で一晩過ごし
昨日の夕方にスタッフのんちゃんとりーさんが迎えに行ってくれました

2018062103 
体重・510g
ノミがいたそうでフロントラインスプレーしてあります。
風邪で左目は結膜炎の為、こまめな点眼をお願いします。
(特に左目)1日3回以上

2018062104 
食欲、元気あり
(病院ではふやかしにパウチ混ぜてあげたそう)

少し軟便気味←様子見
おしっこも出てます。


のんちゃんりーさんお疲れさまでした!
元気そうで安心しました^^

2018062105 
昨日の退院後はりーさんちにお邪魔して
目の治療と栄養管理をしていくことになりました

彼女の姿を見て以前に保護していた七海ちゃんにそっくりだと感じた2人
仮名を八海(はちみ)ちゃんに決めてもらいました^^

[広告] VPS

りーさんちに落ち着いた後も元気な姿を見せてくれているようで一安心
本当にほっとしました…

震災を経験した熊本県は
殺処分ゼロを目指す取り組みに着手し始めました
ただ環境についてはまだまだ理想とは程遠く
輸送方法は震災前と同じ方法が今も継続され
トラックの荷台に犬も猫も大小関わらず詰め込まれる形で
センターまで輸送されています

保健所へたどり着いたとして命があったとしても
次に待つセンターへの移送までの環境に保健所ごとに格差がある上に
輸送途中の過酷な環境にストレスに襲われ命を落とすケースが今も起きています

震災後に始まった県センター訪問から2年
改善項目として何度も訴えていきている要望が今も改善されていない現実…
これからも殺処分ゼロを目指す行政の姿勢として
まず改善しなければいけない項目だとこれからも忍耐強く訴え続けていきます

助かった八海ちゃんに幸せが訪れますように…
みなさまの応援を宜しくお願いします

-----------------------------------------------------------

■チームにゃわんで物資が不足しています

・フェレット用首輪(サイズが小さく子猫に最適)
・ペットシート薄手(ワイドサイズ)
・ニャンとも清潔トイレ専用チップ(大きめのチップ)
・ニャンとも清潔トイレ専用マット

送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡をお待ちしています

-----------------------------------------------------------

県のセンターで頑張る小さな命を引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
新しい家族になってくれる方も募集しています

最新の県の猫情報はコチラ

みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!

専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
 できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください

-----------------------------------------------------------


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲




テーマ:里親募集 - ジャンル:ペット

2018.06.21 | | 熊本県動物管理センター

«  | HOME |  »

プロフィール

にゃわん

Author:にゃわん
主に熊本市動物愛護センターに収容されて処分を待つ猫たちをレスキューし、新しい家族への橋渡しをしています。レスキューするにゃわん、不幸な猫達を預かりケガや病気の治療をしてくださる一時預かりさん、支援金や支援物資で後方支援してくださる方々、そして安住の地として迎えてくれる新しい飼主さん。はかない命をみんなで繋げようとする素晴らしい命のリレーをご紹介していきたいと思います。

カテゴリー

カレンダー

検索フォーム

携帯からも応援ヨロシク!

QR

リンク用バナー


リンク大歓迎です!
バナーが必要な方は
こちらのバナーをどうぞ☆

カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: