市のセンターの猫たち
熊本市動物愛護センターの猫たち
昨日現在での収容数は102匹
この1週間で4匹の猫が譲渡されている一方で
6匹の負傷猫が死亡しています
今日も検査室に収容されている子をメインにご報告していきます
ソル君
みれいちゃん
たけし君
はたけ君
ぴっぴちゃん
にの君
みなみ君
とおる君
以上の子たちは避妊去勢手術待ちや人慣れトレーニング中
譲渡対象のケージに空きがないので待機を余儀なくされている状況です
ケナ、ケルシェ、ペールの男の子組は真菌の治療中
小さなヌーイ君
風邪の治療と経過観察中
おのこ&きなこちゃん、ほっと君
真菌治療中
ふう&がんも君とソニンちゃんも真菌治療中
ケナちゃんはノミだらけで毛も薄かったので経過観察中
しゅん君は元気食欲がなく職員さんが気にかけている子
兄弟はもう少し大きく譲渡対象になっていました
収容間もないこき君は経過観察中
ジョージ君も経過観察中
ネイバーちゃんは風邪の治療中
ヒプちゃんも収容間もないため経過観察中
ルアちゃんとロア君
奥の右の子は強制給餌をしてもらっています
新たに収容された負傷成猫のなみちゃん
横になってて見えませんでしたが片目が飛び出ているそうです
事故の後遺症の可能性があります
食欲も全くありません
同じく負傷で収容されたみつこちゃん
かなり痩せていますが外傷はなさそうです
みたところ老齢のような感じです
捨てられたのかな…
市のセンターは依然として危機的状況にあります
チームで保護したくても今もなお受け皿がない状態にあり
特に成猫に関しては一時保護すら難しい状況です
チームで保護している子に新しい飼い主さんが決まれば次に着手できます
10日の譲渡会はよやすクリニックさまで譲渡会を開催しますので
猫ちゃんをご検討されているご家族のみなさま
是非お越しをお待ちしています
(10日は子猫のパセリ&セロリ兄弟がデビューする予定ですよ)
センターでは10日(日)に猫限定の緊急休日譲渡会が開催されます
市のホームページはコチラ
-----------------------------------------------------------
■チームにゃわんで物資が不足しています
・ロイカナ インドア(ドライ)
・哺乳瓶
・ニャンとも清潔トイレ専用チップ(大きめのチップ)
・ニャンとも清潔トイレ専用マット
送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡をお待ちしています
-----------------------------------------------------------
県のセンターで頑張る小さな命を引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
新しい家族になってくれる方も募集しています
最新の県の猫情報はコチラ
みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!
専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください
-----------------------------------------------------------
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
