fc2ブログ

お星さまになったさりとずる

一昨日(1日)は市のセンターから3匹の猫を引き取りました

2018060301
 
まずはペット飼養不可にもかかわらず30匹近くに増やしていた飼い主により
持ち込まれたさりちゃん
写真右が収容当初のさりちゃんの姿
左のきょうだいとはサイズが2まわり以上小さく
被毛も異常に短くて弱弱しい子でした

収容から1ヵ月が経つ頃
急激に弱り更に痩せてしまったため
職員さんにお願いし病院へ連れて行ってもらいましたが

2018060302 
治療を始めて間もなく
さりちゃんは2時間後に息を引き取りました

近親交配による生まれつきの免疫不全ではないかと先生
1歳ほどだと飼い主からの情報でしたが
体重はたった1kgしかありませんでした

無責任な飼い主により増えに増えて…
さりちゃんのような死を遂げたきょうだいが
これまでにも多数いたのではないかと胸が詰まる思いです

さりちゃんは昨日の夕方にお迎えに行き
荼毘に付しています

2018060303 
そして呼吸が悪く苦しそうだったずる君

2018060304 
酸素室であっぷあっぷ
とっても苦しそうでした

彼は横隔膜ヘルニアの疑いがありましたので
手術を乗り切ってくれれば治るとばかり思いこんでいました

でも違ったんです

悪性のリンパ腫
それも末期で肺も委縮し塊になっていて全く機能してなくて
もう手の施しのない状態でした
恐らく白血病に感染し発症したものと思われます

そして昨日の夕方
ずる君もさりちゃんの後を追うように
病院で息を引き取りました

明日仕事の後にお迎えに行きます

2018060305 
センターからの3匹目は生後1カ月半ほどのわかばちゃん

2018060306 
病院で測ってもらったら350g
月齢に比べたら軽めなのでしっかりご飯を食べさせることが宿題

2018060307 
夕方病院から連れて帰り
マリンママさんちにお引越しをしました

病院ではa/d缶をペロペロと舐めてくれたそうなので頑張ってくれるかな
ただやっぱり寝てばっかりで
立たせようとしても平衡感覚がないのか
後ろ足が横に流れてしまい今は期待できません

[広告] VPS
マリンママさんちで早速ご飯にチャレンジしてもらうと
食欲はあるようです!
ただ
ご覧の通りご飯食べるのにかなり時間がかかります・涙

2018060308 
そして昨日になると更にご飯への反応が悪くなって
水下痢もしてしまいました
(すかさずパルボチェックしたけど陰性)

今朝になっても何となく表情もよくないし
神経性の麻痺が出そうな予感もしてるので
明日は朝から病院にかかってもらうことにしています

熊本市のセンターでは毎日のように収容が続き
なかでも負傷猫に関しては死亡する子が相次いでいます

今後もできるだけサポートしていきたいと思っていますので
みなさまのサポートを宜しくお願いします

-----------------------------------------------------------

■チームにゃわんで物資が不足しています

森乳サンワールド「ゴールデンキャットミルク」
・ロイカナ マザー&ベビーキャット(ウェットトレイ)
・ユニチャーム デオシート ワイド
・ペットシート(レギュラーサイズ)薄手


送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡をお待ちしています

-----------------------------------------------------------

県のセンターで頑張る小さな命を引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
新しい家族になってくれる方も募集しています

最新の県の猫情報はコチラ

みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!

専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
 できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください

-----------------------------------------------------------


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲



テーマ:里親募集 - ジャンル:ペット

2018.06.03 | | 熊本市動物愛護センター

«  | HOME |  »

プロフィール

にゃわん

Author:にゃわん
主に熊本市動物愛護センターに収容されて処分を待つ猫たちをレスキューし、新しい家族への橋渡しをしています。レスキューするにゃわん、不幸な猫達を預かりケガや病気の治療をしてくださる一時預かりさん、支援金や支援物資で後方支援してくださる方々、そして安住の地として迎えてくれる新しい飼主さん。はかない命をみんなで繋げようとする素晴らしい命のリレーをご紹介していきたいと思います。

カテゴリー

カレンダー

検索フォーム

携帯からも応援ヨロシク!

QR

リンク用バナー


リンク大歓迎です!
バナーが必要な方は
こちらのバナーをどうぞ☆

カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: