市のセンターの猫たち
昨日は熊本市動物愛護センターの訪問日
まずは嬉しいニュース
10日に開催された猫の緊急譲渡会で
なななんと!
27匹の猫に新しい家族が決定しています!
その中に盲目のみらい&かなで姉妹
三毛の成猫ネムちゃん
きょうだいをFIPで亡くしたレーナちゃんも含まれています
よって昨日現在での収容総数は74匹に減少しています
譲渡会に参加してくださった60組ほどのご家族のみなさま
猫たちの幸せのために足を運んでくださってありがとうございました^^
それでもまだまだ安心できる数ではありませんし
負傷で死亡している子も後を絶ちません
昨日は下半身麻痺の子猫も新たに収容されていました
ソル君と
みれいちゃんと
はたけ君は
真菌のような皮膚炎が見つかり治療に入っています
ぴっぴちゃん
彼女は子育てが済んで避妊手術待ち
人慣れトレーニングの時間も必要になりそうです
にの君はお鼻の下に原因不明の脱毛あり
人懐っこくて抱っこも大好き
ぴっぴ母さんが育てた4きょうだい
ペッパー、がんも、ふう、ソニン
ヌーイ君は経過観察中
ほっと、きなこ、おのこ3きょうだいは真菌の治療中
まさこ、じゅんこ、こう、おうすけ4きょうだいは離乳待ち
4日に収容されたこきは経過観察中
しゅん君はきょうだいで一番小さく
一時的に食欲元気がなくなったので検査室で食事管理中
(きょうだいは譲渡対象になっています)
ネイバーちゃんも一時的に食欲元気が減退したため経過観察中
ヒプ君はコクシジウム駆除中
みやま、
ラファ、カーサ、ヘラク、クレス、やまと6きょうだいは離乳中
ロア、うっちゃん、ルア3きょうだいもコクシジウムの駆除中
経過観察中のラムネちゃん
高齢のなみちゃん
まだまだ痩せっぽち
わんま&あおかちゃん姉妹は酷い衰弱をしていて
特に奥のわんまちゃんは命の危険がありました
今も弱々しく注意深く観察していただいています
ヴァイツェン、ケルシュ、ペール、しじみ4きょうだい
真菌の治療中
13日に収容されたばかりのイーデンちゃん
下半身が完全に麻痺し圧迫でオシッコを出してもらっています
風邪も気になります…
ぽんちゃんは14日に収容されたばかり
酷い風邪をひいていて鼻が詰まって呼吸も辛そうです
収容されている猫の半数以上が検査室に収容されていますが
譲渡対象の子猫から成猫まで
随時新しい飼い主さまを募集しています
ペットショップに行く前に
一度市や県の愛護センターを訪問してみませんか
幸せになりたい小さな命が夢と希望を捨てず頑張っています
-----------------------------------------------------------
■チームにゃわんで物資が不足しています
・フェレット用首輪(サイズが小さく子猫に最適)
・ペットシート薄手(ワイドサイズ)
・ニャンとも清潔トイレ専用チップ(大きめのチップ)
・ニャンとも清潔トイレ専用マット
送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡をお待ちしています
-----------------------------------------------------------
県のセンターで頑張る小さな命を引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
新しい家族になってくれる方も募集しています
最新の県の猫情報はコチラ
みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!
専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください
-----------------------------------------------------------
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
