市のセンターの猫たち
遅くなりましたが9日に訪問した市のセンター
9日現在での収容は68匹と一週間で7匹の増加となっています
過去8日間での譲渡は10匹
成猫はジードラゴン君とブルアイ君が譲渡されました
同期間中には3匹の負傷成&子猫が死亡しています
これからは負傷した子猫の収容が増える時期ですので
チームとしてどこまでサポートできるかが目の前の課題です
今日も成猫をメインにご紹介していきます
すずりんちゃん
ミュールちゃん
(風邪の後遺症で左眼の瞼が小さくなっています)
検査室から移動してもらったみらい&かなで姉妹
2匹とも目が見えていません
飼い主の飼養放棄により収容された12歳のネムちゃん
平矢くん
アトリアちゃん
ディライト君
生後半年ほどのレーナちゃん
シェアトちゃんとリマちゃん
しゅう君
モデルルームの扉を開けると
あの仲良しメンズが
ルーン君と
ミッツ君
2匹とも人間大好きベッタベタです^^
ここから検査室の子たち
人慣れトレーニング中のソル君
みなみ君も慣れるまでもう一息
はたけ君は尿道カテーテルがはずれ
オシッコも順調に出るようになりました
カラーは念のため
にの君は後肢に怪我の痕と脱毛があります
少しかばうような歩き肩をするので骨折をしている可能性もあります
用心深いぴっぴ母さん
子猫たちは離乳が完了したため母から離しています
多頭飼養崩壊により持ち込まれた9匹の猫たち
涼真くん
みれい&さりちゃん
てまりちゃんと
あやめちゃん
ひなた&ひろなちゃん
みずき、うらら、みおちゃん
そっくり過ぎて見分けがつきません...
最後に紹介した9匹の飼い主から
更に5匹が翌日に収容される予定だと聞いていますので
現在は収容頭数が70匹を越えていると思われます
市のセンターにも県のセンターにも多数の猫が収容されています
1つでも多くの命に安心安全な家庭が見つかりますように...
--------------------------------------------------
■熊本市動物愛護センターでフードが不足しています
・ロイカナ「ベビーキャット(ドライ)」
・森永乳業「ゴールデンキャットミルク (缶)」
・ペットシーツ レギュラーサイズ
・赤ちゃん用おしりふき
ご協力頂ける方は
下記住所までご支援を宜しくお願いします
〒861-8045
熊本県熊本市東区小山2丁目11-1
熊本市動物愛護センター
TEL:096-380-2153
-----------------------------------------------------------
■チームにゃわんで物資が不足しています
・森乳サンワールド「ゴールデンキャットミルク」・ロイカナ マザー&ベビーキャット(ウェットトレイ)
・ユニチャーム デオシート ワイド
※フードはすべて猫用です
送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡をお待ちしています
-----------------------------------------------------------
県のセンターで頑張る小さな命を引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
新しい家族になってくれる方も募集しています
最新の県の猫情報はコチラ
みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!
専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください
-----------------------------------------------------------
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
