県センターの猫たち
19日に訪問した県動物愛護センターの猫たちの様子
にゃぶ子さんとモモさんが記録してくれました
県センターの収容総数は15匹
ほかにチームで一時保護している明日香ちゃん
そして新たに収容された負傷猫が動物病院に入院しているそうです
① オリオン♂ ◎ 2016年12月・宇城保健所より収容
推定3歳
② シリウス♂ ○ 2016年12月・菊池保健所より収容
推定4~5歳
頭・首・背中に原因不明の脱毛
抗生剤の注射(2週間効果持続)を先週したが変化なし
③ はると♂ ○ 2017年4月・有明保健所より収容
推定4~5歳
④ はるき♂ ◎ 2017年4月・有明保健所より収容
推定4~5歳
⑤ 白太郎♂ ○ 2017年3月・天草保健所より収容
※猫エイズ陽性
推定4~5歳
⑥ キャラメル♀ ○ 2017年2月・天草保健所より収容
推定2~3歳(のり⑧と同居中)
⑦ 四郎♂ ○ 2017年3月・天草保健所より収容
推定5歳
⑧ のり♀ ◎ 2017年6月・天草保健所より収容
推定2~3歳(キャラメル⑥と同居中)
⑨ タイ♂ ◎ 2017年9月・天草保健所より収容
推定4~5歳
⑩ ヒラメ♂ ◎ 2017年9月・天草保健所より収容
推定6~7歳
⑪ ハマチ♂ △ 2017年10月・天草保健所より収容
推定5歳(千里⑬と同居中)
⑫ アジ♂ ◎ 2017年11月・天草保健所より収容
※エイズ陽性
⑬ 千里♂ ◎ 2017年11月・宇城保健所より収容
推定1歳(ハマチ⑪と同居中)
⑭ 愛♂ ◎ 2018年1月15日・菊池保健所より収容
※エイズ陽性
推定2~3歳
⑮ あま♀ ○ 2018年2月5日・有明保健所より収容
推定5~6歳
⑯みな♀ 2018年4月12日・水俣保健所より収容
※負傷により入院中につき写真なし
(負傷状況)
顔~首にかけてひどいやけどをしている(油か?)
1ヶ月の入院予定
翌日からエサも食べている
人馴れしている
退院時に避妊手術をする予定
以上が最新の状況です
今日は嬉しいご報告があります
震災後に県の猫を引き受けて下さった東京のボランティア様より久しぶりにご連絡を頂き
また新たに成猫2匹の引き受けをして下さることになりました!涙
早速県の猫情報をにゃぶ子さんに送ってもらい
今回は⑧のり、⑬千里の2匹をお願いすることになりました
空輸は来週以降になる予定です
温かいお声かけ本当にありがとうございます
--------------------------------------------------
■熊本市動物愛護センターでフードが不足しています
・ロイカナ「ベビーキャット(ドライ)」
・森永乳業「ゴールデンキャットミルク (缶)」
・ペットシーツ レギュラーサイズ
・赤ちゃん用おしりふき
ご協力頂ける方は
下記住所までご支援を宜しくお願いします
〒861-8045
熊本県熊本市東区小山2丁目11-1
熊本市動物愛護センター
TEL:096-380-2153
-----------------------------------------------------------
■チームにゃわんで物資が不足しています
・ロイカナ マザー&ベビーキャット(ウェットトレイ)・花王 にゃんとも清潔トイレ脱臭・抗菌マット・ユニチャーム デオトイレ消臭シート(10枚)
・ユニチャーム デオシート ワイド
※フードはすべて猫用です
送り先住所をお知らせしますので
メールフォームよりご連絡をお待ちしています
-----------------------------------------------------------
県のセンターで頑張る小さな命を引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
新しい家族になってくれる方も募集しています
最新の県の猫情報はコチラ
みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!
専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください
-----------------------------------------------------------
▲ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします!▲
